電気代をnanacoで支払いポイントを獲得しました。

リクルートカードからnanacoへチャージそしてレターパック購入へ・・・

以前、リクルートカードでnanacoにチャージしたと言う話しをしてきたと思います。

リクルートカードでnanacoにチャージしてみた

リクルートカードでnanacoにチャージしてみた2日目

リクルートカードでnanacoにチャージしてみた3日目

リクルートカードでnanacoにチャージしてみた4日目

この4日間でクレジットカードのリクルートカードからnanacoにチャージして税金や保険代を支払ったと言う話しをして来ました。

税金等の支払いをクレジットカードで払っても、nanacoで払っても基本的にはポイント還元はありません。

定期的に毎月のお支払いをクレジット払いにするとポイントが付いたり、銀行引き落としの手続きをしていると値引きがある事もあるとは思います。

ですが、私の場合は今の現状で、支払いタイミングをコントロールする為と毎月の支払では無いものの支払い、年に一度の支払いの保険等でもポイント還元を受けた方が得だと考えて、リクルートカードを使ってnanacoで支払いと言う方法を選びました。

この前までの支払いでポイントが稼げているのかなぁ?と心配でしたが、リクルートカードは親切にメールでポイントの獲得の案内を送ってきてくれました。

バッチリとポイント獲得が出来ているようです。




誰もが知っている情報ですが、無料で数億円が手に入る可能性も!?

どうやってポイントを獲得したのか?

簡単に整理すると、コンビニ払いの公金や保険代等のクレジット払いは不可。

nanacoで支払いは可能だがポイントは付かない。

なのに何故ポイントを獲得出来たか?

リクルートカード
   ↓チャージ、この時点で1.2%のポイント獲得
 nanaco
   ↓ポイント無し
公金支払い

と、こんな感じです。

これが以前お話していた事になるかと思います。

それで、税金、保険代と支払い、次に電気代を払おうとしたら、3000円程の支払いしか無いのにチャージは5000円以上と言う事に気付いて、月が替わってからの支払いにしようと1日に支払う事にした訳です。

また月末には支払いがあると思うし、1日~月末までならいつ使っても請求日は変わらないと思うのでチャージした分が残っていても無駄にはならない。

もらうお金は早い方が、払うお金は遅い方が良いですもんね。

投資しようと考える人なら特に鉄則となるんじゃないかな?




ネット物販している方、切手で利回りの良い資産運用が出来ますよ。

チャージ反映のタイミング

他に、今回、試したかったのが、WEBでチャージしてどのくらいでチャージが反映されるのかって事です。

前までは前日にチャージして翌日に利用と言うパターン。

この日は、家を出る少し前11時頃nanacoにチャージ、そして、いつも通り郵便局に荷物を出しに行ってその流れで12時頃にセブンイレブンに行く。

セブンイレブンで確認すると、チャージ完了となっており電気代の支払いも完了となりました。

この時に以前申請していたポイント交換サイトPexからの1100ポイントも受け取れました。

この1100ポイントの内訳は、ECナビ900円マイボイスコムが200円と言う感じです。

どちらのサイトもスムーズに受け取る事が出来て良い感じですね。

そして、この日のセブンイレブンで、レジに行ったら最初のレジの人に「センター預かりをチャージして下さい」と言うと通じなくて、先輩らしき人に変わってもらってレジを操作してもらいました。

このセブンイレブンは出来てからまだ1年くらいなんで経験が浅い人と言う人もいるんだろうなと思っていましたが、その先輩らしき人が言うには、「センター預かりがなんとかって言うよりも、ポイント交換と言った方がスムーズですよ」と言う話し。

どうやら、センター預かりを受け取り、電子マネーにする操作と、ポイントを電子マネーに交換する操作が同じ操作らしい。

ですので、センター預かりを電子マネーにして下さいと言うよりもポイント交換して下さいと言った方が、経験が浅い人でもスムーズに手続き出来ると言う訳ですね。

次回からは、「ポイント交換お願いします。」って言う事にします。


チャージの反映も恐らくほぼ即時と考えても良いんじゃないかな?

リクルートカードではWEB操作でチャージですが、セブンカードではオートチャージのサービスも始まったとか。

でも、年会費と還元率を考えるとリクルートカードの方がお得って感じです。

リクルートカードはPontaポイントに、セブンカードはnanacoポイントになるので、ポイントを使う用途によって選ぶと言う考えも有りですね。

今回このチャージでポイントの情報を知って、年間数万円のポイント還元を受ける事が出来そうです。

普段の支払いをちょっと変えるだけです。

やぱりこう言う情報はしっかりと受け取ってしっかりと利用しないともったいないですね。

このポイントでちょっと贅沢させてもらいますね。




知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由

とことんフルーツメールプレゼントスロット23日目

現在、約7600ポイント

5601~5850回までのプレイ
ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ5、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ

