ドラゴンクエストXI、勇者倒れる、そして新たに旅立つ

さて今日はどこから・・・

その前にヨッチ族が集まってきたので、時渡りの迷宮で合い言葉を探すとこから始めようかと思います。

なんか、最近不正データのヨッチ族が出回っているなんて話もチラホラと聞きます。

数値が151以上のヨッチ族は不正だそうで、ゲームに異常が発生するかも知れないので、そのようなヨッチ族は利用せずに別れる事をおすすめするとスクエア・エニックスからの発表あったような事を聞きました。

結構想定されたような事ですね。

以前のドラクエ9でも同じようなものがありましたよね。

公式での未配信のキャラやアイテムって言うのがあった様な気がします。

でも、特に異常が出たような話は聞かなかったような?

まぁ、念の為と言う事で。

それでは時渡りの迷宮でと・・・弱いヨッチ族でもたくさん集めておくと結構進める訳で、次の合い言葉を見つける事が出来ましたので、新しい冒険の書の世界、エデンの祭壇からカラーストーンの採掘場へ行ってみたいと思います。

行ってみると、なんでも採掘場が大変な事になっているので魔物の親玉を倒して欲しいと言う事らしいです。

そんなクエズトの依頼があったので、やってみようと思います。

こいつを倒してクリアなんですが、恐らく、ここに来るタイミングが遅くて、敵が弱すぎた。

そんな感じでしたね。

難なく倒して元に戻してクリアとなりました。

それでは次はクレイモランの探索をしようかと、その前にミルレアンの森の探索に行ってきます。

以前行った時はあんまり見れて無い部分が多かったような気がしますので。

大きな岩、これを壊した先にまったく行っていなかった。

ルバンカがどうしても大きな岩を壊す乗り物に見えなかったんですよね。

結局、岩を壊して探索してもたいした物も無くって感じでした。

クレイモランに戻って探索しようかと思います。

早速ひとつめクエスト、クレイモランから船で西に行くとバイキングのアジトがあるので様子を見てきて欲しいと依頼。

なんでもバイキングから届く予定の物が届かないらしい。

ちょっと見に行ってみますね。

で、行ってみると、バイキング舎弟が一人行方不明になっていて、その舎弟を探しているのでクレイモランに行くのが遅れているのだとか、なので、その舎弟を探して欲しいと言う事らしい。

地図の北の島辺りで行方不明になったんだとか・・・探しに行ってみますかね。

その北の島に行くと普通にいて、なんでもその辺りでたくさん採れるジャンボウニを採っていたのだそうで、代わりにジャンボウニを届けるように依頼してきたクレイモランの商人に届けて欲しいと。




ドラゴンクエストXI、ロウと勇者がドゥルダ郷にて修行、奥義を手に入れる。

そんな訳で、このジャンボウニを届けてクエストクリア。

まだクエストがありました。

シケスピア雪原の、氷極の湖に咲く雪月花を摘んできて欲しいと。

行ってみますかね。

行ってみると難なく雪月花も手に入りクエストクリア、魔法武具のレシピをゲットです。

さらに、教会の右横の建物の本棚でレシピブック、プラチナの武器目録を発見。

さて、ここはこのくらいで、次はゼーランダ山の先、聖地ラムダに向かうとします。

途中は特に何もなくただひたすらゼーランダ山を登って、聖地ラムダに到着しました。

この聖地ラムダを抜けた先に始祖の森があるんですが、早速行ってみます。

ゼーランダ山を登って行って始祖の森に入ってしばらく進むと宝箱からレシピブック発見。ザ・ゾンビマスターゲット。

始祖の森の奥には天空の祭壇がありオーブによって命の大樹までの道が繋がる。

途中で世界樹のしずく、世界樹の葉があるのでゲットしておきたい。

この先に進むと命の大樹の中に勇者の剣があり、勇者が剣を手にしようとした時に邪魔が入る。

ホメロス将軍が追ってきていて、ホメロス将軍との再戦となる。

どうやら以前よりも力をつけてきたと言うより悪の力が増したと言う感じ。

このバトルは攻撃が効かない、どうやら負け確定のイベントバトルのようですね。

そしてとうとう話に何度か出てきていた最終ボスらしき魔王ウルノーガが姿を現す。

デルカダール王に乗り移ってたようで、王の体を離れて出てきたようです。

ですがまだ、魔王を倒せるレベルでは無い勇者は魔王に力を奪われ、さらに命の大樹の力までも奪われてしまう。

そして下界に落とされた勇者は仲間とは離ればなれになり海底王国で保護され、今の世界の状況を知る。

再度、魔王を倒すべく、生き残った者達が集まって来ていると言う、最後の砦からまた旅が始まると言った所で今日は終りにするとします。

それではまた。




ドラゴンクエストXI、プチャラオの村の南でフールフール退治

とことんフルーツメールプレゼントスロット61日目

現在、約14800ポイント

14751~14900回目までのプレイ
ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ

本日の成績

150プレイ

1ポイント×12ポイント

メダル29枚

ハズレ109回

total

14900プレイ

2954ポイント

メダル2966枚

フルーツメール




ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

ドラゴンクエストXI、勇者の幼い時にユグノアで起こった過去のストーリー


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

ドラゴンクエストXI、氷らされたクレイモラン王国と氷の魔女

メダル女学園の制服でイベントムービー良い感じです。

さてと、やっていきますかね。

前回、まほうのカギを手に入れて今まで行けなかったとこに行く訳ですが、最初にネルセンの宿屋に扉があったと話に出てきたので、そこに行ってみます。

で、ネルセンの宿屋に着きました。

何処に扉あったっけな?

