ドラゴンクエストXI、勇者の試練に挑戦、デスエーギル撃破!

今回は3つ目の試練。

2つ目の試練でのバトルでは勝てなかったけど、とりあえず3つ目、勇者の試練に挑戦しようかと思います。

ここにありましたね。レシピブック、ネルセン武具全集を見つけました。

まだレシピありました。

戦場の名品総覧を見つけました。

ネルセンのところまでたどり着いて、以前勝てなかった3戦目。

何とか勝つ事が出来ました。

ギリ45ターンでね。

セーニャとロウはさくせん、いのちをだいじにでタイミング良く回復してもらって他はめいれいさせろでコマンドを選択する。

そうしないと無駄な事をたくさんして無駄にターンとMPを消費するので。




ドラゴンクエストXI、再度白の入り江へ。ルーラで行ける所コンプ

で、ゾーン状態を溜めてギガバーストを使う感じ。

カミュにはジバルンバだけ使って、後ろに下がってもらう。

グレイグは超はやぶさ斬り、勇者はビッグバン、ベロニカはメタガイアー、マルティナはセクシービームを中心に使っう。

本当は全体攻撃と言いたいとこだが、みりょうされた仲間がいると敵と一緒にダメージを食らうので使用は控えて、単体攻撃で1匹ずつ倒す感じ。

みりょうの心配が無い時は全体攻撃切り替える。

それでなんとか、ギリ倒せました。

で、4戦目、負けました。

とりあえず1回目はお試しでAIに任せて戦闘。

まーやっぱり無駄が多い。

で、それなりに戦いましたが、めいれいしても厳しそう。

300前後の全体攻撃とか、ショック状態にする能力を含んだ全体攻撃を食らうのは厳しい。

ベロニカなら1ターンで死ぬ確率が高いですね。

まだHPのMAXは300台だもんね。

さらに左のやつがザオラルで右のやつがザオリク使ってくるし倒しても倒してもループで復活する。

ほぼ同時に倒さないといけないのかな?

ま、そんな訳で再度、他の事をしてレベルアップと装備強化をする事にしましょう。

で、この試練の宝箱で手に入れた物と鍛治で装備を整えると、勇者、グレイグ、セーニャ、ロウの装備のグラフィックがこんな感じになりました。

まだ、上のランクの装備出て来るのかな?

装備は一旦このくらいで、あと、やって無い事と言えば、海底王国ムウレアの千里の真珠を取り返すってやつ。

外海の北東の孤島近くにいるらしいが・・・行ってみますかね。

北東の孤島の回りをくるくると回っていたら、マーメイドハープが突然鳴り出し戦闘に。

まぁ、試練の後じゃあそんなに強い敵でもなく、さっき4戦目で戦った片割れのような感じの強さでした。

さくっと倒して女王様のところに行くと、また魚の姿にしてもらえたので、ムウレアを探索し、けんじゃの石発見。

これで、ダーハルーネのクエストもクリアです。

さて、今日はこのくらいにしておきましょうかね。

それではまた。




ドラゴンクエストXI、魔竜ネドラ、ムンババを倒し、イシの村の復興完了

とことんフルーツメールプレゼントスロット83日目

現在、約21400ポイント

19701~19800回目までのプレイ
ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ

本日の成績

1ポイント×2回=2ポイント

メダル8枚

ハズレ90回

今回は極端に当たりが少ない。何か確率の変更でもあったのだろうか?

連続32回ハズレとか、ちょっとひどすぎる。

次も当たりが出ないと、さらに連続ハズレ記録更新となるね。

total

19800プレイ

3868ポイント

メダル3887枚

フルーツメール




ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

ドラゴンクエストXI、まだ厳しいのかな?連武闘魔行の最終試練


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

ドラゴンクエストXI、冒険の書の世界バラモス城

さて、今日は時渡りの迷宮から始めます。

ストーリーが厳しい時は、クエスト等の出来る事をやってると勝手に強くなって行くのでそう言う感じで。

今のゲームは時間がかかる単純レベル上げとかしなくてよくなっているのはいいですね。

昔はボスに勝てないと思ったらひたすら戦闘を繰り返して、お金を貯めて装備を整えてって感じの事が多かったと思います。

それでは時渡り行ってみます。

今、8階層で、一番下辺り、ここで合言葉、伝説への祭壇、バラモス城と、悪霊の祭壇、サマルトリア城を手に入れました。

今回は先に悪霊の祭壇のサマルトリア城から行ってみたいと思います。

なんでも、行方不明になってるサマルトリアの王子を探して欲しいと言う。

例の東の洞窟にいるんじゃないの?違うか。

ユバールの里?何処だっけ?

どっかあったような。

探してみま・・・エデンの祭壇のどっかだね。たぶん。

で、言ってみると次はパデキアの洞窟に行ったと。

ドラクエ2の時もそうだけど、じっとしてないね。サマルトリアの王子は。

では、導かれし者の祭壇、パデキアの洞窟へ。

次はアリーナに話を聞くと、サンタローズの村へ行ったと。

どこよ、サンタローズって?