本日の成績

250プレイ

5ポイント×1回=5ポイント

1ポイント×30回=30ポイント

メダル45枚

ハズレ174回

total

5850プレイ

1294ポイント

メダル1149枚

フルーツメール




家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。

いつものガソリン給油、pontaカードでポイント増量


ドラゴンクエストXIを予約注文しました。格安購入で。

ドラゴンクエストXIの3DS版を予約注文しました。

どうしようかと悩んでたんです。

する時間も無いし、けど、ドラクエ9はDSで楽しかったしって。

それで悩んでたんですが、少し前に買う事を決意しました。

以前のドラクエ9の時のようにたくさんは遊べないとは思いますが、少しずつ進めて行こうかと思います。

ドラゴンクエストXIをやり始めたら、このブログは恐らくドラクエだらけになると思いますので、興味のある方は時々見にきて下さいね。

昔から、この手のゲームは攻略本を見てプレイするのは無しって決めています。

どうしても悩んだ時は、誰かに聞くと言うのはOKと言う感じ。

その誰かを探すのもゲームのうちって事で。

なので、ここでヒントになる事があれば参考にしていただいても良いし、逆に悩んでる事を書いている時はコメントで助けていただけるとありがたいと思います。




ドラゴンクエストXIの目次のようなページ。旅立ちの扉

何処で買うと良いのか?

さて、買うと決めたらどこで買うかが重要になる訳ですが、どこで買うと良いのかリサーチしてみた。

まずは、ネットで検索。

大体の相場が見えて来ました。

次に近所のゲームも売ってる大手のレンタルショップで価格を確認。

一応安くはなってるのか?

本体価格5380円+消費税。

合計5810円。

まぁ、参考価格と考えよう。

発売日の朝7時に買えるの魅力的だが、恐らくその時間に買っても遊ぶ時間は無いだろう。

遊べるのは夕方以降になると思う。

近所の家電量販店の価格はお小遣いサイトで確認したが、このレンタルショップとあまり変わらない感じだったと思う。




ドラゴンクエストXIをプレイしてみました。初日

そう考えると結局は。

ネットショップが最適。

恐らく発売日の昼頃に届くであろうと思われるので、それで良いとして。

ネットショップの相場が少し安く感じる。

送料が気になる所だが、価格が5000円を越えると無料の所も出てくる。

そこで選んだのがヤフー!ショッピングにあるお店、あみあみ。



昔からネットでおもちゃ関係を売っている有名なお店。

ここだと、価格は5460円税込。

発送方法が宅急便。

無料の所、又、100円便なんてのもありますが、無料や、100円でもメール便だと不安になる。

中古品や、発売日からかなり過ぎている格安品ならそれも良いと思うが、出来れば発売日から遊びたいとなれば、やはり当日には問題無く届いて欲しい。

メール便だと1週間以内にお届けと言うレベルで保証も無い。

保証が無いけど保証はショップが考えるだろうから良いとして、問題なのが発売日から遅れる事無くプレイ出来るかどうかと言う事にある。

ですので、宅急便で発送するショップを選んだと言う訳。

そして、ヤフー!ショッピングでと選んだ訳がまだあって、クーポン券を手に入れている事と、Tポイントが使える点にある。

価格5460円で、送料、手数料は無い状態からクーポン券で500円引きの4960円、さらに2週間程で貯まったTポイント1804ポイントを使いクレジット払いで注文。

支払い額は3156円。

どうですか?安いと思いません?

近くのお店で買うと5810円が3156円で買える。

2654円も安く買えました。




ドラゴンクエストXI、サマディー王国で仲間と船と

Tポイントはすぐ貯まる。

このTポイントって前回全部使いきったのが6月10日。

Yahoo内のくじで約80ポイントとキューモニター100ポイントとマクロミル500ポイントで680ポイント。

残りはYahooのキャンペーンとYahooJAPANカードで買い物して貯めた分約1100ポイント。

でも、いつもすぐに貯まりますね。これくらいは。

Yahooプレミアム会員で、出来るだけYahooJapanカードで支払いをしてキャンペーンをチェックさえしていればね。

今回のゲーム約5000円の買い物しただけでも約300ポイントくらいは貯まりますしね。

今回もその300ポイントに、まだキャンペーン分上乗せでポイントの獲得があると思います。

私の携帯がソフトバンクなら後500ポイント多く貯まったんだろうけどね。

ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを!

なんせキャンペーンで最大43%のポイントバックがあるらしいので。

さらに私はclubPanasonicのバナーからショッピングをしたので、clubPanasonicものコインも貯まると思います。

clubPanasonicも準お小遣いサイトと言う感じのサイトです。

もうこの状況ではリアル店舗で買い物出来ないよ~って思ってしまいますね。

今回は安く注文出来たので満足です。

後は無事に届くか、ゲームする時間はあるのかって事で。

今度はゲームが届く頃にまた続きのお話をしたいと思います。




とことんフルーツメールプレゼントスロット16日目

現在、約6100ポイント

4051~4250回目までのプレイ
ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、メ、メ、メ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ5、ポ5、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ポ5、メ、ハ、ポ1、メ、ハ、ポ1、メ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1

本日の成績

200プレイ

5ポイント×4回=20ポイント

1ポイント×16回=16ポイント

メダル53枚

ハズレ127回

total

4250プレイ

902ポイント

メダル852枚

フルーツメール




今日こそドラゴンクエストXIで船を手にいれよう。

ドラゴンクエストXI、これで仲間がみんな揃ったのかな?


