受けると結構高い健康診断も安く受診、節約しよう。




日本人は健康を考える、気になる人が多いと思います。

学校で健康診断を受けたり、会社に勤めている人は会社で健康診断を受けたり、40歳を超えれば市等の健康診断を受ける事が出来ます。

学校や会社の健康診断だと無料であったり、市等の健康診断では格安で健康診断を受ける事が出来ます。

今若く働いている人40歳までの人は、無料や格安で健康診断を受ける事が出来ない人も多いかと思います。

エステ体験【エルセーヌ】

フリーターであったり、個人事業をしていたり、無職であったり、派遣社員の人でも格安で受けれない人もいるでしょう。

そして、健康診断を受けていても、簡単な健康診断で自分の気になっている部分を診断してもらえない事もあるかと思います。

例えば、自分の家系で胃ガンになった人が多いと健康診断で診断してもらいたくても、そこまでは診てもらえないんでは無いでしょうか?

そして自分で健康診断を受けると結構高いんでは無いでしょうか?

自分の体を詳しく調べてほしいので、人間ドックに申し込んで検査をしようとすると、かなり高くなると聞きますよね。

そうなんです、健康診断を自分で受けると健康保険が適応出来ないので、負担額が10割。

よくペットの医療費が高いなんて言いますよね?

ペット保険に加入している人が少ないので、保険無しだと医療費が高いんです。

そして、確定申告でも高額医療控除の適用外。

大幅減量ダイエット

高額な医療費を支払っていれば、確定申告時に医療控除を受けられますが、病気の治療では無いので控除を受ける事が出来ません。

それじゃぁ、補助の無い健康診断は受けられない、又は受けられるとしても高額だと金銭的に厳しいなんて思って気になる事でもなかなか受けられないでしょう。

そうですね、普通に健康診断を受けるのは厳しいでしょう。

ですが、そんな高額な健康診断でも、安く受診する方法があるんです。

それは病気になれば良いと言う事。




毎年毎月?健康保険料を支払いますよね?

たくさん支払っても病院に行かない人は、なんかもったいないって思っている人も多いんじゃないでしょうか?

以前居酒屋のカウンターの隣の人との雑談の流れでこんな会話が。

隣の人「健康保険料たくさん払って使わないからもったいないわ~」

私「私は使う方だからそうでもない、みんな払ってもらわないと」

ってね。

動画像編集ソフト付![DellGraphic Pro]

単純に何かと病気になる事が多い、と言うより軽い風邪なんかでもすぐに病院に行くし、市販の薬はほとんど使わない。

病院に抵抗がある人は自力で治そうとしたり、市販薬でなんとかしようとするんだろうけど、私はそうじゃ無い。

それは、今でこそ結構タフになりましたが、小学生の頃まで病気はものすごく多く病院に行くのは日常の一部となっているからなんですね。

なので、病院の患者レベルで言うとかなり高い。

良いレベルでは無いでしょうけどね。

なので、病気になれば良い、少しでも頭が痛い、お腹が痛いとかだとすぐに病院へ。

そして念の為検査します?と言われればほとんど検査するようにしています。

この痛いと言った事で、この検査は保険が適応出来るんです。

そう、これが安く健康診断を受けられると言う事なんです。

そして、検査結果は異常無しと言うのがほとんどで、精神的なものでは?と言う診断が多い。

もし、異常があっても治療をすればOKなんです。

病は気からと言いますが、体に痛み、違和感、不調があると、自分は何か悪い病気じゃないか?と考えて悪く無い事でも、精神的に何処か異常が出てくるなんて事もあるんですね。

販促用チラシのデザイン作成から印刷、配布までおまかせ!ラクスルの集客おまかせパック

なので、気になるけど、健康診断を受けるとお金がかかると考えるなら、何処か異常を訴えて受診すれば良いんです。

私の場合は定期的に何処かの異常を訴えて診てもらうようにしています。

もちろん嘘を言って受けるのでは無くて何処か痛い時や違和感がある時に受診するようにしています。

ですので、毎年納める健康保険料もいくらかは自分に返ってくる訳です。

それでも、払った全額は返って来ませんけどね。

でも、その検査によって、自分の異常を確認して理解すると結構気分的に良くなりますし、若い看護師さんと結構会話出来て楽しいですしね。

みなさんも健康は大事に思っているでしょうし、時々は気になる体のチェックをしてみてはどうでしょうか?

ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その28

12月5日の結果です。

今日の売り買いは無し。

現金141548円

所有株式

1491中外鉱業 3400株 27円 計91800円

3250ADワークス 2400株 40円 計96000円

4564M-OTS 1200株 230円 計276000円

4689ヤフー 200株 504円 計100800円

4829日本エンタープライズ 400株 242円 計96800円 

7527システムソフト 1300株 139円 計180700円

計842100円

合計983648円

-16352円です。

今日は少しずつですが全面安になってしまいましたが、そう言う日もあります。

この程度では損切りする事も無く明日に期待ですね。




家具・家電のレンタルで会社の経費の節約をしよう。その1

節約ダイエットの効果、それは驚く?結果に

集英社公式 デザイナーズブランド正規通販 ミラベラ

ユーチューバーを目指すなら、今日、今から始めよう

株を買うようになって、思う。パチンコするなら株の方が・・・


インターネットビジネスでの詐欺にあわないように考える。




インターネットビジネスでの詐欺に会わないようにするには。

インターネットビジネスをしない。

ま、当たり前の事なんですけどね。

でも、何か自分で稼ぐのに行動しないといけない。

外で働くにもリアルはお金がかかるし、インターネットで稼ぐ事を考えた方が良い、そう思うんでは無いかなと思う。

そうなんです。

虎穴に入らずんば虎児を得ず。

危険な事もしていかないと大きな成功は得られない。

よく言うパチンコに負けないようにするにはパチンコをしなければ良い。

とはちょっと違いますね。

【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

ギャンブルのように負けるように作られているものでも無いですからね。

でも、何をしていいのか、何はしない方がいいのかわかりませんよね。

これって結局考え方が大きいと思います。

例えば高額塾で20万、30万を払っても儲からない。

そりゃ、儲かりませんよ、買っただけではね。

何もせずに詐欺だと言うのはどうかなと思う。

いや、やりましたよ言われた通りに。

でも儲からない。

まぁ、儲からないでしょう。

けど、塾側から言われるのは

「言われた通りにちゃんとやってますか?出来ていれば儲かるはずです。」

じゃないですかね。

ほとんどの場合はその通りやってない事が多い、自分ではやってるつもりでも何かが足りていないんでしょうね。

実際に儲けている人がいるんなら。

販促用チラシのデザイン作成から印刷、配布までおまかせ!ラクスルの集客おまかせパック

私も思いますよ、ちゃんとやっていれば儲かると。

けど、儲からないんです。

ちゃんとやろうと思っても出来ないから。

最初から出来ないんですよ。

安易に稼ごうと思うような人はね。

最初から難しいけど頑張るってくらいの気持ちじゃないとね。




そこで、見えてきます。

どんな感じでそのビジネス情報を売ろうとしてるか?

「誰でも簡単に稼げます」はダメですね。

簡単は無いです。

他にダメなのは、登録するだけでお金がもらえるもの。

メルマガとか、ラインとか。

これって、自分で登録してくれそうな人を探さないといけないんでしょう?

そんなに簡単に登録してくれる人集められません。

この無料登録してもらうでけで儲かると言って人を集めるって、ねずみ講やマルチ商法と同じようなもの。

末端には何も得るものは無くなって来ます。

なので、登録するだけと言うのはNG

無料登録でも、何か得られる情報があるならいいかと思います。

例えば、投資の仕方とか、物販のやり方とか。

その情報先に直接利益のあるようなものがあれば、それこそやれば儲かるんだと思います。

もちろん、質が良いかどうかはあると思いますが、詐欺では無い事が多いと思います。

意味が分かりますよね、実際に作業のすぐ先に利益があるんですから。

マダム・タッソー東京<公式>

で、この中でも、有名で息の長いものだと間違いは無くなって行くと思います。

名前を世に知られていて、問題の無い人が詐欺師なんてありえないんです。

詐欺師なら捕まっていますよ。

簡単に言うと情報のみで稼げる実体の無いものは詐欺かそれに近いもの。

その情報の先で利益が生まれると分かるものは詐欺では無い可能性が高い。

そんな感じでしょうかね。

そして、基本的には詐欺にあっても良いと思って買う事でしょうかね。

虎穴に入らずんば虎児を得ず。です。

今稼げている人の昔の話を聞いていると詐欺にあった事がある人が多い。

その中で本物に出会って儲けているみたいです。

MuuMuu Domain!

結局は行動力。

買う買わないでも判断で買うと言う選択も行動力。

買った後、全部全力でやって成果を出すのも行動力です。

なので、簡単だからと言うもののみ気を付ければ詐欺にあいにくいし、詐欺にあっても気付かないと思います。

この、簡単だと言う中で本物は2つだけあります。

それは不用品販売と自己アフィリエイト。

この2つだけは本物で、誰でも簡単に出来て稼げます。

ただ、制限があり、不用品販売は不用品を売り切れば稼げなくなるし、自己アフィリエイトは1度すると2回目は出来ないのがほとんど。

私も実際やってますしやってましたし稼ぎました。

その他には簡単なものは少ないしょう。

不用品販売が終われば仕入れて販売する転売。

自己アフィリエイトの後はアフィリエイトで自分以外に売る。

転売の方が簡単でしょう。

難しいのは人を集める事ですからね。

転売なら、Amazon、Yahoo、メルカリを利用すれば人は集まってますし。

でも、作業が大変です。

無在庫なら楽かも知れませんけど、有在庫は大変です。

Xserver

人を集める、人を動かすのは難しい、自分が動くのは簡単、やれば出来る。

人を動かすのにはお金か手間がかかると思えばいいのかな。

そんな感じで、どこでお金が発生するかと言う理由を考えれば、詐欺にはあいにくいと思います。

納得出来ない、余裕の無いお金では買わないのが良いかと。

そんな感じです。

ではまた。

ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その23

11月28日の結果です。

今日の売り買いは無し。

現金141548円

所有株式

1491中外鉱業 3400株 26円 計88400円

3250ADワークス 2400株 41円 計98400円

4564M-OTS 1200株 234円 計280800円

4689ヤフー 200株 509円 計101800円

4829日本エンタープライズ 400株 245円 計98000円 

7527システムソフト 1300株 142円 計184600円

計852000円

合計993548円

-6452円です。




家具・家電のレンタルで会社の経費の節約をしよう。その1

ビットコインは仮想通貨ではなく暗号通貨、持っていると金持ちに!?

コメントが動画をもっと楽しくする【niconico】

特に個人事業等の人はクレジットカード、ポイントカードを上手に利用でお得に節約、節税しよう。

お小遣いサイト最強と噂のげん玉に登録してみました


副業は簡単が売りのもの程気を付けましょう。




よく宣伝文句で1日1回ボタンを押すだけで数万円稼げます。とか、

簡単作業、5分、10分、30分で数万円稼げます。とか、

そんな文章をよく見かけますよね。

そんなに簡単に稼げる仕事なんてなかなか無いですよ。

なかなか無いだけで、無い事も無いんですけどね。

ただ、稼げるって、なんで稼げるかを十分に理解しておく事が重要です。

副業は簡単な程リスクが高いと考えた方が良いように思います。

動画像編集ソフト付![DellGraphic Pro]

例えば、よくメディア等で紹介される副業に関する詐欺。

荷物転送詐欺とかってありますね。

この荷物転送詐欺の作業内容とは、自宅に送られてくる荷物を指定する住所に転送すると言う副業。

個人情報や運転免許証等の提示を求められ、仕事は商品価値が下がるので開けないで下さいと注意された荷物を転送するだけで数千円もらえるとかですね。

転送するとすぐにお金が振り込まれるので、おいしい副業だと思ってどんどん転送して稼いでいきますよね。

でも数ヵ月経つと自宅に請求書が届きだす。

その請求書は有名企業から。

有名企業なら架空請求とかじゃないですよね。

そうです、基本は支払わなければならないと言う事になります。

これって一体どう言う副業だったのか?