ちょっとわかんないので後回しにして、次はバラモス城に行ってみます。




ドラゴンクエストXI、イシの村の復興、その為の人材集め。

ここに行くとバラモスの復活を阻止するのに手を貸して欲しいと言う。

その復活させようとする魔物を倒して欲しいんだとか。

行ってみますか。

奥にいるキングプリーストがボス?弱かったけど。

で、このクエストをクリアすると、さらなる合言葉がもらえました。

伝説への祭壇、その後のバラモス城を手に入れました。

早速、その後へ行ってみます。

で、行ってみると、結局バラモスは復活したそうで、倒して欲しいと。

では倒しに行きますかね。

前にキングプリーストがいた場所に今度はバラモスが。

それほど強くは無かったので、1回で勝利です。

これで、今出来る冒険の書はこのくらいで、次は出来るようになったクエスト、プチャラオ村の宿屋の女の子。

「いやなの、ねむれないの」

と言う悩みを解決するためにドンガラドンを連携技のデスドリームを使って倒すのに挑戦。

この前に試練の途中で使えるようになりましたので。

さてと、どのくらいでクリア出来るのか・・・と、1回の戦闘でクリア出来ました。

なんだかもの足りないですね。

じゃぁ、次はダーハルーネに行ってみます。

この間、一度立ち寄った時にモンスターがいっぱいいておかしな事になってたのよね。

その時はめんどうだから後回しにと思ったんだけど、何があったんだろう。

凶暴化した魔物が町の中に入ってきたから全部倒してくれと言われた。

単純作業かな?

どんどん倒していって、こいつでラストかな?

この魔物をすべて倒すと、ルパスと言う人に会う事をススメられるが、何処にいるんだろうか?

でも、まぁ、今日はこの辺で、ルパスと言う人にもそのうち会えるでしょう。

それではまた。




ドラゴンクエストXI、勇者の剣スゲー!カミュの妹マヤ復活

とことんフルーツメールプレゼントスロット82日目

現在、約21300ポイント

19551~19700回目までのプレイ
ハ、ポ5、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ

本日の成績

150プレイ

5ポイント×2回=10ポイント

1ポイント×18回=18ポイント

メダル12枚

ハズレ118回

total

19700プレイ

3866ポイント

メダル3879枚

フルーツメール




ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

ドラゴンクエストXI、まだ厳しいのかな?連武闘魔行の最終試練


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

ドラゴンクエストXI、ネルセンの試練3戦目からがキツイです。

さてさて進めて行きますね。

バンデルフォン地方の地下迷宮。

ここから始めましょう。

以前までは入れなかった?バンデルフォンの城跡に地下への階段、ここを降りて行くと先に行けるようになっていますね。

ここから入ってワープを繰り返すとやすらぎの神殿にたどり着く。

ここで3つの試練に挑戦するらしいんだが、順番があるようで、最初は導師の試練から。

どう言うものかな?それでは始めてみます。

とりあえず迷宮やらなんやらを探索しながら突き進んでいく。

すると途中で宝箱にレシピブックありましたね。

リングマスターズと、英雄戦記・中巻を見つけました。

この迷宮?迷宮でないところも多々ありますが、行き着く先には、あの戦士ネルセンがいる。

いると言っても魂と言う事らしいが、ここに着くとバトルに挑戦して勝つと何かもらえると言うやつですね。

一戦目はギリ勝てましたので、レシピをもらいました。




ドラゴンクエストXI、勇者の試練に挑戦、デスエーギル撃破!

再度挑戦する為にもう一度行ってみます。

このネルセンがいるところまでの道中で色々と強そうな防具なんかが宝箱にありますので忘れずゲットして行きましょう。

再度たどり着いて、2戦目も何とか勝てました。

一応アイテムとかを貰ったのですが、これは勝たなくても、もらわ無くてもいいかもって思う。

最初に貰ったレシピさえあればね。

けど、勝てるとこまで挑戦はしてみようかと思いますので、3戦目の挑戦もやってみたいと思います。

3戦目はなんとかバトルには勝てましたが、厳しくターン数がかかり過ぎてクリア出来ず。

ですが、1戦目の戦闘をクリアしていると、2つ目の試練に行けるようになりますので、次の2つ目の試練を試してみようかと思います。

入ってみるとすぐに、なんか立て札にサラマンダーを倒せとあったので倒したけど、意味あったのかな?

で、レシピブック発見。

歌劇の怪人を手に入れました。

で、ふたつ目の試練でもネルセンがいるのだが、最初の試練での3戦目と同じ敵なので勝てずと言うか、ターン内に勝てない。

仕方が無いので、他に出来る事をしようかと思います。

そう言えば以前デルカダールで、デクが魔物にさらわれたと言う話がありましたね。

それをクリアしに行きましょうかね。

奥さんかな?話を聞いてみると、イシの村の神の岩と言うところに連れて行かれたとか。

見に行ってみますね。

神の岩の上の方に上がって行くと、デクがヘルコンドルに襲われているので助ける事になる。

ザコかと思いきやそこそこ強い。

けど、バッチリがんばれのめいれいで戦うとかなり手こずる。

スカラやガード率や素早さ上げたりとか、1ターン丸々攻撃しないなんて普通。

攻撃しないと倒せないよ?