そう言えば以前、ここのウシと話をするとてんきよほうのとくぎを覚える事ができたんだよね。

ん?扉ないな、ここじゃなかったかな?

近くの城跡の事かな?

ロウともう一度話をしてみると城跡の事らしいので行ってみます。

到着すると虹色の枝が光だした、あやしい。

地下への階段で、片方は降りた所に赤い扉、これですね。

入ってみると普通に宝箱からパープルオーブゲット。

ここの宝箱にはレシピブック、王子と姫のヒミツもありました。

次は白の入江の北、北の魔法国家と言うクレイモラン王国があるらしい。

今度はここでイベントがあるのかな?

行ってみます。

北に行くとありました。

ここはやっぱり来た事の無いとこですね。

どうやら、城下町ごと魔女に氷らされたようで、唯一城下町で話の出来る王女に話を聞くと、森にいる魔女を退治すると言う流れになりました。

なので早速森に向かい、魔女を守ると言う魔獣と魔女を退治しに行きます。

北へ向かうとミルレアンの森があるんですが、途中の老学者の小屋で凍える武器のレシピブックを発見。


森の中にもレシピブック有りです。

で、先に進むと仲間とはぐれて一人になってしまう。

そのまま進むしかなさそうなので進んで行くと、グレイグ将軍と魔獣ムンババとが戦っているのに出くわす。

将軍が魔獣ムンババに吹き飛ばされ倒れた時にムンババがこちらに気付き襲って来る。

ムンババとタイマン勝負!

仲間とはぐれて一人で戦うのは厳しく、初戦は負けてしまって直前のセーブポイントに戻される。

はぐれ勇者は逃げ出した!

逃げて無いけどね。

わざわざ森の中にセーブポイントを作ってると言う事は、全滅する可能性があるところが近くにあるのでは?って思ってて、案の定ってとこでしょうか。

で最初の対戦はメラミとベホイミを使って戦うが、MP切れで負けたんだよね。

次は戦い方を変えて、最初HPに余裕がある3ターン程はメラミ。

その後はラリホーを混ぜて戦うようにしてみた。

やすらぎのローブで回復もするしターンを稼ぐ方が有利かと。

で、なんとかうまい具合にいって倒す事が出来ました。

次は氷の魔女が現れて襲われたが、駆けつけたベロニカの炎の魔法に助けられた。

しかし、イベント上、勇者は氷の魔女の氷の攻撃で倒れる事になり、老学者の小屋に避難。

そして勇者は目を覚ます。

話しの流れでは普通に倒せそうでは無い魔女を倒す手がかりを探しに古代図書館に向わないといけないようで、ヒントを探しに図書館に行く事になりました。
 
図書館を探索すると3階でレシピブック、大魔導のススメと、属性アクセのしおりの二つを発見。

で、図書館の仕掛けは面倒でしたが、なんとか最上階でヒントになる本を発見しました。

読んでみると魔獣と言っていたムンババは実は聖獣で魔女を封印するのを助けてくれると言う話。

聖獣を魔獣と言っていたクレイモラン王女は何やら怪しい感じ、なのでクレイモランに戻ってみる事にします。

戻ってみるとやっぱり・・・と言う事で氷の魔女との対戦。

ちょっと苦戦はしたものの無事倒して封じ込める事が出来ましたが・・・

この後の展開、氷の魔女のイベントは実際にプレイして楽しんで下さいな。

これで無事ブルーオーブも手に入ってオーブが6つ揃いました。

次は始祖の森の祭壇に向かうのですが、今日はこの辺にしようかと思います。

明日はまずクレイモランの探索、北のミルレアンの森も探索が済んで無いので、それから初めましょうかね。

それではまた。




ドラゴンクエストXI、氷らされたクレイモラン王国と氷の魔女

とことんフルーツメールプレゼントスロット60日目

現在、約14400ポイント

14501~14750回目までのプレイ
ハ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ポ1、メ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、メ、ポ1、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ポ1、メ、ハ、メ、ポ1、メ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1

本日の成績

250プレイ

5ポイント×3回=15ポイント

1ポイント×41回=41ポイント

メダル46枚

ハズレ160回

total

14750プレイ

2942ポイント

メダル2937枚

フルーツメール




ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

ドラゴンクエストXI、勇者倒れる、そして新たに旅立つ


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

ドラゴンクエストXI、プチャラオ村で迷子の少女と壁画の謎

まだまだ先は長い、長く楽しめそうなドラゴンクエストXI、それでは今日も少し進める事にしましょう。

それでは、昨日お話していた、プチャラオ村に行ってみようかと思います。

メダル女学園を南の方に向かうとたどり着くんですが、ここにはプワチャット遺跡というものがあるらしい。

そこへ行くと何か話が進みそうなので、とにかく行ってみます。

なんか、遺跡向かう途中で迷子の女の子がいて、親を探しに遺跡に向かう事になったようです。

だけど、結局見つからず、迷子の子までいなくなってしまった。

今度は迷子の子を探す事に。

で、迷子を探しながら、また遺跡に向かうと遺跡の中の壁画に吸い込まれた。

このまま壁画世界を探索して、迷子や他の人達を探すと言う流れのようですね。

でも、実は迷子は迷子ではなかったようです。

壁画の女性と髪の色といい、なんか似た雰囲気ですもんね。

そして、村と壁画世界とを行ったり来たりして、

迷子を探していたはずが、話の流れが変わって来て、壁画世界でボスと戦う事に。

なんかやたらとデカイ敵で、こいつのデコピン攻撃が強い。

デコピン=つうこんの一撃なんで、2ターンに1回はつうこんをくらう感じです。

ですが、まぁ、それなりに戦ってなんとか勝てました。

ここで勝つとまほうのカギが手に入り、赤い扉が開けられるようになるみたい。

そんな訳で、ここプチャラオ村のイベントは終了かな?

