ヤフオクでのまとめ取り引き、同梱発送のやり方




ヤフオクを利用していると同じ出品者からまとめて落札した場合はまとめて発送してもらった方が送料が安くなりそうな、そんな気がしますよね。

なので、そのまとめ取り引き、同梱発送のやり方を書いて行きたいと思います。

落札者の場合は、入札前に質問欄で確認する事をおススメします。

出品者の商品説明や自己紹介文を確認して同梱発送可能やまとめ取り引き可能と記載されている場合は落札してから連絡しても良いかと思いますが、そうで無い場合は予め確認しておいた方が良いでしょう。

無在庫転売や、委託販売等をしている人、他にも何かの理由で同梱発送が出来ないと言う場合もありますので、確認しておいた方がトラブルは少なくなるかと思います。

私は連絡さえいただければ同梱が可能ですが、連絡の無い場合は個別発送する様にしています。

勝手にまとめると都合の悪い人もいるかも知れませんのでね。

年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

それでは、前もって同梱発送が可能と確認出来ていたとします。

確認し忘れた場合でも、落札後に聞いてみると案外OKしてくれるかと思います。

取り引きは連絡をしっかりしておきましょう。

まず、同梱可能確認済の場合は落札時にメッセージで

「何月何日が最終落札の予定ですが、同梱発送出来ますか?」

と再確認しておきます。

可能であるメッセージをもらったら、今度は

「再度最終落札時に連絡します。」

とメッセージを送っておきましょう。

出品者側はどれだけを同梱するかが分からないので、いつまで待てばいいか分かりませんので、予定を伝えておく方が親切です。




そして全ての落札が終われば、希望の発送方法を設定、手続き(出品者によっては自動で発送方法が選択される場合有り)

希望の発送方法があれば手続き時に設定するか、相手に変更可能かどうか聞いてみましょう。

例えば出品者が定形外郵便で設定していても、心配な場合はゆうパックに変更可能かどうか聞いてみましょう。

発送方法まで決まれば、商品の合計金額と送料の合計を教えてもらってその金額になるように、どれか一つの取り引きの送料を修正してお支払いすればOK

後はその支払った取り引きページでのみ取り引きを続けて、商品が到着確認すれば受け取り通知と評価をしましょう。

落札側がする事は同梱、発送方法の確認と合計金額の確認と支払い、受け取り評価ですね。

出品者は同梱商品が何点で合計いくらかの連絡、支払いが終われば発送、発送通知をしたら、受け取り連絡後に評価と言うところでしょうか。

基本取り引きを進めたページ以外は放置でOK

大体流れはこんな感じ。

104種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★

さて、去年11月頃に導入された、まとめ取り引きシステム。

これはなんなのか?

その名の通りまとめ取り引き同梱発送が簡単な手続きで出来るシステムなんですが、簡単にしようとし過ぎて欠陥だらけだと私は感じています。

ですので、評価の低い方、少ない方との取り引きでは利用したくありません。

何処かで取り引きにミスが出た場合は修正がほとんど出来ないと言う困った取り引き方法なんです。

ですので、このシステムの利用はオススメしませんね。

20点以上はまとめられないとか、落札から3日以内までしかまとめられないとか、金額の修正が全く出来ないとか、落札者が支払いをしない場合は落札手数料を出品者が負担すると言う損害を受けるとか。

特に支払いが無いと言う場合は支払いが無いのに強制的に出品者が落札手数料を負担しなければなりません。

ヤフオクの不当利得状態になりそうです。

一応トラブル救済制度と言うものがありますが、金額が高いものだと返金されるまで安心出来ませんし、例えばまとめて10万円だとすると8640円の支払い、返金手続きが面倒な上、なかなか修正報告、返金報告はされません。

私の場合で言うと去年12月30日に支払われなかった手数料を支払わなくて良くなる、又は返金されるかどうか今2月16日の時点で連絡も無いそんな不安な状況です。

これが100万だったら、1000万だったら?と思うと大変な事ですよね?

まぁ、その金額でまとめ取り引きが利用出来るのかどうか分かりませんが。

この救済制度を適用出来るかどうかはヤフオク側の匙加減。

もう少し安心して利用出来るシステムにしてもらいたいもんです。

ですので、基本まとめ取り引きは利用せずに単品取り引きをするようにとオススメして、今日はこの辺で。

ではまた。

ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その72

2月15日の結果です。

今日の売り買いは無し。

現金67606円

所有株式

1491中外鉱業 3400株 26円 計88400円

3366一六堂 200株 427円 計85400円

4564M-OTS 1600株 210円 計336000円

4829日本エンタープライズ 800株 219円 計175200円 

7527システムソフト 1300株 130円 計169000円

計854000円

合計921606円

-78394円です。

なんとか下げ止まりましたね。

明日また反落とか無ければいいけど・・・まだ油断は出来ませんね。




メルカリでのまとめ取り引き、同梱発送のやり方

モバオクでの出品は簡単。その手順は?

ネットで仕入れならNETSEA(ネッシー)

転売をするのに古物商は取得しないといけないのか?

オークションやフリマサイトの評価について思う事、注意点