で、勇者は毎ターンベホマズンでMP切れ。

何考えてるん?て感じ。

まあ、適当にやっても勝てる相手なんでどーでもいーが。

もちっと賢くなって欲しいですね。

で、これでこのイベントもクリアになったので、次はヨッチ族がたまってきましたので、時渡りの迷宮に行こうかと思いますが、ここまでで結構時間がかかりましたので、つづきはまた明日にしようかと思います。

それではまた。




ドラゴンクエストXI、再度白の入り江へ。ルーラで行ける所コンプ

とことんフルーツメールプレゼントスロット81日目

現在、21100ポイント

目標の22100ポイントまであと1000ポイント、見えて来ましたね。

20000回で終了かな?

それでは今日もプレイしてみます。

19401~19550回目までのプレイ
ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、ポ5、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ポ1、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ

本日の成績

150プレイ

5ポイント×3回=15ポイント

1ポイント×15回=15ポイント

メダル35枚

ハズレ97回

total

19550プレイ

3838ポイント

メダル3867枚

フルーツメール




ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

ドラゴンクエストXI、魔竜ネドラ、ムンババを倒し、イシの村の復興完了


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

ドラゴンクエストXI、たまったクエストをクリアしていこう。その5

今日もクエストからです。

でもそろそろ、今出来るクエストも減って来てるのかな?

クエストのクリア状況は70/88なので、88個で全部ならあと少しですね。

それでは行きましょうか。

神の民の里でネルセンの秘伝書を探せと言うクエスト。

サマディー、クレイモラン、プワチャット、デルカダールの辺りで秘伝書の本があるので、4つとも探さないといけない。

時間がかかりそうだけど、探してみる事にします。

まずはサマディーから。

サマディー城で本を探していると城の中の左の部屋、王子の部屋の逆ね。

そこで、王たる者と言う本を見つけた。

これって冒険の書のリッカのクエストで探してる本みたい。

持って行ってみます。

この本で間違いないみたい。

これでクエストひとつクリアです。

それで、今探しているネルセンの秘伝書なんですが、それは王子の部屋にありました。

次はクレイモランに探しに行ってみます。

ついでに城の中のさいごの鍵で入るところで宝箱からレシピブックをみつけました。

ロイヤル工芸集ゲットです。

で、クレイモランの城、城下町には無いみたい。

何となくそんな気がしてましたが、老学者の小屋捜して、無かったら図書館に探しにいくかって感じですね。

図書館まではめんどくさいんだけどね。

とりあえず、老学者の小屋に。

小屋には無かったので、図書館に行きます。

やっぱりここです。

図書館の3階。

それでは次、プワチャット・・・プワチャットって何処だっけ?

覚えて無い。

先にプワチャットを探す所からですね。

プワチャット王国なんて無いけどって探すと、プワチャット遺跡がプチャラオ村にあるんで、これの何処かにあるんだろうな?

色々と探してみましょう。

壁画の中に本棚は無かったよね。

やっぱりプチャラオ村のどっかかな?

でプチャラオ村を探してみるも無い。

ん~?何処にあるんだろうと言う事で、村の外に行くとそう言えば南に洞窟あったよね?

あったあった岬の洞窟。

ここを探してみると無事ネルセンの秘伝書を発見。

では次、デルカダールへ探しに行ってみます。

ここは簡単、デルカダール城の1階の書庫のようなところで見つけました。

これで4つの秘伝書を読む事が出来ましたので、クエストクリアとなります。

今、出来そうなクエストはこれで全部かな?

それでは少し話を進めてみようかと思います。

苗木を三つ探すんでしたね。

ひとつはドゥルダ郷で見つけましたので、残りふたつ。

あるところは分かってるんで、ちょいっと行ってみます。

で、行ってみると、色んな事が分かって来るんですが、その辺はゲームの中でお楽しみ下さい。

次に行くところは神の民の里らしいので話を進めて行きます。

で、神の民の里に行くと神秘の歯車がもらえますので、その歯車を持って以前過去に戻ったあの塔に行く事になります。

その塔に賢者セニカがいるので、新たな敵をどうすればいいのか?

それを聞きに行ってみます。

行ってみると、空飛ぶクジラ、ケトスがパワーアップ。

これで最後の敵?と戦う事が出来そうなんですが、ストーリー的にも各地を回ってもっと強くならないといけない。みたいです。

最初に行くべきところはバンデルフォンの地下迷宮らしいのですが・・・

今日はこのくらいにしましょうかね。

それではまた。




ドラゴンクエストXI、冒険の書の世界バラモス城

とことんフルーツメールプレゼントスロット80日目

現在、約20400ポイント

19151~19400回目までのプレイ
ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、メ、ポ1、メ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ポ5、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、

本日の成績

250プレイ

5ポイント×4回=20ポイント

1ポイント×25回=25ポイント

メダル47枚

ハズレ174回

total

19400プレイ

3808ポイント

メダル3832枚

フルーツメール




ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

ドラゴンクエストXI、勇者の試練に挑戦、デスエーギル撃破!