次はまほうのカギで開く扉を開けに回る、まずはネルセンの宿屋に行くと言う流れで指示されてる感じですが、その前にこのプチャラオ村の探索をしようかと思います。




ドラゴンクエストXI、氷らされたクレイモラン王国と氷の魔女

宿屋横の民家?2階の宝箱でレシピブック、銀の使い方を発見。
ぎんのかみかざり、ぎんのむねあて、シルバーメイル

さらにレシピブック、教会の前と言うか左側の建物2階の本棚。
ドラゴン装備図鑑、ドラゴンスティック、ドラゴンテイル

クエスト依頼、キラーアンブレラを倒し、じょうぶな張り布を手に入れる。
これは探索が終わってからクリアしようかね。

遺跡の裏側でレシピブック、盗賊の仕事道具集、ブラッドピック、ソードブレイカー、かげのターバン、ぬすっとのグローブ、くらやみのミトン

この村でこのくらいでしょうかね。

ではクエストのキラーアンブレラを倒しに。

メダチャット地方の南で雨の日に出るらしい。

勇者のてんきよほうのとくぎを使って雨にして探します。

するとすぐに発見。

こいつらを倒してじょうぶな張り布を手に入れクエストクリア。

プチャラオ村はこれくらいで探索終了でしょうか?

で、今回の旅の途中で手に入れた小さなメダルを持ってメダル女学園に行ってスタンプを押してもらう。

スタンプ30個で先代王のレシピゲットです。

今日はあまり進んだ感じでは無かったのですが、今回はこの辺にしておこうかと思います。

それではまた明日。




ドラゴンクエストXI、勇者倒れる、そして新たに旅立つ

とことんフルーツメールプレゼントスロット59日目

現在、約14200ポイント

14251~14500回目までのプレイ
ポ1、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、メ、ポ1、メ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ5、ハ、ポ1、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ポ1、ポ1、ハ、メ、ポ1、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、

本日の成績

250プレイ

5ポイント×3回=15ポイント

1ポイント×29回=29ポイント

メダル44枚

ハズレ174回

total

14500プレイ

2886ポイント

メダル2891枚

フルーツメール




ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

ドラゴンクエストXI、デルカダール城に乗り込み、世界に光を取り戻す


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

ドラゴンクエストXI、メダル女学園、そしてシルバーオーブ

さてさて今回は、今、地図に表示されている「!」のしるしがある所に向かおうと思います。

白の入り江、最初に人魚と出会った所から陸沿いに北へ向かうとたどり着くようですので、行ってみますね。

行ってみると光の柱、多分これですね。

入ってみます。

入ってみるとすぐに立て札が、なになに、北へ行くとメダル女学園、南に行くとプチャラオ村。

とりあえず、北、メダル女学園に行ってみようかと思います。

ここは名前で分かっていましたが、小さなメダルを交換出来る所みたいですね。

女学園に入ってすぐにイベントが始まったりするのかなと思っていましたがそれも無さそう。

なので、女学園の探索をしてみようかと思います。

どっかでイベントが始まるのかも知れないしね。




ドラゴンクエストXI、プチャラオ村で迷子の少女と壁画の謎

結局イベントはありませんでしたが、クエストが3つ。

まず1つ目のクエスト。

古い日記に書かれた不思議な伝言の解読。

思い出の木の南側から、東に20、南に5。

なんだろうなこれ?

校庭に木があるらしいので行ってみます。

で、校庭をウロウロするも、分からない、と、さらにクエストの依頼。

なんでも上等な鞭を不思議な鍛治で作って欲しいとの事。

とりあえず、これも受けておきましょうかね。

レシピを教えてもらったので、これで、女王のムチ+1以上を作ればいいみたい。

と、3つ目のクエストですね。

2階に貼ってある新聞を見てくるだけでいいらしいのですが、風で飛ばされたようで、どこにあるのやら?

3つ引き受けたので、簡単そうなのからクリアしていこうかな。

1つ目はなんとかクリア、神の目=2Dモードですね。

思い出の木はこれ

残りは鍛治でムチ作りと新聞探し、新聞は怪鳥の幽谷のどこかに飛ばされたような情報があったので、新聞探しに怪鳥の幽谷へ行く途中で鍛治もすると言う感じでいこうかと思います。

で、進んで行くと、やはり途中にキャンプがあったので、女王のムチ+1を作りました。

後は新聞探し。

スムーズに見つかるかどうか。

怪鳥の幽谷に着いたところで虹色の枝が光った。

どうやらここでオーブが手に入りそうです。

ずんずんと進んで行くと、怪鳥の巣に到着。

どうやら、この怪鳥達を倒さないといけないらしい。

こいつら、わしづかみにすると言う攻撃してくる。

ワシなのか?

まぁ、それほど強い相手でもない感じで倒せました。

なんか、クエストのついでにオーブ見つけた感じになりましたが、まだ新聞が見つかっていない。

新聞を探しながら帰るとします。

ここの宝箱にレシピブックあるね。はやぶさのツメの本発見。

けど、なかなか新聞が見つからない・・・・

・・・やっと見つけた。

パールモービルに乗らないとだめなのね。

ついでに、レシピブックも1つ見つけた。

これで、ここでの用は済んだかな?