リクルートカードでnanacoにチャージしてみた4日目

途中の公園で喉が渇いたので水を飲む・・・

前日までの簡単な流れ

nanacoのWEB登録
   ↓
チャージに使うクレジットカードの事前登録
   ↓
クレジットカードでチャージ手続き

と、ここまでがWEB上での流れでその後セブンイレブン店頭にて

センター預かりの電子マネーをセブンイレブンのレジで受け取り
   ↓
セブンイレブンレジにて公金のお支払い。

この、チャージをおした時点でリクルートカードにポイントが貯まります。

nanacoで公金等の支払いではポイントが貯まらないと思いますけど、チャージをすればお得になると言う訳です。

そして今回も再び前日にリクルートカードからnanacoにチャージ。

余分にチャージすると、余分な支払いが増えてしまいますので、前回支払ったレシートを見ながら1000円単位で必要分ギリギリでチャージ。

WEB上でセンター受け取りのデータは見る事が出来ましたが、電子マネーの残金の反映は当日にはされていないようなので、レシートで残金確認。

電子マネーの利用データは、恐らく反映されるのが翌日になりそう。

で、確認しながらチャージして、翌日に今度は住宅の火災保険等の住宅保障の支払い。




電気代をnanacoで支払いポイントを獲得しました。

実際、その保険料の支払いをしてみる

再度翌日に、郵便局での発送のついでにセブンイレブンへ

レジはちょっと混んでるけど2回目なのでスムーズに行くだろうし大丈夫でしょう。

レジで、支払いの用紙を出す。

店員さんバーコードをスキャン

「支払いは現金か、nanaco・・・」

いつものレジのアナウンス

ワンチャンクレジットカードで直接払えるかなぁ?と思っていましたが、やっぱり無理。

で、nanacoで支払い。

今回もスムーズに完了。

これで、クレジットカードでチャージ→nanacoで支払いの感じは掴めたかな。

次は電気料金の支払いを同じようにチャージして支払い・・・と、ここで気付いた。

電気料金は5000円もいらない。

3000円程度なんだけど。

そう、チャージは5000円以上から1000円単位。

保険料のチャージの時に気付いてたら良かったんだけどね。

3000円チャージ出来れば払えるのに仕方なし、5000円チャージしよう。

でも、チャージは月が変わってからに。

まだ調べてないから違うかも知れないけど、クレジットカードの支払いって月末締めだよね?

月が変われば他の支払いのチャージもするし、カードの支払い請求も1ヶ月ずれるでしょ?

と言う訳で、来月1日にチャージしようと思います。




知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由

手間は最初だけ、慣れれば楽チン!

WEB登録したりパソコンで操作したりレジで受け取り確認したり、面倒なんじゃ?

と思うかも知れないけど、慣れてしまえば何て事無い。

これで、毎月支払いが10万円ある人なら1200円、年間120万円払えば14400円がキャッシュバック。

ビール2ケース程が無料、盆と正月にビールをケースでプレゼントって感じ?

普通に払うとポイントが付かないもの

水道料金、ガス代、電気代、所得税に市・県民税、保険料、年金や健康保険料もそうじゃないかな?

全部考えると一般的な社会人なら年間100万円以上は払ってると思うんですけどね。

これ、知らないと、してないと確実に損ですぜダンナ!

て感じです。

はてさて、他に節約やお得な事無いですかね。

また何かあったらお伝えしたいと思います。




懸賞で当てよう!!そんなサイトを集めてみました。

とことんフルーツメールプレゼントスロット14日目

現在、約5800ポイント

3551~3800回目までのプレイ
ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ5、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、メ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ

本日の成績

250プレイ

5ポイント×5回=25ポイント

1ポイント×27回=27ポイント

メダル54枚

ハズレ164回

total

3800プレイ

812ポイント

メダル743枚

フルーツメール




いつものガソリン給油、pontaカードでポイント増量

お小遣いサイトPotora(ポトラ)紹介その1


リクルートカードでnanacoにチャージしてみた3日目

↑いつもの年季も入ったnanacoカード画像↑

前日までの簡単な流れ

nanacoのWEB登録
   ↓
クレジットカードの事前登録
   ↓
クレジットカードでチャージ手続き

と言うところまで進みました。

今日は、マネー受け取りと支払いに行って来ました。

単純に商品を買うだけなら直接クレジットカードカードでnanacoポイントが貯まるカードを使えばいいのですが、わざわざチャージをしてnanacoを利用するのは、公金払い等のクレジットカードを使えない物をnanacoで支払う為です。