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

ドラゴンクエストXI、たまったクエストをクリアしていこう。その4

今日もクエストを進めますね。

では最初にデルカダールの下層地区の占い師のクエスト。

神聖水と言うのを手に入れて欲しい言う。

また始祖の森にあるらしい。

始祖の森にはいろいろありますねぇ。

で、滝や滝壺を調べると見つけられるっぽいので探しに行ってみます。

ではルーラ!

と、飛んだすぐそばで発見。

ルーラで飛んで5秒程で見つけました。

そんなんでいいのか?

これでクエストひとつクリアです。

次も同じデルカダールの下層地区で子供からのクエスト。

かくれんぼ名人からかくれんぼの極意を教わってきて欲しいと言う。

グロッタの町にいるらしいので探してみます。

グロッタにいたかくれんぼ名人デルギンス。

グロッタの孤児院で聞くと、メダチャット地方に行ったらしいので、そっちに探しに行ってみます。

まずはプチャラオ村、こっちの方可能性が高い気がしますね。

探してはみましたが、いないみたいですね。

次はメダル女学園で探してみます。

こっちにいました。

図書館の隣の部屋ですね。

これで、このクエストはクリアです。




ドラゴンクエストXI、ネルセンの試練3戦目からがキツイです。

次はホムラの里の入り口でクエスト。

ホムラの隠し財宝を探すと言うクエストです。

ホムラの里にある巫女の日記にヒントがあるようですので、まずは日記から探してみます。

この日記はもちろんヤヤクの社にあるので、読んでみるとヒノノギ火山の裏道から入って行くとありそうです。

それでは、ヒノノギ火山に探しに行ってきます。

秘密基地から入って一番奥ですね。

普通に落ちてます。

これでクエストクリアです。

今日のクエストは戦闘もなくサクサクと進みますねぇ。

次はサマディー城の王子からのクエスト。

ゾンナルの樹の枝を持ってきて欲しいと。

ゾンナル・・・ゾーン状態にナルで、ゾンナルなんだろな多分。

で、始祖の森の北の高台にあるらしいので探しに行ってきます。

ここは来た事がなかったんで、宝箱からレシピブック、高貴なる宝飾品目録を手に入れました。

もちろんゾンナルの樹の枝も手に入れました。

今回も戦闘無くクリアになります。




ドラゴンクエストXI、勇者の試練に挑戦、デスエーギル撃破!

次はナギムナー村の浜辺で寝っころがっている人からのクエスト。

クレイモランの高台に咲いている花、水晶百合を持ってきて欲しいんだとか。

で行って参ります。

で、ここにも初めて来たので、宝箱からレシピブック、古き王者の伝説を見つけました。

さらに、さいごの鍵で入ったところでレシピブック、大賢者黙示録を見つけました。

もちろん水晶百合も手に入れましたので、クエストもクリアです。

次は神の民の里でのクエスト、天空の古戦場の最下層のさいごの鍵で入ったところにいるアメジストワームを倒して欲しいと。

このクエストで本日初の戦闘になりそうですね。

それでは行って来ます。

最下層まで行くとアメジストワームはいたのですが、先に奥にある宝箱からレシピブック、金星神の言行録をみつけました。

それではバトル

こいつも強かった、魔王より強いんじゃないって思うよね。

でもなんとか撃破。

これでクエストクリアです。

てか、ここメタルキングいるよね。

まぁ経験値稼ぎはするつもり無いけどね。

さてと、今日はあんまり進んでいませんが、こんなもんにしておきますか。

それではまた。




ドラゴンクエストXI、再度白の入り江へ。ルーラで行ける所コンプ

とことんフルーツメールプレゼントスロット79日目

現在、約20100ポイント

18901~19150回目までのプレイ
ハ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ5、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、メ、メ、ポ1、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ポ5、ポ1、メ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、メ、ポ1、ポ1、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ

本日の成績

250プレイ

5ポイント×2回=10ポイント

1ポイント×36回=36ポイント

メダル59枚

ハズレ153回

total

19150プレイ

3763ポイント

メダル3785枚

フルーツメール




ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

ドラゴンクエストXI、魔竜ネドラ、ムンババを倒し、イシの村の復興完了


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

ドラゴンクエストXI、たまったクエストをクリアしていこう。その3

ドラゴンクエストXI、冒険の書の世界バラモス城

今日は時渡りの迷宮からやって行きますね。

8階層の途中からになります。

ですが、今日の合言葉はひとつだけ、星空の祭壇、リッカの宿屋を手に入れました。

それでは、このリッカの宿屋に行ってみたいと思います。

本棚を調べると、おてんば辞典と言う本が、これはビアンカのクエストの・・・先にちょっと確認してきますね。

これ、当たりみたいなので、夕暮れのラパンハウスのクエストはクリアになりました。

また、リッカの宿屋に戻ってクエストを受けようと思います。

困っているルイーダからのクエスト、また本を探して欲しいと言う。

王のあり方の本を探す事に。

何処にあるのかな?