さてと戻るとしますか。

メダル女学園にとっとこルーラで戻ってクエスト2つをクリア、オーブも1つ手に入った事だし、今日はこの辺にしておきますかね。

次はプチャラオ村ですね。

それではまた明日。




ドラゴンクエストXI、氷らされたクレイモラン王国と氷の魔女

とことんフルーツメールプレゼントスロット58日目

現在、約14100ポイント

14051~14250回目までのプレイ
ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ10、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、メ、メ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、

本日の成績

200プレイ

10ポイント×1回=10ポイント

5ポイント×1回=5ポイント

1ポイント×21回=21ポイント

メダル42枚

ハズレ135回

total

14250プレイ

2842ポイント

メダル2847枚

フルーツメール




ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

ドラゴンクエストXI、勇者倒れる、そして新たに旅立つ


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

ドラゴンクエストXI、光の柱、海底王国ムウレアへ

今回はヨッチ族が満タンまで集まったので、合い言葉探しと冒険の書の世界に行ってみようかと思います。

まずは時渡りの迷宮。

初めて時渡りの迷宮に行った時はスムーズにガライの冒険の書の合い言葉を手に入れる事が出来たんですが、そのガライの世界に行った時はカミュと2人だったので速攻やられてしまったと言う事がありました。

その後4人パーティで再挑戦。

ガライの書はスムーズにクリア、で再度時渡りの迷宮に行きましたが今度はヨッチ族が少なく次の合い言葉が手に入れられませんでした。

ですが今回は満タンの人数で挑戦!

楽々ムーンペタの書を手に入れる事が出来ましたので、そのままムーンペタに行ってみようと思います。

このムーンペタに行ってみるとムーンブルクの王女、ドラクエⅡですね。

にクエストを依頼されました。

どうやらまほうのせいすいが欲しいらしい。

早速引き受けてクリアしてみようかと思います。

と、持ってましたよ、まほうのせいすい。

そんな訳ですんなりクリア




ドラゴンクエストXI、メダル女学園、そしてシルバーオーブ

まだまだヨッチ族は残っているので、もう少し時渡りの迷宮で合い言葉を探してみようかと思います。

たくさんヨッチ族がいるので一気に進めて2つの合い言葉を見つけました。

ヨッチ族も残り11人なので、また満タンの人数になるまでは時渡りの迷宮はおやすみするとします。

それでは、手に入れた合い言葉、天空界から行ってみようかと思います。

で、行ったはいいが、イザヤール、ドラクエ9かな?に女神の果実探しを頼まれた。

キーワードは見えざる魔神だそうだが、なんの事だかわからないので一旦保留する事にします。

もう1つ見つけたのが、勇者の実家と言う合い言葉。

こっちに行ってみようかと思います。

今度は天使のきつけ薬が欲しいと言う依頼。

天使達がいる場所・・・

さっき行った天空界しか思い付かない。

とりあえず行ってみる事に。

正解みたい。

早速きつけ薬をもって行ったらいきなりバトル。

まぁ、そんなに強い敵ではなかったので、なんなくクリアですね。




ドラゴンクエストXI、プチャラオ村で迷子の少女と壁画の謎

今日の時渡りの迷宮と冒険の書このくらいにして、ナギムナー村の探索をしておこうと思います。

ナギムナー村の宿屋ではしんじゅ加工入門のレシピブック

大砲ばあさんの家でレシピブック、邪を破る剣の書を発見です。

次は漁師から受けたクエスト、ナギムナー村の北にある無人島で木彫りの女神像を探してくる。

ちゃちゃっとやっちゃいますかね。

北の無人島に着いたので探索、一番奥まで行って鍵のかかった扉の奥に宝箱はあるけど、それ以外何も無い。

来る所間違ったかなって思って引き返す。

すると船から降りたすぐ脇くらいで光る物が・・・なんのアイテムかと思いきや女神像だった。

なんか、してやられた感じがしました。

なにはともあれ、見つけたのでナギムナー村へ戻るとしますかね。

もう、他にも特に何も無さそうですね。

それじゃ、次は海の光の柱、海底に行ってみましょうかね。

光の柱の所まで行くと船が沈み、海底王国に到着しました。

それでは、女王と話をしてみましょうかね

話をしてみるとすぐにグリーンオーブくれたよ、なんで?

イベントとか無いの?拍子抜けだぁね。

まいっか、次は何したらいいんだろ?

きっとこの後何かあるんじゃ?探索してみよう。

なんか、クエストがあった、ダーハルーネの少年の歌が聞きたいと言う。

連れてくればいいんだろうか?

ダーハルーネに行ってみよう。

て、人魚の話なんだから少年も、もう大人になってるとかじゃ無いの?ってやっぱり、じいさんがその少年らしい。

もう海底には行けないから、代わりに歌ってと言う事で勇者が歌詞を覚えて歌うらしいけど、うまくいくのか?

人魚に話しをすると、勇者が歌った歌でいいらしい。

これで、クエストクリアですね。

ここではこのクエストくらいしか無いのかな?

次は船に乗ってみると、地図にびっくりマークがあるので、ここに行けと言う事なんでしょう。

それでは行ってみよう!って思ったけど、今日はこの辺にしておきます。

それではまた明日。




ドラゴンクエストXI、氷らされたクレイモラン王国と氷の魔女

とことんフルーツメールプレゼントスロット57日目

現在、約13900ポイント

13801~14050回目までのプレイ
ポ1、ハ、ハ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ポ5、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、メ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ5、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ

本日の成績

250プレイ

5ポイント×2回=10ポイント

1ポイント×29回=29ポイント

メダル41枚

ハズレ178回

total

14050プレイ

2806ポイント

メダル2805枚

フルーツメール




ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

ドラゴンクエストXI、勇者倒れる、そして新たに旅立つ


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

ドラゴンクエストXI、人魚の頼み事、ナギムナー村へ

さて、今日もドラクエタイムです。

昨日は仲間が揃ったかな?と言うとこまで来ました。

ゲームパッケージに書いてある7人は揃ったので、そうじゃないかな?とは思っています。

次は、ソルティコの町、ここはカジノがありますね。

そのうちカジノで何かするイベントもあるのかな?