この荷物の中身は携帯電話。

自分の個人情報を勝手に利用され契約させられて携帯電話を指定された住所に送っていたと言う事です。

その携帯のお金を数ヵ月後に請求されると言う事ですね。

または、その携帯電話が犯罪に使われると警察からの連絡が来て分かるって感じでしょうか。

内容や仕組みが分からないものでおいしい副業は危険と考えましょう。

ハッキリ言って簡単な仕事なら自分でやるし、おいしい収入をそんなに簡単に他人に回すなんて事も無いでしょう。

ボタンを押すだけで稼げるって言うのも見ますけど、そんなに簡単では無いと思いますね。

なんか条件があったり、稼げるまでにかなりの時間がかかったり。

初期費用がかかったり。

他にはネットワークビジネスみたいなマルチ商法のようなものだったり。

ホームページを作成するならZ.comの高速レンタルサーバー

やはり、情報を探して勉強して積み重ねで稼ぐ事ですね。

そのように副業でも経験を積む事で簡単に稼げるわずかな本当の情報もつかめるようになるのではないでしょうか?

それでも副業して収入を増やしたいと言う場合は手間はかかるけど、不要品販売とかから始めるといいでしょう。

不要品販売なら仕組みが難しい事も無いので間違い無いと分かるでしょう。

でもやっぱり手間はかかりますよね。

そう言う事です。

他にはお小遣い稼ぎのサイトで稼ぐって言うのもアンケートに答えて1円2円を積み重ねるとか時間がかかったりするもんです。

お小遣いサイトで自己アフィリエイトなら結構稼げるんですけど、継続して収入を得る事が出来ません。

自己アフィリエイト、よくCMでやってる楽天カードを作ったら5000ポイントもらえるとか、携帯電話を乗り換えたらキャッシュバックもらえるとかそう言うやつですよね。

これも、ポイントがもらえたりキャッシュバックもらえたりする意味は分かりますよね。

なんで収入を得られるか仕組みや意味が分かれば間違いが少なくなるでしょう。

簡単に稼げると言う事でも、意味や仕組みを理解して問題無いようでしたら試してみても良いかも知れません。

それでは今日この辺で。

ではまた。




家具・家電のレンタルで会社の経費の節約をしよう。その1

ユーチューバーを目指すなら、今日、今から始めよう

今週の急騰銘柄を無料公開!

さらなる食費節約、貯めたお金はどんどん投資へ、知らないうちにダイエット

株を買うようになって、思う。パチンコするなら株の方が・・・

マカド! Amazon総合管理システム

ビットコインは仮想通貨ではなく暗号通貨、持っていると金持ちに!?

節約ダイエットの効果、それは驚く?結果に

マネックス証券

インターネットショップインフレ化が進む。ネットショップ利用が無い人のみ物価が上がる。

ブログのアクセスアップにはランキングサイトに登録

勝つから面白い!最新の金融情報から”今一番アツイ”銘柄情報を無料でお届け!

副業初心者にオススメ、ポイントサイトと注意点。

特に個人事業等の人はクレジットカード、ポイントカードを上手に利用でお得に節約、節税しよう。

キーワードツールの決定版!Pandora2「買い切り版」

ニートとネオニート、不労所得についての勘違いも多い?

今働いている世代の定年後はどうなると思います?

転職エージェントは、転職コンシェルジュの「ワークポート」

パチンコ規制と三店方式、そしてIR法について

お小遣いサイトで100ポイントチャレンジシリーズ




2種類の酵素ドリンクを贅沢に凝縮!ダイエットサプリ

古めのトレカをヤフオクで販売メイン、転売の参考に

今稼げる、流行っているメルカリ無在庫転売はするな

「アメーバキング2」アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール

都市伝説13階段アパートで起こった怖い話


利用経験有り、問題無しのお小遣いサイト




久しぶりに自分が利用しているお小遣いサイトの状況を確認してみた。

まずはアンケートサイトから。

一番稼いでいるサイト

マクロミル

月500円~1000円

キューモニター

月200円~300円

◎Tolunaアンケートごとに30円~150円を獲得!

稼げる金額はバラバラで少な目。

今までに稼げた金額は750円

私が利用しているアンケートサイトはこれくらい。

販促用チラシのデザイン作成から印刷、配布までおまかせ!ラクスルの集客おまかせパック

他にもアンケートはありますので、よろしければ

やっぱりお小遣いサイトならマクロミルとキューモニターがおススメ。

何か変なメールや連絡が来るとか、お金を支払うとか、そう言う事は一切無し。

ただただスキマ時間をお小遣いに変換出来てお得。

次からはお小遣いサイト

ECナビ

私が初めて登録したお小遣いサイト。

今でもこつこつとガラガラポンとたぬきときつねさんから宝くじを貰ってお楽しみ。

他にひっぱれ野菜畑でクレーンゲーム。

楽しみだけでポイントは稼げませんが毎日アクセス。

ここでポイントを貯めるならアンケートがいいですね、

他のお小遣いサイトより効率が良い。

換金経験は多め。

マダム・タッソー東京<公式>

チャンスイット

ここは懸賞メイン。

懸賞の応募がしたいならかなりたくさんの懸賞が紹介されてますので楽しいかも?

私は送られてくるメールのクリックポイントで稼いでいますが、たまにYahooショッピングをする時にここを経由して一気にポイントゲットです。

懸賞当選、換金経験有り。

GetMoney!