騎士道を重んじる国にあるらしいけど、何処だろう?

騎士道と言うとドラクエ4のライアンしか思い付かない。

まだクリア出来ない気がしますので、一旦スルーします。




ドラゴンクエストXI、イシの村の復興、その為の人材集め。

それでは、続きのクエストをやって行きますね。

ダーハルーネの町で、けんじゃの石をもってこいと言う。

デルカダールの東の海に沈んでるらしい。

ちょっと探してみます。

で、東の海で沈んでるところを探そうとすると、海底王国ムウレアしか今のところ思い付かないので探索してみます。

ムウレアに着くと女王が、千里の真珠の輝きを取り戻して欲しいと言う。

魔物を倒して欲しいと言う事なんですが、これは後回しにします。

で、探してみるが見つからず。

他のとこかな?

仕方が無いので後回しにします。

次クリア出来そうなのは、シケスピアの老学者の小屋で兵士からのクエスト、キラーマシンのタイプGを倒してきて欲しいと。

そして、キラーマシンが落とす部品を持って来て欲しいらしい。

キラーマシンを倒しまくると時々出てくるらしいのでこれをやってみます。

こいつですね。

で、こいつを倒したはいいけど、この後老学者の小屋に戻ろうと歩いていると、以前の世界で一度倒したこいつが襲ってきた。

残りのHP,MP結構厳しいのに無いわ~

多分、進む方向を間違えたんだろうけど、以前戦った時より自分達は強くなってるはずなのにそれより強くなってって負けてしまった。

今度は回復してリベンジだ。

で、再戦も勝てず。

ちょっと強すぎ。

3回行動で、こっちの動きをどんどん止めてきて、1回の攻撃で全体に平均200ダメージはきつ過ぎる。

もう少しレベルが上がってから挑戦します

で、タイプGを倒すクエストはクリアで。

次はデルカダールで、ホムスピ山地の南の高台のアスタロトを倒して欲しいと

これに挑戦してみます。

で、行ったはいいが、アスタロトと言うやつはいない。

いるのはセルゲイナスと言うやつだけ。

また、倒しまくったら出てくるとか?

しばらく倒しまくってみます。

やっぱりそうだよね。

出てきましたアスタロト。

特に強くは無いので、サクッと倒してクリアになります。

実は、今回途中でエラーが出てやり直したんだよね。

ソフトが接触不良を起こすのかな?

めげずに再度ゲームを進めましたが時間がかかってしまいました。

あまり進んでいませんが、それでは今日はこの辺で。




ドラゴンクエストXI、勇者の剣スゲー!カミュの妹マヤ復活

とことんフルーツメールプレゼントスロット78日目

現在、約19900ポイント

18651~18900回目までのプレイ
ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ10、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ10、メ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ポ1、ハ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、メ

本日の成績

250プレイ

10ポイント×2回=20ポイント

5ポイント×3回=15ポイント

1ポイント×25回=25ポイント

メダル45枚

ハズレ175回

total

18900プレイ

3717ポイント

メダル3726枚

フルーツメール




ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

ドラゴンクエストXI、勇者の剣スゲー!カミュの妹マヤ復活


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

ドラゴンクエストXI、たまったクエストをクリアしていこう。その2

ドラゴンクエストXI、冒険の書の世界バラモス城

それでは今日もやっていきます。

ストーリーを進めてもいいんですが、今出来る事をしておくと、自然とレベルが上がり、装備も良くなるかと思うし、先にしておくとストーリーを進める際の戦闘が楽になるんでは無いかと言う事とで、のんびりまったり行きたいと思います。

で、クエストですが、聖地ラムダでの始祖汁材料探し、始祖の森東側にあると言うが・・・

行ってみると、ここですね。

特に難しくも無くて、行けばゲット出来ますね。

これでクリア出来ましたので、次のクエストに行こうと思います。

次はドゥルダ郷の・・・と思って行ってみると、ここにあるんですね苗木、ドゥルダ郷の入り口にあるので、ついでに、ちょっと進めておきましょうかね。

で、苗木の記憶の映像は見れましたが、この映像だけではヒントが少なすぎますね。

ま、ついでなんでそんなもんでいいかな。

それではクエストですが、ウラノスが残した封印書を探してみませんかと言う事で、シケスピア雪原の図書館にあるらしいんですが、クレイモランのイベントで行った図書館でしょう。

行ってみますね。

探す本は1,2,3階に一冊ずつあるらしく、全3巻を探して読んで来ないといけないんですが、行ってみると、たまたまですが、敵はいるのに、一度も戦闘することも無く3冊とも見つける事が出来ました。

これでドゥルダ郷に戻ってクエストクリアですね。




ドラゴンクエストXI、イシの村の復興、その為の人材集め。

さらにドゥルダ郷でのクエスト、連武討魔行でもらえるエンパイアブレードのレシピでエンパイアブレード+3を作ると言うクエスト。

難しそうですが、挑戦してみます。

連武討魔行に挑戦して、いくつかのアイテムやレシピを獲得しましたが、エンパイアブレードのレシピはゲット出来ず。

今の段階でゲット出来るまでと言うのは戦い方でなんとかなるようには思えないので、このクエストは一旦スルーしようかと思います。

次は以前クリア出来なかった、メダル女学園でみりょくの審査のようなクエスト。

さて、クリア出来るか?