もちろんnanacoで払ってもnanacoのポイント貯まりませんが、クレジットカードからnanacoにチャージした時にポイントが貯まるので、そのままコンビニや金融機関で払うよりお得だからです。

そこで、今回はnanacoにチャージしてポイントが貯まるリクルートカードを作ってリクルートポイントを貯めようと思った訳です。

で、前日まででWEBにてチャージの手続きまでしたのですが、お支払いまでスムーズに出来るのかと言うところで。




リクルートカードでnanacoにチャージしてみた

近くのセブンイレブンまで行って来ました。

セブンイレブンはちょっと遠いと言えば遠い、歩くと10分くらいでしょうか、いつもネット販売の出荷で郵便局まで行くのですが、そこから歩いて3分くらいのところにあります。

普段何もないと一日パソコンの前に座っているので、このくらい、往復30分くらいは歩こうと言うことで、天気が良いと犬連れて往復1時間近く掛かりますけどね。

車を使わなかったらガソリン代も掛からないので。

で、セブンイレブンに到着。

空いていると良いんですけど。

分からない事があると時間が掛かって他のお客さんに迷惑掛けるかも知れないですし。

と、店内・・・空いている。良い感じ。

空いているはいいけどレジの人も居ない?

キョロキョロと・・あっいた。大丈夫みたい。

で早速、市・県民税を支払ってみようと店員さんに尋ねる。

「これ、nanacoで支払えますか?」

すると店員さんレジでスキャン

「ピッ」

レジのアナウンス

「お支払いは現金か、nanacoで・・・」

大丈夫みたい。

で、nanacoを読み取るともちろん赤く光って金額不足。

店員さんに

「受け取りが出来ると思うんですが」

と、店員さんがレジを操作。

「ピロリン」

OKみたいですと言う事で、お支払い。

「ピロリン」

で、税金の支払い完了。

まぁ、会話内容は正確ではないですけど、大体こんな感じでした。




とことんフルーツメールプレゼントスロット1日目

今後もクレジットチャージしてnanacoでお支払いを

他にも、クレジットカード払いが出来そうに無い物でコンビニ払いが出来そうな物を順番にやって行こうかと思います。

一気にチャージして、何処かでつまずいたりして、チャージの金額が大量に残ったりしたらもったいないので少しずつお試し。

今月は特に何ヵ月かに1回や1年に1回、数年に1回の支払いが重なってたいへんなのよ~。

クレジットカードを作るのが間に合って、チャージも間に合って助かりました。

クレジットチャージ利用でnanacoで支払いなら、手続きに2週間くらいは余裕を。

実際はそんなには掛かって無いかと思いますが、クレカの審査等々で時間が掛かる場合もあるかも知れないので余裕を持って。

クレジットカードだと支払いがコントロールしやすいですからね。

まぁ、分割やリボは使用しないと思いますけど。

手数料もったいないし。

収入に余裕があると投資にほりこんでしまうんで、急に支払いが重なると厳しくてね。

月の頭に封書が来て月末に払えとか、予定が間に合わないよ。

請求書は2か月前にお願いします。

て、無理なんで、クレジットカード、助かってます。

しばらくは投資に使わず支払いを落ち着かせよう。

てな感じで残りの支払いも明日以降にしていこうと思います。

でわでわ。




お小遣いサイトPotora(ポトラ)の紹介。まとめ

とことんフルーツメールプレゼントスロット13日目

現在、約5500ポイント

3301~3550回までのプレイ
ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ポ5、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ポ1、メ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、メ、ポ1、ポ5、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ

本日の成績

250プレイ

5ポイント×3回=15ポイント

1ポイント×39回=39ポイント

メダル41枚

ハズレ167回

total

3550プレイ

760ポイント

メダル689枚

フルーツメール




ブログアフィリエイトするなら、無料ブログはNG、有料で始めよう。

電気代をnanacoで支払いポイントを獲得しました。


リクルートカードでnanacoにチャージしてみた2日目

↑上の画像、長年の利用で年季入ってる?↑

さて、昨日nanacoにリクルートカードからチャージしようとしたのですが、即日チャージと言う訳にはいかず、事前登録のみを済ませて、本日チャージをする事になりました。

今までの手続き

流れとしては、

nanacoを購入。(私は既に利用してましたのでそれを使用)

nanacoをWEB登録(約1週間程掛かります)

クレジットカードの事前登録
   ↓
クレジットカードからnanacoへチャージの手続き←今回はこの手続きです。

以前、nanacoをWEB登録手続きをしたその日にクレジットカードの事前登録をしようとすると、「登録情報が一致しません」ってエラーが出たような気がします。

やはり、クレジットカードを事前登録するには一週間くらいは掛かりそうですね。

で、今回は事前登録からチャージ出来るようになるまで24時間程掛かると言う事で事前登録の次の日にチャージと言う訳です。

さて、スムーズにチャージ出来るのか?