とりあえず話を進めるのにジエーゴの屋敷に行って水門を開けてもらう事にします。

スムーズに開くのかな?

屋敷に行くと執事のセザールかな?が開けてくれると言う事だけど、何か起こるんだろーな、たぶん。

なんか、すんなりと水門を抜けてしまったと思ったら、変なとこにたどり着いた。

人魚が出てきて、どうやら人魚の頼み事を解決しないといけないらしい。

なんか、人探しでキナイと言う人を探すんだそうで、その人がいるのは、はるか東のナギムナー村みたいなので行ってみます。

なんか、沖縄の伝説のキジムナーをもじったような?

ま、行ってみましょう。と、その前にソルティコの町に戻れそうなので、先に探索しに戻ります。

クエストとか、レシピとかあるかも知れないので。

早速、武器屋と防具屋の左横の民家?の戸棚でレシピ発見。

手作り入門のレシピ、パラソルスティック、サンゴのかみかざり、しょくにんのベルト。

その民家を出たとこで、クエスト依頼。

町を出たとこの海岸にいるシーゴーレムを倒してももいろサンゴを手に入れる。

以前、ダーハルーネの泉でボスみたいな感じで出てきたモンスターですよね。

このクエスト、やっちゃいますね。




ドラゴンクエストXI、光の柱、海底王国ムウレアへ

行って来ます。

で、今回速攻で倒せたのでクエスト完了まで3分くらいかな?

これで獣のムチのレシピゲットです。

今度はリゾートホテル、メダル交換所がある宿屋ですね。

この中でもクエストがあり、ダーハルーネの東の海でカンダタ団を倒して黒コショウを取り戻さないといけないらしい。

それではこれもさらっとやっちゃいますかね。

出来るかな?

その前に二階も探索。

おじさんから「おしゃれガール特集」と言うレシピをいただきました。

それではダーハルーネに向かいます。

このカンダタがいる島。

モンスターがうじゃうじゃいるんですけど。

そのモンスターの中にいる、カンダタと言えばこいつですね。

さくっと倒してっと。

さくっといけたので、ソルティコに戻り大盗賊のレシピをいただきました。

さらに探索すると、またしてもクエスト、マルティナにうさみみバンドとバニースーツ、そしてあみタイツを装備して連れて来ると言う事だけど、その装備持ってたかな?

バニースーツだけ無いな、探すかな?レシピ無いかな?無いね。

どっか売ってるかルーラで探そう。

見つからない・・・これは後回しにするとしよう。




ドラゴンクエストXI、メダル女学園、そしてシルバーオーブ

でも、もしかしてカジノじゃ?

景品交換所のリストにあった・・・バニー衣装のレシピこれだろうたぶん。

ちょこっと試しにカジノで遊んでみようかな。

今持ってる1000Gで50枚のコインにしてお試し。

ポーカーかスロットか、ポーカーしてみるか。

ポーカーをしてみるも、増えたり~減ったり~であまり変化が無いのでスロットに移動。

1枚かけのスロットで9枚ずつかけて・・・っと、なんかうまい具合に500枚越えたので終了してバニーちゃんのクエスト終わらせるかな。

3回転目くらいで、freespinが当たって20回がコインをかけずに回せたのと、その後777が一回出たのでラッキーでした。

バニーちゃん完成

これで、クエストクリア、いらないけど報酬にガーターベルトもらいました。

これで、ソルティコの町の探索は終了。

そいじゃ、キナイを探しに行きますかね。

で、東のナギムナー村まで来たけど、もちろんすんなりと連れて行ける訳がなく、イカ退治をしないといけないっぽい。

このイカはなかなか強かったんですがギリ勝てました。

その後イベントを進めると海にある光の柱から海底に行けるようになったみたい。

でも、今日はもうこの辺に。

次のボス戦で苦戦し過ぎないように、鍛治で装備を整えておきます。

明日は一旦ナギムナー村の探索をしてからにしようかと、後、ヨッチ族が結構集まったので合い言葉探しもしようかと思っています。

それではまた。




ドラゴンクエストXI、プチャラオ村で迷子の少女と壁画の謎

とことんフルーツメールプレゼントスロット56日目

現在、約13600ポイント

13551~13800回目までのプレイ
ハ、ポ1、ポ5、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ5、ポ1、ハ、ポ1、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、メ、ポ1、メ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ5、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ

本日の成績

250プレイ

5ポイント×6回=30ポイント

1ポイント×34回=34ポイント

メダル54枚

ハズレ156回

total

13800プレイ

2767ポイント

メダル2764枚

フルーツメール




ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

ドラゴンクエストXI、氷らされたクレイモラン王国と氷の魔女


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

ドラゴンクエストXI、これで仲間がみんな揃ったのかな?