まずはそうびそのままで話しかけて、ダメだったら装備でなんとか・・・

で、マリアンヌ先生に話かけると、装備はそのままでOKが出ました。

これでクエストひとつクリアです。

次は同じメダル女学園でくさった死体の香水を手に入れる。

ホムスピ山の西の地下迷宮にいるくさった死体の父から香水をもらってくると言うクエスト。

これをクリアしたいと思います。

で、ホムスピ山てどこだったかな・・・?

ありました、ホムラの里の西ですね。

ここの地下迷宮の一番奥で香水をもらう。

ついでにさいごの鍵で開けれる扉がいくつかあるので、開けて入ってみると、レシピブック発見。

軍人制服論と言うレシピを手に入れました。

この後、メダル女学園に戻ってクエストクリアですね。

今回はこのくらいにしておきます。

クリア出来ない連武討魔行に時間をかけすぎてしまいました。

それと、ヨッチ族も満タンの人数になったので、次回は時渡りの迷宮から始めて行きたいと思います。

それではまた。




ドラゴンクエストXI、勇者の剣スゲー!カミュの妹マヤ復活

とことんフルーツメールプレゼントスロット77日目

現在、約19700ポイント

18401~18650回目までのプレイ
ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、メ、ポ5、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ポ1、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ

本日の成績

250プレイ

5ポイント×2回=10ポイント

1ポイント×23回=23ポイント

メダル43枚

ハズレ182回

total

18650プレイ

3657ポイント

メダル3681枚

フルーツメール

ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

ドラゴンクエストXI、魔竜ネドラ、ムンババを倒し、イシの村の復興完了


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

ドラゴンクエストXI、たまったクエストをクリアしていこう。その1

今日のドラクエですが、今回はストーリーを進める前にクエストをクリアして行こうかと思います。

それでは、ひとつ目のクエスト

クエストリストで確認。

プチャラオ村の教会の近くのコックさん。

が、いない?なんでだ?

で、このプチャラオ村、なんだかおかしい。

村人が魔物の呪いで躍りを躍り続けているんだそう。

それが原因とか?

わからんけど、遺跡の方にその魔物がいるらしいので、倒しに行ってみます。

こいつはショボイじじいだと油断してたら、かなり強くて、強いと言うよりウザイ、3回行動で仲間を呼んで、みりょう、おどりで動きを止めるは、呼ばれてきた仲間までおどってきたり、マホトラおどりで大量にMP奪っていくはで行動があまり出来ない状態で、イオナズンとかメラガイアーとかの上級魔法をどんどん打ってくる。

結構つらくて、でも仲間のAIの戦い方を見ると無駄が多いんで、流石に命令させろで戦った。

魔王戦でもAIに任せて勝てたのにね。

戦い方としては、初ターンはもちろんギガバーストで、ロウとセーニャはいのちをだいじにの命令でタイミングよく回復してもらいーの、他の仲間には出きるだけ全体攻撃、勇者は閃光斬、ベロニカはイオラ、マルティナはピンクサイクロン、カミュは会心必中をじじいに食らわす、そしてMP切れて後ろに下げる、グレイグは天下無双をじじいに、シルビアもアモーレショットをじじいに。

基本はセーニャ、勇者、マルティナ、ベロニカで戦闘、HPの都合で入れ替えって感じ。

これだと、絶えず全体に攻撃が出きるので敵の回復が間に合わないのでどんどん倒せる。

AIにまかせると、素早さを上げたり、みかわし率上げたり、守備力上げたりして無駄になってる事が多い。

相手がみりょうやおどりなんて行動を縛ってこないんならいいが、そのステータス上げと、回復ばっかりで攻撃しないんなら相手を倒すなんて無理。

で、命令させろで結構すんなりと倒せました。




ドラゴンクエストXI、ネルセンの試練3戦目からがキツイです。

これで、村に戻ったらコックがいるのか・・・?

いました、クエストは、虹色岩塩を手に入れてくると言うもの、ダーハラ湿原の霊水の洞窟にあるらしいので、行ってみたいと思います。

ダーハラだから、ダーハルーネの近くだよね?

ダーハルーネから、南西ありますね。

それでは霊水の洞窟へ

で、入って進んでいくと、普通に見つかりましたので、プチャラオ村に戻ります。

難なくクリアで、次のクエストです。

なぞなぞ勝負、メダル女学園でのクエスト。

この2問目は多分魔剣なんだと思います。

魔剣は一度手に入れているので、存在するのでしょうが、この魔剣、ストーリーの途中で壊れて無いんですよね。

また手に入れる事が出きるのかな?