リクルートカードでnanacoにチャージしてみた4日目

それではチャージ

まずはnanacoのサイトにログイン

すると、会員メニューに。

カードの残高等々が出てきます。

で、ページの下の方を見てみると、nanacoクレジットチャージと言う項目があるので、それをクリック。

次にnanacoクレジットチャージ申込みをクリック。

すると、金額を指定する欄と、クレジットチャージパスワードを入力する欄が出てくるので、金額と、事前登録時に登録したパスワードを入力して次へをクリック。

最後に提示されている金額を確認して、申込みボタンをクリック。

これで手続きは完了になると思います。

ただし、この状態ではセンターお預かり分となっている為、そのまま利用する事は出来ないのだそうです。

セブンイレブンのレジ等でセンターお預かり分の受け取り手続きが必要です。

私は、セブンイレブンで使うので、その時に受け取り、そして各種支払いをしようかと思います。




電気代をnanacoで支払いポイントを獲得しました。

クレジットチャージの注意事項

クレジットカードでのチャージは1ヶ月で15回、合計20万円まで、1日3回迄。

1回のチャージは5000円以上1000円単位、29000円迄。

nanacoへのチャージは最大50000円迄。

ショッピング1回払いとなるようです。

上限が50000円ですが、2枚使って100000円支払うと言う合わせ技もあるそうです。

まぁ、今のところ、そんなに大きな金額は使わないと思いますので、この1枚でとりあえず問題無いかと。

ちなみに、クレジットチャージが出来てもポイントが付かないカードも多いです。

ですので念の為、クレジットカードチャージでポイントが付く有名なカードを紹介

◎リクルートカード

◎YahooJapan(JCBのみ)

楽天カード(JCBのみ)

だそうです。

それでは明日以降にnanacoでセンターお預かりマネーのお受け取りと支払いをやってみようかと思います。

スムーズに出来ると良いですね。

それではまた。




知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由

とことんフルーツメールプレゼントスロット12日目

現在約5400ポイント

3051~3300回目までのプレイ
メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、メ、ポ1、ポ5、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、メ、メ、メ、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ポ5、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ10、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ

本日の成績

250プレイ

10ポイント×1回=10ポイント

5ポイント×2回=10ポイント

1ポイント×26回=26ポイント

メダル62枚

ハズレ159回

total

3300プレイ

706ポイント

メダル648枚

今回初めてベルの10ポイントが出ました。

あとはスリーセブンのAmazonギフト券だけですね。

フルーツメール




とことんフルーツメールプレゼントスロット1日目

フルーツメールプレゼントスロットを5000回プレイしてみた結果

☆★☆┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓☆★☆
   ┃   ネット通販で得するサイト!チャンスイット♪   ┃
☆★☆┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛☆★☆

 ■チャンスイットとは・・・?
 
 インターネットをご利用している全ての方必見!のお得サイト♪
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 チャンスイットを経由してYahoo!ショッピングやヤフオク、
 LOHACO(ロハコ)といったショッピングサイトでお買い物をする事で
 ショッピングサイトのポイントはもちろん、
 Amazonギフト券や現金、電子マネーに交換できる
 チャンスイットポイントももらえちゃいます!
 
 つまり!普段ショッピングしているサイトを
 チャンスイット経由にするだけでお得な生活ができるんです♪

  ▼ ▼ ▼ 簡単1分で登録できる♪無料会員登録はコチラ ▼ ▼ ▼  

 ■ポイント3重取り・・・?
 
 さらにこういう使い方もできます♪
 支払い方法をクレジットカードで支払うと、クレジットカードのポイント
 も貯まるので3重にポイントがもらえることになり、
 最大限にお得なショッピングをすることができます。
 
             ┏━━━━━━┓
 ☆★☆━━━━━━━━━┃ ま と め ┃━━━━━━━━━━☆★☆
 
   ┃         ┗━━━━━━┛          ┃
   ┃ チャンスイット経由でショッピングをすると・・・   ┃
   ┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃
   ┃ 【1】ショッピングサイトのポイントがもらえる    ┃
   ┃    ※Yahoo!ショッピングならT-POINT        ┃
   ┃                           ┃
   ┃ 【2】チャンスイットポイントがもらえる       ┃
   ┃    ※現金や電子マネーに交換可能         ┃
   ┃                           ┃
   ┃ 【3】クレジットカードのポイントがもらえる     ┃
   ┃    ※楽天カードなら楽天スーパーポイント     ┃
   ┃                           ┃
 ☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
 
  ▼ ▼ ▼ 簡単1分で登録できる♪無料会員登録はコチラ ▼ ▼ ▼

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\\ ☆★☆使えばわかる!チャンスイットでお得なネット生活♪☆★☆//
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 更に!!インターネットで普段やっているあんな事やこんな事、
 チャンスイットを経由するだけで現金化できるポイントがもらえちゃう♪
 