ここもメールのクリックポイントが多い。

チャンスイットと同じで、時々Yahooショッピングで一気に稼ぐ事も。

換金経験有り。




ワラウ

ここは今はほとんど使用していません。

少し前に一度換金してからはあまり利用せず。

ハピタス

毎日ハピタスくじを貰う為にアクセス。

ここを経由してYahooショッピングで貯める事有り。

換金経験多め。

すぐたま

ここはメールからのクリックで貯めるくらい。

あまり貯まらないけど、換金が100円から出来たように思うので、換金の回数は多め。

MuuMuu Domain!

懸賞にゃんダフル

メールからのクリックで貯めるのがほとんど、

Yahoototoを買う時はここを経由。

もう少しで換金出来そうだけども、まだ換金出来ず。

げん玉

ここは毎日抽選のレース。

このレースで最大一気に1000ポイントゲットの経験有り。

サイト内の広告をクリックして貯めるなら広告が多く貯めやすい。

換金経験有り。

Potora(ポトラ)

基本はメールでのクリックポイント。

1クリックくじが楽しく毎日アクセス。

以前はここでかなりゲームして遊びましたが最近はあまりしてないかな。

換金経験有り。

フルーツメール

ここは他社の懸賞を紹介しているのでは無く、自分のサイトで独自に懸賞を実施。

以前はここのプレゼントスロットなる物をとことんやった事が有り、その時期はこのサイトでかなり稼げました。

換金出来る金額が2000円以上と厳しいですが、コンテンツが多く貯めやすく感じる。

ポイントを換金まで貯めなくても、フルーツメールの懸賞等でポイントが利用出来たりと、ポイントが貯まらなくっても有効に使えて良い感じ。

懸賞当選、換金の経験有り。

動画像編集ソフト付![DellGraphic Pro]

『えんためねっと』ポイントハンターは登録したものの、ほとんど利用せず。

自己アフィリエイトでポイントを一気に貯める時に利用するかも?

どちらも換金実績無し。

と、こんな状況。

どのサイトも、登録して困った事も無く、登録するのはタダなので、登録するだけでも良いかも?

自己アフィリエイトをする時にゲット出来るポイントが多いところを探すには登録しているサイトが多いので良いかと思います。

ポイントハンター以外のサイトでは集中してアンケートをすれば、結構ポイントを貯める事が出来ますので、アンケートを答えまくって無限レベルで各サイトでポイントを貯めまくっても良いかも?

以前、1か月でどのくらいポイント貯まるかと頑張った時は5000円程度はゲット出来たように思います。

1日150~200円くらいですね。

アンケート100問+αくらいのペースです。

ゲームしていると知らない間に貯まってるなんて事もありましたね。

試しにやり込んで見ても良いかも知れませんね。

それではまた。




家具・家電のレンタルで会社の経費の節約をしよう。その1

少子化の解決法は一夫多妻制、又はその逆を可能にする。

【女性専用キャッシング マイレディス】

知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由

なんちゃってユーチューバーを始めてみました。


ヤバイ!!会社員とその未来、あなたは大丈夫ですか?




もし、私は就職出来たしもう大丈夫、これからは会社員として稼いで生活していけば老後まで安心。

そんな事思ってる人は流石にいないですよね?

まず最初は、ほんとに会社員として働いていて良いものなの?って事。

今までの教育、親の考えで、そのように洗脳されているに過ぎない。

よく考えてみて下さい。

その教育、または親の話だと、会社員をして退職後は年金で問題無く生活出来てきた。

だから今働く世代の人も同じようにすれば問題無く生活出来るはず。ってね。

そんな訳あるかぁ~!!!

と、声を大にして言いたい。

レンタルサーバー シックスコア

その昔の考えは今後通用しないのによく言うわ!

昔の人の今はそれでいいかも知れない。

だって会社に勤めていても上司で高給取りが少ないから、頑張れば頑張る程自分の給料は増える。

けど今は上司の高給取りが多く働く世代の給料なんて増えない。

ねずみ講で考えて、末端にいるような状況。

そして紹介出来る人も少ないのに、なんとか紹介したらほとんどを上司が持って行く。

そんな感じじゃ無いですか?

そして、自分が上に上がる事もなかなか無く結局途中で断念して退社してしまう人がほとんどでしょう。

仮に定年まで勤めても全く満足出来ないような給料で退職する事が多いと思います。

それは、給料が上がる程実績が作れた時って若い時でしょ?

その時期に給料が上がらないのにいつ上がるの?って事。

これだけでも昔と今は全く違う。

そして、定年を迎えて仕事一本で勤めていた人はその後どうするつもりですか?

厚生年金だと国民年金よりは多いかも知れませんが、確実に今よりもらえる金額は少ないでしょう。

もらい始める時期によりますが今の半分以下とかになっていると予想されます。

昔の人は払う年金は少ない、人によっては払っていないのにもらってるなんて事もあるかも知れません。

Xserver

そう考えると、払う金額が少ない分貯金してさらに年金ももらってと、それならいいんでしょうけど。

今の世代は払う金額が増えているのにもらう時は減る。

貯金の利子だって、昔は年利数%以上だったのに今はほとんど利息が無い。

昔の人が20代から3万ずつ積み立てるだけで定年の時期には利子で億越えかも知れませんが、今は千数百万ってとこでしょうか。

さらに払う税金が増えていたり、寿命が延びて働く世代が減って少子化していますよね。

これだけ昔と今が違うのに昔の教育の言う通りで良いんでしょうか?

他にも、昔と同じでは未来が厳しいと言う話はたくさん聞きます。




気付いている人は気付いています。

会社員の収入だけでは無く副業で収入を得たり、資産を作って未来に備える人が増えています。

資産とは、自分の持ち家とか車とかでは無いですよ。

自分の持ち家や、車はどちらかと言えば負債です。

資産とはそのものが自動的に収入を産んでくれるものです。

例えば不動産を持って家賃収入を得たり株等で配当を得たりする事です。

持ち家は毎年税金を払ったり修繕したりしてお金は出て行くもので、古くなって手放すと買った時より安くなっている。

車も同じで税金や維持費等でお金を奪って行くものです。

MuuMuu Domain!