とりあえず、これは一旦スルーで。

次、連携技、青春の1ページを使って、ナギムナー村の西の名もなき島でおにこんぼうを倒す。

これは、クエストを受けた時には連携技が無かったのですが、この間使えるようになったので、おにこんぼうを倒しに行ってみたいと思います。

ついでに、ここで、最後の鍵を使って、レシピブック戦女神の教典を手に入れました。

そして、おにこんぼうとの戦闘。

ここに来るまでに戦闘でゾーン状態を作り、おのこんぼうとの戦闘で1ターン目から青春の1ページ発動。

これでOKかと思ったのですが、ノルマクリアにならず。

おっかしいなぁ~?

で、今度、もう一度戦闘で1ターン目は通常で戦闘、2ターン目に青春の1ページでトドメをさす。

すると、無事ノルマ達成となりクエストをクリア出来ました。

それではもうひとつくらいクリアしましょうかね。

次は、始祖の森のアラウネを倒して出現する、黄泉の花を倒し、きぼうのタネを手に入れる。

では、始祖の森へ。

アラウネを倒しまくって出て来ましたよ、黄泉の花

これで、きぼうのタネゲットでクエストはクリアです。

今回はクエストとは別のじじいを倒すのに苦戦、時間がかかってしまいました。

今日はこの辺にしておこうかと思います。

それではまた。




ドラゴンクエストXI、勇者の試練に挑戦、デスエーギル撃破!

とことんフルーツメールプレゼントスロット76日目

現在、約19600ポイント

18151~18400回目までのプレイ
ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ポ5、メ、ハ、ポ10、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、メ、メ、ハ、ポ1、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ポ1、ポ1、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1

本日の成績

250プレイ

10ポイント×1回=10ポイント

5ポイント×3回=15ポイント

1ポイント×30回=30ポイント

メダル49枚

ハズレ167回

total

18400プレイ

3624ポイント

メダル3638枚

フルーツメール




ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

ドラゴンクエストXI、再度白の入り江へ。ルーラで行ける所コンプ


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

ドラゴンクエストXI、エンディングなんて嘘物?さらに巨大な敵が。

ドラゴンクエストXI、たまったクエストをクリアしていこう。その3

それでは今日もまたドラゴンクエストをやって行こうと思います。

一応昨日でクリアとなり、エンディングとなりましたが、どちらかと言うと、これからが面白いところじゃ無いでしょうか?

ドラクエ9の時はそんな感じだったんですけどね。

まぁ、とりあえず進めて行こうと思いますが、前回、魔王を倒しエンディング、そしてベロニカの蘇生の可能性と言う情報があるところまで話を進めました。

以前立ち寄った事がある入れなかった塔が怪しいようです。

そこの探索から始めてみようかと思います。

この塔に入るにはグロッタの南で歯車を手にいれておく必要があります。

その歯車が無いと塔に入れません。

ここでは歯車にのって移動、動きがチンプンカンプンですが、レシピブック、英雄戦記・上巻を発見。

そして敵のいないこの塔をずんずんと進んで行くと、ヨッチ族おっきいやつみたいなのが出てきて、時の番人と言う事らしいのだが、この番人と話をすると、過去に戻れるが、元の世界には戻れないと言う。

ですが、ストーリーを進めようとすると戻るしか無いのでは?

と、言う事で戻る事にした。

すると、命の大樹が落ちる前、ベロニカ死ぬ前の聖地ラムダに戻る事になる。

その後勇者は記憶を呼び起こしながら行動し、ホメロスとの4度目の戦闘に勝利

この戦闘に勝利した事で、後で登場するデルカダール王は悪魔の子はホメロスだったとしらばっくれて、勇者を城に
迎えいれるのだが、結局デルカダール王も正体を現して戦闘になる。

ホメロスも強くなかったしこのデルカダール王から出てきた魔王ウルノーガもそれほど強くな・・・

強かった、と言うか回復呪文を封じられたので厳しく、1戦目は負けてしまいました。

そして、2戦目は回復が厳しいならと思い、ガンガンいこうぜ全速力で戦う。

すると、あれ?って感じで勝利出来ました。

この戦闘後、平和になると思いきや、以前勇者の星はウルノーガに無事破壊されたが、その破壊するウルノーガを倒してしまった為に、その勇者の星から、ウルノーガよりも厄介な敵が表れる事になってしまったようだ。

そう言えば、あれっどうなの?って中途半端な事がまだいくつかありそうな気がします。

例えば牢屋の鍵で入れるところに入って無いとか、この勇者の星の事もそう。

だんだんと話が繋がって行くんだろうなと思う。




ドラゴンクエストXI、ネルセンの試練3戦目からがキツイです。

ですが、この後どうすれば?

そこで、進む方向を導いてもらう為に神の民の里で話を聞くと、世界のどこかにある、大樹の苗木の記憶をヒントに新たな敵を倒すと言う流れに。

まぁ、そう言う流れで進みたいと思いますが、このベロニカが死んでいない世界での冒険。

ここまでにサクサクとストーリーを進めましたが、今日もそろそろって事で、立ち寄聖地ラムダ、デルカダール城、神の民の里の探索をして今日は終わりたいと思います。

それでは聖地ラムダから。

クエストが増えてますね。

静寂の森でですが、黄泉の花と言う魔物を倒して、きぼうのタネを手に入れて欲しいと言う。

もうひとつクエスト、始祖汁と言うのを作りたいそうで、赤き始祖の葉と言うのを手に入れて欲しいと言う事らしい。

大聖堂に行くと、以前の勇者一行が使っていたと言う、さびたおうしゃくってのをもらった。

鍛治で打ち直しをすれば使える武器になるのかな?