 ┌──――――――――――――――――――――――――――─―─┐
 │                               │
 │   ○懸賞 〇ショッピング ○動画視聴  ○アンケート   │
 │    ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   │
 │ ○ゲーム  ○資料請求  ○旅行申込  ○カード発行 など │
 │  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    │
 └―──――――――――――――――――――――――――――――┘

       \ お得なコンテンツ盛りだくさん! /

  ▼ ▼ ▼ 簡単1分で登録できる♪無料会員登録はコチラ ▼ ▼ ▼
   


リクルートカードでnanacoにチャージしてみた

宝くじ売り場で宝くじを購入するとポイントが貯まる

チャージするには事前登録

まずはnanacoのサイトへ

1週間とちょっと前に済ませていたnanacoのWEB登録。

これをしておかないと利用出来ないのだそうです。

早速、サイトに入ったらクレジットカードでのチャージをやってみる。

チャージするを選んでクリックするとカード番号等々のクレジットカードの情報入力へ

それが終わると個人情報の入力

名前をカナ入力し、で生年月日、希望するパスワードを入れて次へ

すると確認画面が出るので登録ボタン

そして、画面は処理中になって次の画面に。

クレジットカードのWEBサービスIDとそのパスワードの入力になります。

前日に登録したMUFGカードのサイトのIDとパスワードですね。

それを入力して送信ボタン。

これで、nanacoにクレジットチャージ出来る事前登録の完了になります。

この事前登録後24時間経過後に利用出来るようになるようです。

今日はチャージが出来ないので、チャージは明日やってみたいと思います。

なんの為にチャージするかと言うと、現金をチャージするとポイントもなにも付きませんが、リクルートカードでチャージするとリクルートポイントがゲット出来るんです。

現金でチャージするのがもったいないですよね。

と、言う訳で続きはまた明日に。




スキマ時間に楽しくお小遣いを稼ぐ!ECナビ

とことんフルーツメールプレゼントスロット11日目

現在、約5300ポイント

2751~3050回までのプレイ
ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ5、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、メ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、メ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ポ1、ポ1、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ5、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ5、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ポ1

本日の成績

300プレイ

5ポイント×4回=20ポイント

1ポイント×40回=40ポイント

メダル70枚

ハズレ186回

total

3050プレイ

660ポイント

メダル586枚

フルーツメール




とことんフルーツメールプレゼントスロット1日目

フルーツメールプレゼントスロットを5000回プレイしてみた結果




お小遣いサイトPotora(ポトラ)の紹介。まとめ



最近の値上げラッシュ、でも逆に出費が減ってるかも?

>




早めにキャッシュレス、クレジットカード利用でお得は増加



ウエルシアで買い物、毎月20日はTポイントでお得過ぎる!!




命を救う募金を無料でしよう!もしかすると大金ゲット!!



広告収入が無いYouTube、それまでに他で収入を得る方法


毎日利用するお店で使えるカードで得しよう。

リクルートカードでnanacoにチャージしてみた

いつも利用するお店って無いですか?

毎日利用するお店って人それぞれ違うと思いますが、いつも利用するお店でカード払いが出来ればカード払いにする方が断然得なんです。

例えば、いつも行くコンビニってありませんか?

出勤前に朝ごはん、お昼にコンビニ弁当、帰りに晩御飯を買って帰るって言う人多くないですか?

以前私は、ファミマ、ローソン、ミニストップで朝ごはんや晩ごはんをよく買っていたものです。

最近は時間が自由なので、コンビニにはあまり行かなくなりましたけどね。

今の仕事の前の時はローソンかミニストップでパンとコーヒーを仕事の日は毎日買っていました。

その前の仕事ではファミリーマートで。

毎日買うって気が付いたら結構な金額になっているもんなんです。

例えば毎朝パンとコーヒー、帰りにお弁当とお菓子またはおつまみを買ってとして1200円くらい?だとします。

すると、一ヶ月で22日勤務として26400円、それが一年で316800円にまでなってしまいます。

もしそれをカード払いに変えた場合、1~2%くらいは還元されるかと思います。

通常のポイントカードだと0.5%~1%くらいなので、カード払いの方がお得です。

今回は、いつも利用するお店と言う事で、そのお店で還元率の高い2%で計算してみようと思います。

すると、316800円使っているといくら帰って来るのか?