さて今日も始めますかね。

スローペースですけど、毎日少しずつは進んでいるかと思います。

今回はとりあえず、グロッタの町の探索からしてみます。

イベントは済んだかも知れないけど、何かクエストとか、アイテムとかレシピとかが残ってるかも知れないのでそこからですね。

それでは・・・最初に見つけたクエスト、セーブポイントの孤児院の中で引き受けたデルギンスと言う人を探してサインをもらうクエスト。

グロッタの町の中のどっかにいるらしいので、今から探索してれば、ついでに見つけられるでしょう。

もう1つのクエスト、防具屋の近くで引き受けた、ヌルットアロエと言う草を採って来ると言うクエスト。

これも後でやっちゃいますかね。

そのまま探索し続けていると、デルギンスは井戸の中にいました。

探す程でも無いですね。

これで、クエスト1つクリアです。

宿屋の二階でレシピブックバタフライシリーズのレシピゲットです。




ドラゴンクエストXI、人魚の頼み事、ナギムナー村へ

探索が終わったので、とりあえずさっき受けたクエストのヌルットアロエ探しにユグノア地方の西のキャンプの辺りに行ってみたいと思います。

って、行ってみると、普通にゲット出来た。

なんか鎌で刈り取れとか言ってたのでどうすんのかな?って思ってたけど、何事も無くゲット。

これで、ハンサムのレシピゲットですね。

それじゃぁ、探索もクエストも終わったので、次は盗まれた虹色の枝を追っかけて姫とおっさんの待つ、ユグノア城跡に行くとしますね。

で、ユグノア城跡に到着したら、結構長いイベントが。

まぁ、通常のバトルとかはほぼ無くてイベントのバトルのアニメーションがある程度。

話を進めると虹色の枝ゲットまでたどり着きました。

そして、おっさんと姫が仲間に。

これで、仲間が全員揃ったのかな?

ここでちょっと見にくい所にレシピブックがあったので載せておきますね。

さて、仲間が増えたはいいけど次は何すれば?

・・・城跡を出ようとすると、虹色の枝が光って映像が。

どうやら、オーブを6つ集めないといけないらしい。

レッドオーブはカミュが持ってて、イエローオーブはおっさんが持ってた、いつまでもおっさんではダメですね。

おっさんはロウと言う名前らしい。

姫はマルティナだそうですね。

で、そのレッドとイエローのオーブはあるので残り4つを探すんだけど、とりあえずソルティコの町に向かえばいいらしい。

船に乗って最初に間違って?行った町ですね。

一度行ってるのでルーラで飛んで行けます。

では向かいますか。

で、到着すると、ロウの話ではジエーゴの屋敷に向かえと言っているけど、今日はもうこの辺にしておこうと思います。

今回はあまり戦闘とかボス戦とか無かったですけど、ストーリーが長かったので時間がかかったんですね。

それより、夜中に自宅にいて、すれ違いでヨッチ族が増えるんですけど、どこですれ違ってるんだ?

そんな訳で、毎回少しずつですがぼちぼちと進めます。

それではまた明日。




ドラゴンクエストXI、光の柱、海底王国ムウレアへ

とことんフルーツメールプレゼントスロット55日目

現在、約13400ポイント

13301~13550回目までのプレイ
ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ1、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ポ5、ポ1、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ5、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ポ1、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ポ1、メ、メ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ10、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ポ1、メ

本日の成績

250プレイ

10ポイント×1回=10ポイント

5ポイント×3回=15ポイント

1ポイント×35回=35ポイント

メダル58枚

ハズレ153回

total

13550プレイ

2703ポイント

メダル2710枚

フルーツメール




ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

ドラゴンクエストXI、メダル女学園、そしてシルバーオーブ


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

ドラゴンクエストXI、ダーハルーネの町を出てグロッタの町へ

やっとこさ船に乗り込んで出発となりました。

とりあえず一旦近くにありそうな町に向かいます。

ダーハルーネから少し北へ進み陸沿いに西へ向かうと到着。

途中、小さな島でレシピブック、世界の指輪だったかな?を手にいれて、ソルティコの町に到着しました。

虹色の枝だっけ?それを持っている商人がいるはずだけど、素直に手に入れる事が出来るかな?

それより、その商人が怪しく感じてきた。

その商人も仲間になったりとかしない?

ゲームパッケージの白髭のおっちゃんだったら仲間になりそうだけど、とりあえず町に入ってすぐの人に聞いたらその商人はジェーゴの屋敷に行ったらしいので行ってみる事にします。

ん~屋敷にはいないみたいね。

屋敷の執事が言うには、ここからずっと東にあるバンデルフォン地方に船で上陸して北にあるグロッタの町に行ったと言う事らしい。

来る場所間違ったのかな?




ドラゴンクエストXI、これで仲間がみんな揃ったのかな?

とりあえずそのグロッタの町に向かうとします。

で、東にずっと進んで行ってバンデルフォン地方に着いたので近くに宿屋に寄る事に。

そこで、神父からクエストを依頼されました。

アンデッドマンを連係技聖なる祈りで倒すと言うクエスト。

なので、ちょいとやってみますかね。

この連係技のクエストってタイミングだよね?

うまい具合にゾーン入るかどうかってとこかな?

まぁ、なんとか10回以内くらいのバトルでクリア出来ました。

いつもドラクエってレベル上げに時間かけて、ボス戦で楽しようとするんだけど、こう言うクエストをこなしてると自然とレベル上がるよね。

そいじゃ宿屋に行ってと・・・本当は泊まらなくもいいんだけど、宿屋に泊まれと言うセリフを何度か聞いたので、イベントでもあるのかな?

気になるので宿屋に入ります。

と、その前に2階でレシピブック発見。

はがねシリーズのレシピみたいね。

で、宿屋に泊まってイベント・・・は考え過ぎだったみたいね。

何事も無く朝に。

さて北のグロッタの町に向かいましょうか。

ずずいと道なりに進んで行くと、かなり賑やかな町に着きました。

ここがグロッタの町ですね。

さてと、どんなイベントが待っているのやら。

到着してすぐにバニーちゃんに声をかけられたんだが、どうやら武闘会があるらしい。

おそらく参加する事になるんだろうな。

受け付けらしき所に行ってみると、

やっぱり、虹色の枝がこの武闘会の賞品になってるようだ。




ドラゴンクエストXI、人魚の頼み事、ナギムナー村へ

早速参加してみよう。

なんかパートナーを決める抽選会、くじ引きでパートナーを選んでコンビで戦うらしいんだけど、明らかにパッケージにのってるキャラ、女武闘家がパートナーになったみたい。

あ、なんか、パートナー選びに、いちゃもん付けに出てきたおっさんがパートナーを変えろと言ってきた。

このおっさんも仲間になりそうだけど。

この後仲間になるのかな?