はっきり言って自分の身近な昔の人より国の方がよく考えています。

国も分かっているので、資産運用をする補助をしたり、副業を推進していたりしますよね?

ネット上で私を含めて同じような事を言っている人が増えて来ていると思いますが、それは脅しでもなんでもなく、国もその方向で進めたいと考えているんです。

それを知らない人に伝えたくて言っているのだと思います。

まだ、これを読んでいる人、またはそのような話を知っていると言う人は救われるかも知れません。

この後すぐにそのような考え方で行動するようにすれば良いんです。

早く知って早く行動する事で将来に安心感が出てくるようになると思います。

そんな嘘だと思ったらそのまま現状維持していて下さい。

確実に状況は悪くなって行きますので。

気付いて行動し始めた人に追い抜かされ下に下がって行って下さいね。

そんな事言っても何をすれば良いのか?

そんな風に思うかも知れませんが、そのヒントはこのブログで色々とお伝えしてきていますし、今後もお伝えして行こうと思っていますので、参考にしてもらえればと思います。

直接お話すると早いんでしょうけどね。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。

ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その21

11月24日の結果です。

今日の売り買いは無し。

現金141548円

所有株式

1491中外鉱業 3400株 27円 計91800円

3250ADワークス 2400株 40円 計96000円

4564M-OTS 1200株 234円 計280800円

4689ヤフー 200株 511円 計102200円

4829日本エンタープライズ 400株 242円 計96800円 

7527システムソフト 1300株 144円 計187200円

計854800円

合計996348円

-3652円です。

昨日が休みで明日も休み、もう少し動いて欲しかったんですけど、それほど動く事も無く。

現状維持と言うところとなりました。




家具・家電のレンタルで会社の経費の節約をしよう。その1

私もパラレルワールドから来たんじゃなかろうか?

無担保ローン

本当にあった?リアルな怖い訪問者の話。

昭和65年硬貨は存在した!?そんな都市伝説


知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由

宝くじ売り場で宝くじを購入するとポイントが貯まる

将来の為に銀行に預金している、積み立てている。

少しでも利子がついて増えるし、無くならないから安心。

そんな風に考えている人いませんか?

親の世代、もっと前かな?

銀行預金で利子が数%あった時代なら損はしないし、増えたかも知れません。

しかし、今は銀行の普通預金の利子って0.001%とかそんな感じじゃなかったですか?

100万円預けても年間で10円程もらえる、そんな感じかと思います。

それでも減って無いし無くならないからいいじゃないか、なんで利子を取られていると言うの?って疑問に思うかも知れませんが、よく考えて下さい。

去年から今年、三年前から今年の物価どうですか?上がってると感じません?




スキマ時間に楽しくお小遣いを稼ぐ!ECナビ

物価が上がってるんです。

と言う事は預けているお金の価値が下がっていると言う事。

去年の100万円は、今年は98万円くらいの価値しか無いと言う状況。

銀行に預けておくとお金が減る、もちろんタンス預金も減っていると言う事になる。

今物価が年2%上がるように政府が動いている、もし、このまま毎年2%の上昇と考えると、20歳で預けた100万円は50歳の頃には50万円の価値しか無い。

そう言う事なので、お金を額面のまま保管する事はお金が減っていると言う事になる。

それでもいいと言うならば、せっせと損するお金を置いておいて下さい。

じゃぁ、銀行預金や、タンス預金のように減らないようにするにはどうすればいいのか?

一つは年金で貯める。

年金はその時代のお金の価値で支払われると思いますので、普段払っている年金に加えて拠出型年金を利用する。

これは、かなり優遇された年金で、この年金を納める事によって確定申告の際に控除対象になる為、その時点でもお得だし、もらう時にもしっかりと利子がついたように調整された金額でもらう事が出来ますよね。

控除してもらって、利子が付いて返ってくる。お得じゃ無いですか。

でも、年金も破綻したらどうすんの?って考えているかと思いますが、破綻する事はまず無いと思います。

それは何故かと言うと、破綻したと言って年金を廃止するなんて事になれば国の信用がなくなり、日本国内だけでは無く海外的にも信用が無くなるでしょう。

そして、年金をもらいたい国会議員が決めるのに無くすなんて事は無いでしょうね。




最近の値上げラッシュ、でも逆に出費が減ってるかも?

無くなるとすれば、先に生活保護とかになると思います。

だって国会議員は生活保護もらわないし、無くなってもなんとも思わないからね。

ただ、お金が払われる事がなくなっても、配給制度で現物支給とかそう言うものに変わって支払われるでしょうね。

もちろん、年金をもらっている人も減った金額では生活出来ないので、配給は支給されるんではないでしょうか。

ですので生活保護は無くなっても年金は、払い出される金額は減るかも知れませんが、無くなると言う事は無いと言う事です。

他に、銀行預金やタンス預金のように減らないようにする方法としては、投資をすると言う方法。

投資のプロに任せる投資信託か、自分で勉強して株やFX、今話題のビットコイン等の暗号通貨(仮想通貨)で投資をすると言う方法。

これなら、年利数%は配当や分配金がもらえる事が多いので増えて行く事が多く30年後には預けた100万が2倍3倍、と言うかそんな程度で済みませんもっと、10倍以上に増えるなんて事当然有るわけです。

でも、減る事もあるんでしょ?って思いますよね。

当然そんな事もありますが、増える事があって減る事があっても、最終的に増えていればいいんじゃ無いですか?

よく投資に失敗して大損したって話を聞き、そんな危険な事は・・・なんて考えになるでしょうが、それはそう言う投資の仕方をするからであって、貯蓄のように投資すればそんなに損をする事は無いと思っています。




ウエルシアで買い物、毎月20日はTポイントでお得過ぎる!!