6336円還元される事になります。

ちょっと贅沢な食事に行けてしまいますよね。

しかもこれはタダみたいなもんです。

だって支払いをカードにするだけなんですから。

現金で払うより会計もスムーズだし、口座引き落としなんで手間も無い。

楽した上でさらに無料で食事にご招待ってな感じです。

そんな事を考えていると、コンビニだけでは無く、ポイントが貯まるクレジットをどんどん作りたくなります。




ネット物販している方、切手で利回りの良い資産運用が出来ますよ。

カードは作れる時に作っておく

なので、最近はクレジットカードを作るのにハマってきました。

自分が普段利用するお店で最適なクレジットカードをどんどん申込み。

クレジットカードは作れるうちに作っておかないと、経済的に苦しくなってからじゃ作れませんからね。

カードを使わない人は、余裕があるうちは考えてないんです。

「1%の還元とかどーでもいーわーっ」て。

でも、その時に考えておかないと、苦しくなってからじゃ手遅れになるんですね。

クレジットって信用ですから、信用がある時にしか作れません。

苦しくなってからじゃ遅い。

なので、余裕ある時に検討して作っておく事が大事。

そして作ったからには利用して得しないとって事ですね。

日々そんな事を考えて、今の自分に必要なカードをたくさん作りました。

よく、カードを作り過ぎたら信用が落ちてブラックなリストにのるとかって聞きます。

私もそう思い、あまり作らないようにしようと思いましたが、実はそうでは無いようなんです。

要は作ったカードを信用のある状態にしておけるかと言う事なんです。

簡単に言うと、カードを作ったら利用して、決められた約束を守って支払いをして行くと言う事です。

全く使わないカードを作っても信用を下げるし、決まった時に支払いをしないと言う事でも信用を下げます。

大事なのは、いつも使うお店でお得なカードを作ると言う事です。

それで最近たくさんカードを作る事にハマっていると言う事なんですね。




知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由

私が利用しているカード

最近は節約生活をしているので、コンビニでごはんはほとんど買いませんが、定期的に利用するのがガソリンスタンド。

私はENEOSを使うので、Yahoo!Japanカードを使います。

これで、TポイントとYahooがしているキャンペーンでポイントが付く事が多いんです。

他には、コンビニから宅急便の出荷。

私の場合は一番近いのがセブンイレブンなので、クレジットカードとnanacoポイントがWで貯まるセゾンカードを作りました。

時々の行動パターンで出荷がサークルKになる事もあるので、楽天カードも作りました。

さらに、公共料金や税金の支払いでポイントを貯めてしまおうとリクルートカードも作りました。

公共料金や税金の支払いでポイントは付きませんが、クレジットカードからnanacoにチャージをするとポイントが付くんです。

そのnanacoで支払いをするって訳です。

セゾンカードではチャージは出来ても、チャージではポイントが付かないので、チャージでポイントが付くリクルートカードが必要になった訳です。

そう考えると単純に現金払いとかもったいなくてやってられません。




個人事業者だと生活費がタダになるかも?

得なのはお金だけじゃない

通常に生活していても支払わないといけないお金ってたくさんあると思うんです。

単純に一般的なサラリーマンが1年間での収入が400万だとしてその2%が還元されればいくらになるんでしょう?

400万円だと8万円、300万支払ったとしても6万円は還元されると言う事になります。

しかもそれだけではなくて、クレジットカードには色んなサービスまでついてきます。

例えば、提携企業での割り引きやサービス、旅行時等での保険やお支払いサービス等。

いつも現金払いの人だと受けられないサービスです。

年会費無料のクレジットカードでも受けられるし、年会費がそれなりに必要なカードだともっと良いサービスも受ける事が出来ます。

そう考えて行くと、いつも利用するお店のカードは作らなければ、利用しなければ損だと思うようになってきます。

ですので、最近は節約の為にカードを作るのにハマってしまったと言う訳ですね。

参考までにどんなカードがあるのか、ご紹介しておこうと思います。




いつものガソリン給油、pontaカードでポイント増量

日本中何処にでもありそうなコンビニで使うカードで考えてみました。

セブンイレブンではセブンカード。

セブンカードでnanacoが貯まるしセブンイレブンでは使いやすい。

ですが、年会費が500円と言うのが玉に傷。(年間50000円利用すると翌年は年会費無料)

ですので私が作ったのが、セゾンカード。

こちらは年会費無料ですので、時々利用する程度の方はこちらで。

nanacoをしっかりとセゾンカードと紐付けておけばポイントが2倍貯まってお得。

もちろんガッツリとセブンイレブン利用してますって方はセブンカードが便利でお得なんだと思います。

ローソンならPontaカードだと思いますが、私はdカードとリクルートカードがありますので、それを利用しようと思います。

昭和シェルで給油されている方はシェルPontaクレジットカードでもお得だと思います。

私は、基本ローソンと昭和シェルでの利用が無いのでローソンのカードはスルーです。

次はファミマだともちろんファミマTカードでしょうか。

ファミマも最近は利用する事がほぼ無いので、利用しませんが、Tポイントカードとして少々使っています。

そしてミニストップではイオンカードがいいんじゃ無いでしょうか?