結局前チャンピオンがパートナーらしい。

で、この抽選会終わったら宿屋に泊まって次の日に武闘会らしいので宿屋泊まって朝を待つ。

パートナーが迎えに来たので武闘会に行きますかね。

武闘会場に着いたので、早速バトル!

て、言うか、このパートナーステータス無しの不死身っぽいんですけど。

まぁ、不死身キャラとコンビなんでなかなか負けないでしょう。

時々ちょっと危ないところもあったけど、パートナーが上やくそうを無限に持ってる感じなので、なんとか優勝出来ました。

決勝の相手は最初に出てきた女武闘家(姫)とおっさん

多少の苦戦も、何とか勝てて優勝したのはいいけどすんなりと虹色の枝ゲットとはならないみたい。

ストーリー的に一旦宿屋休む事になったんだけど、決勝の相手(姫)が行方不明だとおっさんが訪ねて来たので一緒に探す事に。

で、姫を探してたらこんな奴が出てきた。

今日はこいつを倒して終わりにするかな。

こいつメダパニーマとかって全員にメダパニかけてくるんよ、めんどくさいなぁ。

でも、まぁ、おっさんがステータス無しで仲間になってて、ザオラルとか回復とドルマで攻撃してくれてたのでなんとか倒せました。

で、無事に虹色の枝もゲット出来ず。

そうやっぱりすんなりとは手に入らず、おっさんに盗まれたらしい。

今度はそのおっさん探しをしないといけないんだけど、今日はこの辺にしておこうかと思います。

それではまた。




ドラゴンクエストXI、光の柱、海底王国ムウレアへ

とことんフルーツメールプレゼントスロット54日目

現在、約13200ポイント

13051~13300回目までのプレイ
メ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ポ1、メ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、メ、メ、メ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ

本日の成績

250プレイ

1ポイント×31回=31ポイント

メダル55枚

ハズレ163回

total

13300プレイ

2643ポイント

メダル2652枚

フルーツメール




ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

ドラゴンクエストXI、メダル女学園、そしてシルバーオーブ


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

今日こそドラゴンクエストXIで船を手にいれよう。

ドラゴンクエストXI、ダーハルーネの町を出てグロッタの町へ

シルビアを仲間にすると、シルビアが持ってる船が手に入る訳なんですが、その後、他のクエストをしたりヨッチ村に行ったりでまだ船を手に入れて無いんですね。

ですが、昨日船が手に入ると言う町には着きました。

ここはダーハルーネの町

今日はこのダーハルーネの町からスタートしたいと思います。

で、早速船を手に入れるべく進める為に船があると言うドックに向かった訳ですが・・・

予想通り素直に船に乗れるって事は無さそうです。

なんでも船の男コンテストが開かれるまではドックは閉鎖されているそうで、どうしたもんかと言うとこです。

て、言うか、シルビアって女性なん?

まぁいっか、

とりあえず、ストーリーを進める為に町長と話をと、町長の屋敷を訪ねたけど、追い返されましてね。

まぁ、そう言うストーリーで、町長の息子の為にさえずりのみつと言うのを手に入れたら良いらしい。

まずは西の泉にあるらしき水を手に入れて来ます。

泉に行くとやはりボス的なのがいたんだけど、これが硬い!そんな感じです

攻撃はたいした事無いんですけどね。

で、さえずりのみつを手に入れたら、素直に船にたどり着けると思ったんだけど甘かった。

ゲームの最初の城の追っ手に見つかってしまうと言うイベントに。

戦闘では勝てたど、結局カミュが囚われたので助け出さないといけないらしい。

最初の頃ほど兵士との戦闘は厳しく無いからいいんですけどね。

ではとっとこボスのホメロス将軍を倒しちゃいますかね。

1対4で、相手が普通の人間なら勝てるでしょ。

そう思って甘くみてたら、マホトーンで何度も魔法を封じ込められる。

これが結構厳しい。

セーニャの回復魔法が受けられない。

一応何ターンかで魔法が使えるように戻るが、タイミングが悪いとやられそうです。

でも厳しくもなんとか倒せました。

これで、船は手に入るのかな?

なんとか、他の兵士達からも逃れて船に乗ったはいいけど・・・




ドラゴンクエストXI、これで仲間がみんな揃ったのかな?

このストーリーの延長上に巨大タコがってイカか?

ボス戦直後なんすけど~

さて、どうなる?

この辺りのストーリーはプレイして楽しんで下さいな。

これで、一応、この町のストーリーは終わった訳ですが、ストーリーの流れで船に乗って旅立ったんですが、すぐに引き返して、この町を探索しておこうかと思います。

で、探索して行くと、あった、あったレシピブック。

宿屋の右側の民家で、ゴールドトレイときんのネックレス、きんのブレスレットのレシピ。

う~ん・・・ざっと見たけどレシピブック以外は特に何も無い感じ?