国も投資を推奨しているのでNISAなんて制度を作ったんです。

以前は貯蓄を推奨していた国が貯蓄から投資へ方向転換をしたんですね。

このNISAと言う制度は、簡単に言うと株等の投資で利益があった時に20%を税金として納めなければなりませんが、その税金を免除すると言うお得な制度。

確か年間に120万円までの金融商品の購入で得た利益に関しての税金は免除されます。

よく、月々の給料から数万円ずつ貯金していますと言う人はこれを利用して毎月投資すれば税金を取られないと言う事です。

そして、損をしないように投資を考えると分散をしておくと言う事。

投資信託でも、1商品ばかりを買うのでは無くいくつかに分けて買う。

株も一緒ですね。

さらに、投資信託、株、不動産、外貨預金に暗号通貨(仮想通貨)、年金、金、等に投資でも分散すれば損をするリスクは減って行くと思います。

投資はこわいものだと言う考えは日本人には多い考えで外国ではそのように考えている人は少ない、日本人独特の考え方です。

それは、学校の義務教育で投資の授業が無いからでしょうね。

このように、今、銀行に預けておくと良いと言うように先人達に洗脳を受けている感じだと思いますが、その考えが間違いだと言う事に気付いて行動した人から利息を取られない、損をしない人になると言う事ですね。

もうすでにそんな事知ってるし投資もしてるよって言う人はいいですが、今、この事を知って行動しない人はいつまでも損をし続けて行って下さいね。




年金はもらえないかも?払うと損?は都市伝説!?

もし、今から行動しようと考えた人、悩んでいる人はとりあえず投資信託や株の口座を作っちゃいましょう。

作るだけならお金いりませんので、作ってから本格的に投資するか考えればいいかと思います。

今悩んでいる人は、まずどうやって投資をするのかよく分からない、何をどのように投資していいのか分からない。

そんな風に色々分からないから、なかなか行動出来ないのでは無いですか?

なので、やってみようと言う事を分散させて少しずつ進めると言う行動が大事。

まずは行動、口座を作ってみると言う一歩、進んでみましょう。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。




広告収入が無いYouTube、それまでに他で収入を得る方法

毎月払うお金はキッチリ節約、保険の見直しは重要


ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その12

年金はもらえないかも?払うと損?は都市伝説!?

11月9日の結果です。

今日は4564M-OTS 241円 400株買い増しで-96400-手数料106で-96506円

現金527354円

所有株式

3250ADワークス 2400株 40円 計96000円

4564M-OTS 800株 240円 計192000円

4689ヤフー 200株 516円 計103200円

7527システムソフト 600株 144円 計86400円

計477600円

合計1004954円

+4954円です。

少し買い増ししました。

今日は自分がチェックしてる銘柄の株は結構下がってしまいましたね。




2018年から確定申告で医療費控除と株式運用の損益通算と繰越控除

前場で日経平均が一気に450円程上がったのに、後場で一時期-350円くらいまでに下がって何があったの?って感じのタイミングがありました。

また北朝鮮がミサイル撃ったとか、トランプ大統領が中国に訪問中で何か起こったの?とかって思いましたが、特に目立ったニュースも無く。

日経平均+450円から-350円って、一日で800円程の動きがあったので値動きの激しい一日だなって思いましたが、最終は-45円程で落ち着いた。

明日はどう動くんだろうね?

感じ的には下がりそうな気がしますが、逆に言うと買い時かな?とも思います。

何か、利確売りが多かったなんて話もあり、企業の業績によって株価が下がった訳では無いのなら、下がってもまた上がりそうな気がしますので買い時かと。

どの銘柄が買い時なのかまでは分かりませんけどね。

でもほんと途中、今日でマイナスになりそうなそんな感じでしたが、最後に持ち直してなんとかでした。

自分のリアル持ち株も下がったけど、なんとか持ちこたえた感じ。

投資信託は基本日経平均が上がると上がって、下がると下がるので日経平均はどんどん上がってもらえるとありがたい。

トレードに未熟な私が多少損しても、投資信託のおかげでトータルはプラスになって行きますのでね。

しかも、投資信託はNISAで買ってるので非課税ですし。

今の投資信託はそうとう下手をしないと下がらないしね。

今持ってる投資信託は9種類の分散投資で、どこかマイナスになってもプラスの方が多ければOKと思ってたんですけど、結局9種全てプラスなんで投資信託の状況をチェックするのは楽しいですね。

でも、買ったすぐは手数料でマイナスからスタートするのでどうかなーと思ってましたけどね。




信用口座が無くても売りで勝負してみよう!

この投資信託を始めたタイミングも良かったみたいで、去年のトランプショックで少し下がった時なんです。

それからは少しずつ上がって、一時あまり変化しない時々もありましたが夏頃からまた上がり始めて最近は日経平均の連続上昇に2万超えから今は23000円前後でしょ、買い始めた頃は18000円くらいだったのでよく上がりましたよね。

しかも、自分は何もしてないんよね。

勝手に8%程増えたって感じ。

日経平均が25000円超える頃には10%超えになりそうです。

1000万投資信託を買ってれば1年で自動的に100万プラスだね。

退職金が1000万あれば、毎月8万くらいのお小遣いかな。

年金も合わせると結構楽になりますよね。

その1000万円+100万の1100万円を使わなければ次の年は110万程のお小遣いだもんね。

月9万かぁ~どんどん増えるのもいいね。

でも、1000万も投資して増えたら税金持って行かれるのか~

NISAは1年でたしか120万までだったかな、投資出来るのは。

毎年120万ずつ買って10年で1200万だったら10%増えた120万円でも税金はかからないんだけどね。




投資の勉強、デモトレードをしてみましょう。

やっぱり買うなら早めにだよね。

行動するなら早めにだよね。

なんでも一気にと言うのはよろしくないと言う事か。

勝負ならいいのかも知れないけど、安定なら早めからコツコツとですね。

一気に買うなら勉強して株買った方が良いかもね。

それこそ1000万も退職金があるなら、株の教材やセミナー、学校に行って数十万使って投資を始めると良いんでしょう。

無勉強でとか、誰それが言ったからとかで、一気に株で勝負なんて事はしないように。

きっと後悔します。

私のオススメは分散投資。

成功も失敗もあるのが普通、株を色んな銘柄を買うと言う事だけでは無く、投資信託と株を買うとか、自己投資(勉強する、経験する)にお金をかけるとかそう言う分散って事です。

分散投資で全部失敗なんて事はなかなか無いと思いますし、いくつかやって行くうちに自分に合ったものが見えてくれば、合わないものをやめて、合うものに集中すれば良いと思うし。

でも、最終的には、何かに集中してやる方が良いんですけどね。

ネットで出来る投資信託
初心者でも安心!投資を始めるならネクシィーズ・トレードへ
人気のSBI証券口座に安心担当サポートをプラス★

ま、そんな感じで今日のところはこの辺で。

それではまた。




ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その1

家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。


ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その10

年金はもらえないかも?払うと損?は都市伝説!?

