Googleメンバーシップ・リワードと言う詐欺に引っ掛かりそうになった!

以前もこんなのありましたね。

2018年ビジターアンケートってのが。

2018年ビジターアンケートと言うフィッシング詐欺に引っ掛かりそうになった!!

この時は、もう少しってとこでヤバかったかも知れなかったんだが、住所等個人情報を打ち込む手前でおかしいと気付いて間に合った。

まぁ、個人情報を打ち込んでも思ったよりも大した事にはならないと思いますけどね。

で、今回も、違うページを開いていたのに、急にこの画面が出た。

でも流石に、前のビジターアンケートがあった事で「またか!」くらいで、とりあえず話のネタにでもと思いパソコンの画面をそのまま撮影して保管しておいた。

次のページには進まなかったので、どんな風にアンケートや手続きがあるのかは分からないが、もし、この記事を読んでいる人は、こんなページが現われたら注意して欲しい。

前回のビジターアンケートもgoogleが運営しているかのようなページでしたが、どうやら無関係のよう。

今回も、軽くググってみると、やはり詐欺だと言う内容のものが多かった。

まぁ、詐欺で間違い無いでしょう。




では、どんなページが現われたかと言うと、

Googleメンバーシップ・リワードと言うタイトルのページで

文章は

Googleユーザーのあなた、おめでとうございます!(1)件のGoogleギフトが当選しました!
7月195月24

毎週木曜日水曜日幸運な10名のユーザーが1日に一度無作為に選ばれ、スポンサーからのギフトが進呈されます。これは当社製品やサービスに対するご愛顧への感謝の印です。

Movie Card Streaming,iPad Air 2, Asmsung Galaxy S6の中からお選び下さい。

賞品を受け取るには次の3つの質問にお答え下さい。

注意:10名の無作為に選出されたユーザーがこの招待状を受け取っており、商品は限られた数のみとなっております。

他の幸運なユーザーに賞品を受け取る権利が移行するまで〇分〇〇秒です!幸運をお祈りします!

質問1/3:Googleの創立者は?

Bill Gates

Mark Zuckerberg

Larry Page

と三択を答えると言う感じ。

恐らく、この質問を答えて行くと、最後に賞品を受け取れるよと言う案内のもと、住所等の個人情報やクレジットカードの番号を聞き出すとかなんだと思います。

他の幸運なユーザーに権利が移行するまでのタイムリミットであまり考えさせないようにしたいのだろうけど、そこが逆に怪しいですよね~

この事について少し調べてみましたが、これは詐欺で賞品は基本届かない見たいと言うところで、個人情報やクレジット番号を打ち込んだ人も特に何か被害を受けている訳ではなさそう。

まぁ、調べきれていないだけかも知れませんけどね。

でも、もし個人情報、クレジット番号を打ち込んでしまってからこのサイトを見ていると言う方がいるようでしたら、少なくともそのクレジットカード会社には一報を入れておきましょう。

これで、そのカードの不正利用からは回避できるような対策はされるかと思います。

個人情報はどんな事に使われるか分かりませんし、これ以外にも何処かで漏れているとは思いますので、逆に開き直るくらいで良いかとは個人的には思いますね。

昔の卒業アルバムであれだけ情報が出ていても大した事無いんですからねぇ。




ちなみに、この詐欺を信用させようと、質問の下には当選のコメントが多数ありました。

◎最初は冗談だと思っていたんですが、本当にMovie Card Streamingが今朝届きました。その後すぐに全部の賞品にサインアップしましたw

◎今日iPad Air2が届きました。ありがとう!!!!

◎Movie Card Streaming!がすごい欲しかったのに在庫切れっぽい!!!でもiPad Air2が本当にもらえた!

◎クイズは簡単過ぎでしょ!Movie Card Streamingが来るの待ちきれない!ありがとう!

◎ついさっきiPad Air2が届きました。嬉しい!!

等々、ウソくさいコメントがたくさん書かれていました。

これで信用しろと言うのもどうかと思いますね?

以前のビジターアンケートでも、最初に画面が出てきて「何だこれ?」と思いつつ、なんでも良いか?ゲームみたいなもんかな?的な感じで進めて、住所等の個人情報を打ち込む場面になったので気が付いたんですよね。

まぁ、本当は最初の画面を閉じると言うのが良いんでしょうけど、情報をうち込まなければ問題無いでしょう。

自分が普段利用するサイトででも、大丈夫かどうかそれなりに気になるのに、それ以外でとなると更に無いかとは思います。

まぁ、まぁ、もし個人情報を打ち込んでしまったと言う方がいれば、クレカの方だけでもキッチリと管理しておけば良いんでは無いかな?と思います。

後はメールアドレスを打ち込んでいればアドレス変更するか、訳の分からないメールがくれば無視&拒否をしておけば良いかな?

もし、まだそんな経験無いよと言う方でも、こんな画面が急に開いたらこの記事を思い出してすぐにページを閉じちゃいましょう。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。




犬には霊が見えている?ってホントなんでしょうか?



広告収入が無いYouTube、それまでに他で収入を得る方法

日本人の99.99%が知らない?世界のモルモット?日本