一応以前手紙を渡したケーキ屋見習いだった人から再度手紙を預かってこの先の町で渡すクエストを受けたけど、そのくらいかね。

それじゃ、次の町に行くのは明日にして今日はこのくらいにしておきますかね。

それではまた。




ドラゴンクエストXI、人魚の頼み事、ナギムナー村へ

とことんフルーツメールプレゼントスロット53日目

現在、約13000ポイント

12851~13050回目までのプレイ
ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1

本日の成績

200プレイ

1ポイント×19回=19ポイント

メダル32枚

ハズレ149回

total

13050プレイ

2612ポイント

メダル2597枚

フルーツメール




ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

ドラゴンクエストXI、光の柱、海底王国ムウレアへ


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

のんびりまったりドラゴンクエストXI、船をゲットしたけど・・・

今日こそドラゴンクエストXIで船を手にいれよう。

なんか、キメラの井戸端会議みたいな・・・?

てなわけで、今日もドラクエ、昨日もドラクエ、明日もドラクエ、そんな感じでのんびりまったりとやって行きます。

今回は、昨日のイベントで行ってたサマディー王国の詳しい探索と、ヨッチ族が増えたので、冒険の書の合言葉を探しに行こうと思います。

船を手に入れたけど、慌てずゆっくり進みます。

まずは、今日出掛ける時に持って行ってたDSですれ違ってるかを見てみようかと思います。

どれどれ・・・

えっとー「カードが抜かれました」と開けた瞬間にそんな文字が。

と言う訳で、すれ違いがあったとしてもなかった事に。

残念な結果になりましたが気を取り直して進みましょう。

まずは、サマディー王国の探索から。

武器屋があったので適当に強化。

ベロニカにようせいの杖980G、これでいっかな。




ドラゴンクエストXI、ダーハルーネの町を出てグロッタの町へ

ちょっと思ったけど、今回のドラクエって宿屋に泊まる事ってほとんどなくなったね。

キャンプ無料だし、宿屋に泊まる意味って・・・?

装備も鍛冶で作るからあまり買わなくても良い感じじゃない?

で、探索すると宿屋の2階でレシピ発見、ランタンステッキ、まどうしの杖、まじょのターバン、まじょの服、まじょのてぶくろ

次は、酒場の前のおっさんからクエスト依頼、どうもゴールドサボテンを入手しないといけないらしい。

サボテンボールを倒しまくって手にいれるって事をしないといけないらしい。

ひとまず、このクエストをクリアするかな。

それと、残念な事に昨日クリアしたつもりのビーストモードでワイバーンドッグを倒すって言うのも再度やらないといけないみたい。

セーブしてなかったっけなぁ・・・?

なんせカードが抜かれましたってなってたから。

抜けて無かったのになんかの衝撃とかでそうなったのかな?

これからはもっとこまめにセーブします。

そいじゃ、ま、とりあえず両方クリアしちゃいましょう。

まずは、サボテンボールから。


こいつを倒さないといけないらしい。

転生モンスターと言ってレアモンスターと言う話。

で、10回くらいで出てきたので倒せたけど、死の踊りだっけ?

ザラキみたいなのくらってゆーつーとセーニャが死んでしまった。

ザラキはきついよな、やっぱし。

倒せたので、ルーラで帰って酒場へ。

クエスト1つクリア。

次はワイバーンドッグに再挑戦だね。

今度は前より強くなってるから、早くクリア出来ると思うんだけど、都合よくゾーンに入るかどうかだね。

そいじゃ、行ってみます。

で、4回程戦って都合よくビーストモード発動!

これで、城に戻って報酬で毛皮のレシピゲット。

てなわけで、クエスト2つともクリア。

けど、まだ、サマディー王国の探索は済んでないから続きで探索・・・もう、これといっては無いみたいね。




ドラゴンクエストXI、これで仲間がみんな揃ったのかな?

そいじゃ、次はヨッチ村に合言葉探しに行きます。

うーん、でもまだ、このヨッチのシステムはよくわからんのです。

で、一応時渡りの迷宮に挑戦したんだけど、合言葉を見つける前にヨッチ族が6人にまで減ったので、もっと集めてから再挑戦します。

今日の最後は船のあるところまでたどり着いたら終わりにしようかと。

西の関所通ってその先と言う事らしいのでそっちに向かいますね。

その西の関所で兵士からクエストの依頼を受けました。

ケーキ屋さんに自分の妹がいるので手紙を渡してほしいと兵士からの依頼です。

もちろんクエストを引き受けて進むとします。

で、ずんずん進んで行ったんだけど、

途中で会ったマドハンドめんどくせー

マドハンドMにNにOまで、呼び過ぎやって。

まぁ、それほど強くは無かったのでなんとか。

そのまま突き進んで、ダーハルーネの町に到着。

これより先に進むのは明日にしようかと思うので、クエストの女性だけ探してクリアして終わりますかね。

町長の家の裏側くらいで発見。

話を聞くと、今度は関所にまた手紙を持って行く事に。

まぁ、クエストをクリアするなら、結局行かないといけないんでいいんですけどね。

それじゃあ、一旦引き返してルーラで戻ってくるかね。

と、言う訳で関所の兵士に手紙を渡してクエストクリア出来ました。

と、クエストも終わった事だし、今日はここまでにしようかと思います。

船を手に入れたのにのんびりだぁ~ね。

そいじゃまた明日。




ドラゴンクエストXI、人魚の頼み事、ナギムナー村へ

とことんフルーツメールプレゼントスロット52日目

現在、約12800ポイント

12601~12850回目までのプレイ
ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ポ1、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ

今回の成績

250プレイ

5ポイント×2回=10ポイント

1ポイント×25回=25ポイント

メダル52枚

ハズレ171回

total

12850プレイ

2593ポイント

メダル2565枚

フルーツメール




ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

ドラゴンクエストXI、メダル女学園、そしてシルバーオーブ


このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。