11月7日の結果です。

今日は売り買い無し。

現金623860円

所有株式

3250ADワークス 2400株 41円 計98400円

4564M-OTS 400株 243円 計97200円

4689ヤフー 200株 508円 計101600円

7527システムソフト 600株 143円 計85800円

計383000円

合計1006860円

+6860円です。

日経平均は爆上げなのに、私がいつも見ている株はあまりパッとせず。

マイナスにはならないまでもこれじゃぁねえって感じです。

でも、儲からないから増えないからと言って安易に値動きのある株には行かない。

今まで行って余計に痛い目にあった事が多いので、いつも見ている株で慌てず進めて行きます。

リアルトレードの方もそれほど良いところも無く現状維持。

けど、投資信託が日経平均に合わせて爆上げ状態で、ありがとうございます。

この景気はバブルを超えていくんじゃなかろうか?

今、それほどの金額を投資していない私でも、バブル感は伝わってきています。

今の時点でそれほど上がって来ていない株も恐らく少しずつ続いて上がって行くでしょうね。




2018年から確定申告で医療費控除と株式運用の損益通算と繰越控除

まだ投資をしていない、した事の無い人も早めに投資も世界に来る事をお勧めします。

実際嘘でも何でも無い事ですので、やるかやらないかの判断だけですよ。

投資信託や株式の口座を作るのは無料ですし、維持も無料。

いつも貯金していたら、その一部を違う口座に入れるだけ。

その口座も自分の口座であり、他人に騙されるなんて事もありません。

最初分からない時は近くの証券会社か、郵便局、銀行等の窓口で聞けばいいんです。

このバブルにのって、投資の事を知らない人と差を付けて行きましょう。

景気が良くなってると言う実感は無いと言う人の横で、私は実感ありますよって顔しませんか?




信用口座が無くても売りで勝負してみよう!

ちょっと話は変わりますが投資が出来るようになるとこんな感じで得になる事も。

例えばお金を貯めて120万の車を買うと考える。

月5万ずつ貯めて2年後に買おうと。

普通に銀行に預金して貯めた場合は2年でほぼ120万円ですね。

通常の預金だと金利が0.001%くらいなんで、12円程増えるかな?って感じ?

これを例えば私と同じような年利8%程の投資信託で積み立てると、買う時には9万6千円程プラスかな?

で、車をローンで買うと利息が2,3%程ですかね。

支払うまで、投資信託で残しておくと、投資信託で8%増えるので利息の差額5%程のお金が残る。

最終的には詳しい計算はしていませんが、120万の車を買うのだけでも15万円くらいはお金が残る事になりますかね。

しかも、投資信託だと運用は投資のプロがするので、詳しい事は分からなくてOK。

時々運用状況が悪くなってないかとかをチェックするだけです。

こんな事も知ってるか知らない、するかしないかだけの差ですね。

特に、今のような景気が上向きの時にやらないのは損ですよね。

さぁ、やって得するか、何もせずにみすみすお得を取り逃がすかを選択してみて下さい。

今回はこんな感じでこの辺で。

ではまた。

インターネットで出来る投資信託

マネックス証券

初心者でも安心!投資を始めるならネクシィーズ・トレードへ
人気のSBI証券口座に安心担当サポートをプラス★




ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その1

家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。


ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その9

年金はもらえないかも?払うと損?は都市伝説!?

今回9日目

11月6日の結果です。

今日は売り買い無し。

現金623860円

所有株式

3250ADワークス 2400株 41円 計98400円

4564M-OTS 400株 244円 計97600円

4689ヤフー 200株 508円 計101600円

7527システムソフト 600株 145円 計87000円

計384600円

合計1008460円

+8460円です。

連休明け、もう少し動くと思ったんですけどダメでしたね。

日経平均もあまり動かず。

9日で+8千円ではダメですよね。

月10%増やすと考えると今で2万くらい増やさないとって感じでしょうか。

まだまだ初心者なのでその辺は申し訳けありませんが、減らしていないと言うとこでまだまだチャンスはあるのかなと思います。

本日はこんな感じで、明日上へ動いてくれるといいですね。




2018年から確定申告で医療費控除と株式運用の損益通算と繰越控除

話は変わりますが、こないだ、こんな話をいつも切手を買いに行ってるリサイクルショップの店長と話をしていたんですよ。

切手をいつも1割り引きでもらってて金額的には少ないけど、同じ金額で10回買うと1回分はタダになる計算でやっぱり得だよね。

そんな話をしていました。

私は基本ネット物販、ヤフオク中心で売っているんですが、ほとんどの発送方法が普通郵便かゆうパック。

いつも使ってるんなら、確実に消費する切手を10%引きで買うって利回り10%の金融商品を買ってるのと同じなんですよ。

時々郵便局の窓口で並んでると同じように商品らしいものを複数発送、そしてその支払いを窓口でしている人を見かけます。

横や後ろで見ていてもったいないなぁ~って思うんですよね。

同じように動いていて10%程を損してるんだねって思います。

それこそ、800円で仕入れてやっと1000円で売れたってなると、手数料ヤフオク8%、メルカリで10%持っていかれて利益が100円程度。

それと同じ利益が発送に10%引きで買った切手を使うだけで出るんですよね。

なんで、窓口で支払いしてるん?って考えます。

特にメルカリでは送料込み設定で送料でも10%引かれるんなら、送料で損してるんじゃ無いんですか?って思います。

こないだは窓口で発送している人が2000円程支払いをしていましたけど、それも切手を買ってきて使えば200円は得になっているのになって思いましたね。

今、これを読んでいる人で、物販郵便局発送をしている人は明日発送前に金券ショップや、金券類を扱っているリサイクルショップに寄ってから行ってみてはどうでしょうか?