ここではこのくらいでしょうか。




ドラゴンクエストXI、勇者の試練に挑戦、デスエーギル撃破!

それでは次にデルカダール城へ。

以前の世界の崩壊後は入れなかったから、何かありそうな予感。

で、デクの店、カミュの相棒の店に行くと魔物にさらわれたから助け出して欲しいと。

クエストではないけど、また後で。

それから、こっちはクエスト、ホムスピ山にいるアスタロトと言うのを倒して欲しいんだそうな。

ここもこれくらいでしょうか。

次、今日の最後に神の民の里へ。

クエストありますね。

神秘のアメジストが欲しいと言う。

天空の古戦場の最下層にいるアメジストワームが持っているのだそうですね。

おっと、このクエストで牢屋の鍵のヒント、牢屋の鍵では無くて最後の鍵らしいんだけど、その鍵はイゴタプさまの広場にあるらしい。

その広場はどこにあるんだろう?っと・・・

・・・最後の鍵あったよ、神の民の里のいにしえの神苑に。

これで、たくさん扉開けられるようになりますね。

ここもこのくらいでしょうか。

クエストは全くクリアしていませんが、明日頑張ろうかと思います。

それでは今日はこの辺で。

それではまた。




ドラゴンクエストXI、再度白の入り江へ。ルーラで行ける所コンプ

とことんフルーツメールプレゼントスロット75日目

現在、約19400ポイント

17951~18150回目までのプレイ
ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ポ5、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ5、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ5、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ポ1、メ、ハ、ハ

本日の成績

200プレイ

5ポイント×6回=30ポイント

1ポイント×23回=23ポイント

メダル38枚

ハズレ133回

total

18150プレイ

3569ポイント

メダル3589枚

フルーツメール




ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

ドラゴンクエストXI、魔竜ネドラ、ムンババを倒し、イシの村の復興完了


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

ドラゴンクエストXI、魔王との決戦、そして失われし者の復活

さて、今日もやって行きますね。

昨日は一日冒険の書のクエストでしたが、今回は魔王の城に突入して行こうかと思います。

魔王の城、3階まではそれほど強い敵も無く進んで、その3階でレシピブック、将軍正装の仕立て方とはぐメタ装備辞典を見つけました。

そして、特に迷うような事も無く、ずんずんと進んで行くと、泣いているベロニカに出会う。

このベロニカは、勇者に、私の代わり死んでと言うが、セーニャがベロニカの偽者だと簡単に見破る。

こんな嫌がらせをするのは、ホメロスか?

今回で戦闘は3度目だったかな?

姿が変わって魔物に。

けど、ギガバースト発動は1回で、難なくホメロスを倒してシルバーオーブを手にいれました。

この後は魔王との決戦、けれど、倒したはずの六軍王の復活で、勇者以外が囚われてしまう。

だが、一度倒された軍王の力はそれほど強くなく、ストーリー内で撃破、勇者一行の勢いは止まらない。

まだまだずんずんと進んで行く、するとすぐに魔王ウルノーガ登場。

結局、魔王戦までにベロニカの復活はありませんでしたね。

魔王の城で囚われてるとか、そんな予想をしてたんですけどね。

これが、ウルノーガか?最後のボスに見えない。

ドラゴンクエストでは恒例で、魔王は変身するんだろうな。

最初に出てくるのが人間タイプのラスボス➡変身後魔物の姿にって言うのが定番ですからね。

やっぱり変身+α

このボスもそれほど強く感じなかったんだよね。

以外とあっさりと倒してしまった。

魔王の城では、謎と言う謎も無く、ただ戦闘をするだけって感じですね。

どれだけ上手にギガバーストを発動するかって感じ。

少し前に、古戦場で迷ったおかげで強くなってしまったかもしれませんね。

で、この戦闘勝利でエンディングを迎える訳ですが、これで終わりの訳も無く、まだストーリーは続きます。

まだやり残しや行って無いところがいっぱいあるからね。

この後のストーリーで失われし者の復活、ベロニカの復活を目指すストーリー。

その為の冒険が始まるようです。

ですが、今日はエンディングも見たことですしこの辺で。

それではまた。




ドラゴンクエストXI、たまったクエストをクリアしていこう。その1

とことんフルーツメールプレゼントスロット74日目

現在、約19100ポイント

17751~17950回目までのプレイ
ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ポ5、ハ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ

本日の成績

200プレイ

5ポイント×2回=10ポイント

1ポイント×23回=23ポイント

メダル34枚

ハズレ141かい

total

17950プレイ

3516ポイント

メダル3547枚

フルーツメール




ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

ドラゴンクエストXI、ネルセンの試練3戦目からがキツイです。


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。