信用口座が無くても売りで勝負してみよう!

その後にこんな話をしていたんですが、そのような少しのお金をバカにしないようにしているとそのわずかのお金の積み重ねで資産を作る事が出来る的な話。

資産って、持っているとお金を自動的に産むもの。

例えば、株や投資信託、貸し出して家賃収入を得ている土地や建物ですかね。

家賃収入は厳しいですが、わずか数千円でも株や投資信託を買う事が出来ます。

お金が無いって言う人に限ってよくソーシャルゲームで遊んで課金してたりするよねって話で、そんな時間があったら、お金を稼いで資産を作って産み出したお金でおいしい物でも食べた方が良くない?

そんな話。

ソーシャルゲームを辞めれば時間とお金が出来る。

その時間とお金を使ってお金や資産を増やすゲームだと思って、物販や投資をすれば結構面白いよ。

そう思います。

そして、気が付くと今まで出来なかった事も出来るようになる資産が出来ちゃうよ、しかも働かなくてもね。

時間とお金が手に入ると、その後に好きな楽しい事すればいいのになって考えますね。

しばらくは辛抱になるけども、辛抱しながらも、資産が育つのは楽しいもんです。

今は、お金は無い(余裕分は全て投資に回す)ですが、自由な時間は少しずつ増えてきた気がします。

その出来た時間で、今まで出来なかった事、新しい事をどんどんとやって行こうと思いますね。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。




ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その1

家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。


ベーシックインカム実現への近道って、こんな流れかな?

女性専用車両の報道をちょっと考えてみました。

2017年の衆議院選挙。

希望の党の公約にベーシックインカムってあったように思います。

ベーシックインカムの実現を考えてくれるのでしょうか?

しかし、その希望の党は世間にそれほど認められる事も無く議席を獲得出来ずに減らす結果になってしまいました。

これはベーシックインカムに反対してなのか、それとは関係無いのか?

その辺りは分かりませんが、今後、この議論をする事が増えて行く気がします。

そこで、どのようにして行けばベーシックインカムを実現する事が出来るか等を考えてみようかと思いました。

私が思うにはベーシックインカムを実現するには今の年金、児童手当てを広げて金額を少しずつ増やして行く事が近道かと思っています。

児童手当てをもらえる年齢を上げて年金をもらえる年齢を早めて、ゆくゆくはドッキングするような感じでしょうか。




私が考える待機児童対策と高齢者雇用

そんな事するとしても財源は?ってなりますよね。

この財源は、児童手当てや年金がもらえる年齢、金額が増える事で他の補助や国が負担しているものを減らしていく。

例えば国が補助していて安く買えたり利用出来るものを辞めるとか、補助金として支払われるものを減らして行き、
その関係の施設なんかを無くして行ってどんどんと国の仕事を減らして役人を減らして行けば財源が出来る。

そして財源が出来ればもらえる人を増やして金額を増やして行くと言う感じですかね。

みんなにお金を渡すのにどれだけお金が必要なのか、1人7万円として1億人に配ると7兆円×12ヶ月で84兆円必要だとか言い出しそうですが、行きなり全員に7万円、と考えるから実現しそうではないのであって例えば、1人100円とか1000円とかから始めて行けば良いと思います。

そして少しずつ増やすと言う感じです。

その前提としてマイナンバーを利用、納税や保険料の支払い、年金の支払いをしている者が受け取れるようにして、不当に支払わない人も減らして行く事にすれが良いかと。

特に納税は必要でしょうね。

納税するほどの収入がない人も確定申告はしてもらうようにとね。

ベーシックインカムなら年金や保険料の支払いも無くすでしょ?と思うかも知れませんが、それはもらえる金額と払う金額のバランスをとって行くようにする感じですね。

払わない人が一方的にもらうばっかりと言うのはダメでしょう。

大体流れはこんな感じ。




ワイドナショー、ネットカフェ難民は働いて欲しいと松ちゃん

まぁ、ハッキリ言って無理だとは思います。

ただ、不要な役人や施設はどんどん減らして椅子に座っているだけで高収入と言う人、俗に言う天下りなんかを減らして欲しいと、ただただ思うだけです。

と、その前にベーシックインカムどころでは無い時代が先に訪れます。

超高齢社会ですね。

もう10年後くらいには定年退職後に年金では生活出来ないような時代になると思います。

まずはそれをなんとかしないといけませんが、国に文句を言ってもどうにもならないでしょう。

国も政策で改善する事を考えると思いますが、そんなにスピーディーに良くなることは無くてなんでも時間をかけて進めて行くと思います。

今、生活が苦しいと言う人が減らないのにこの先に減ると言う事もないと考えましょう。

自分でどうにかするしか無いのです。

定年までに1億程貯めるか、定年後、体にムチを打って働くか、自分で労働しなくても稼げる能力を付けておくか、資産(自動でお金を産み出すもの)を作っておくか、を選択しておかないと行けません。

定年までに準備しておかないと、定年後、体にムチ打って働くしか選択肢は無いと考えておきましょうね。

自分で稼ぐ事や、資産を作る事に関しては、このブログでもいくつか紹介していますので、良かったら参考にでもして下さい。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。




年金について考えてみた。払った方が断然お得ですよね。

知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由




知っておきたい、貰える補助金をまとめてみました。

富を再分配なんて有り得ない。富裕層はそうなるべく努力しているから。