WAONにチャージも出来ますしね。

最後はサークルKサンクスですが、こちらでは有名な楽天カードでいいでしょう。

今後ファミマとの関係でどう変わるかは分かりませんが、楽天カードはサービスが多いですし良いと思います。

このように毎日使うコンビニで対応したカードもありますし、色々と便利にお得になると思います。

さぁ、還元されたお金でちょっと贅沢でもしましょうか・・・

私の場合は投資等の貯蓄にもハマってますのでなかなか贅沢するとまではいきませんけどね。

まぁ、選択肢が増える事は良い事だと思います。

他になんか節約ってないかな。

また何か探して行こうと思います。




掛け金0円の保険に加入して安心を増やそう。

クレジットカードの利点、カード利用で感じた事


R-STYLE(リンナイ)の登録とガスについての経験

宝くじ売り場で宝くじを購入するとポイントが貯まる

今回、お小遣いサイトでR-STYLEと言うサイトを知って登録した事と、以前ガス会社に聞いた事や経験なんかをお話しようと思います。

R-STYLE(リンナイ)のサイトに登録しました。

お小遣いサイトでのサービスの案内を見ていてこの様なサイト、サービスがあり、自宅のガスコンロがリンナイのものであった為、登録する事にしました。

会員登録は無料で、ガスの事についての情報が詳しくありますので、何か気になる事があれば、このサイトで調べてみても良いかも知れません。

現在キャンペーンで、5月31日までに会員登録と、型番登録をすると抽選で500円分のQuoカードが当たると言う事で、両方の登録をしておきました。

サイトを見ていると、購入に対してポイントが貯まるとか、限定やオリジナル商品が購入出来るとありますが、気になったのは、ガスコンロの部品が買えると言う事でした。

自分のコンロの型番に確実に合う部品が買えるらしいので、利用する事もあるのではないかなと思いました。

もし、自宅のガスコンロがリンナイ製でしたら、このサイトに登録しておいても良いのでは無いかな?と思います。

お小遣いサイトからの登録でお小遣いゲットをお考えであれば、少額ですがポイントを稼げます。

私が利用しているお小遣いサイトで、ポイントが多いのは。

げん玉で400ポイント(40円相当)

です。

お小遣いサイトを利用していて、または、ポイントサイトを利用しようと思っている方は参考にしていただければと思います。




スキマ時間に楽しくお小遣いを稼ぐ!ECナビ

以前、仕事場にガス湯沸かし器を設置した時の話しです。

以前、仕事場にシャワー室が欲しくて、簡易のシャワールームを設置、ガスをどうしようかと思っていた時に、知り合いが、ガス屋の知り合いがいるからと言う事で、そのガス屋さんに給湯器を付けてもらう事になりました。しかも無料で。

給湯器って買うと結構高いですよね?

詳しい値段は分かりませんが、安いものでも5~10万円くらいはするのでは無いでしょうか?

それが、無料。

条件としては、もちろん、そのガス屋さんのガスを使うと言う事ですが、月々の料金に上乗せするとかも無く、通常の価格で利用出来ていたので、お得だと思いました。

結局は、5年程で、シャワー室は使わなくなりガスを止める事になりましたが、給湯器の事は特に触れられず、解約金が高いとかも無く、給湯器はもらい得になったと言う事になりました。

その後、その給湯器は処分する事になりましたが、壊れているものでは無いので、欲しいと言う方に譲りました。

もしも、ガスの契約をこれからしようと言う方で、給湯器やガスコンロ等が欲しいと言う方は、無料で設置してくれる会社を探せば見つかるかも知れませんね。

毎月、ガス料金の収入が見込めるので、何かサービスしても利益が出ると考える会社もあるかと思います。

携帯電話本体を安くして、毎月の料金で元を取ると言う考え方とよくにてますよね。

節約出来る所は節約して行きましょう。




最近の値上げラッシュ、でも逆に出費が減ってるかも?

夜、シャワーしようと、でもお湯が出ない

夜10時を過ぎた頃だと思います。

シャワーをしようとしてシャワーのお湯の蛇口をひねっても、お湯が出ない。

そんな事がありました。

すぐに直してもらおうと思って、何も考えずに電話。

その電話を掛けて2、3コールでちょっと考えました。

こんなに遅い時間にかけても出ないだろうし緊急でも無いし迷惑だろうと・・・

で、すぐに電話を止めましたが、その後すぐに電話がかかって来て

「何かありましたか?」

とガス会社からでした。

一応理由を話して、緊急では無いんでと言う事で、次の日に見に来てくれる事になりましたが、ガスは取り扱いが危険な事もあり、24時間対応だと言います。

ですので、本当に危険がありそうな時は電話をすれば、すぐにでも来てくれるみたいですね。

本当に危険な状態だと思った時は迷わずに電話しましょう。




やっぱりpaypayを使う事に決めました。

以外と放置、ガスホースのチェック

ガスホースの話しなんですが、長い間住んでいると長い間ガスホースを取り換えずに利用している人がいると思いますが、ガスホースは基本は年に1度取り換えと言う事らしいですね。

ですが、ほとんどの場合は5年程度は特に問題無いのではないかと思われます。

それこそ10年以上取り換えない人もいるのでは無いかな?と思います。

今のガスの供給の仕組みとして不自然な供給がされている場合は自動で止まる装置が付いている事等、かなり安全な仕組みになっているので、供給にあたっての事故は少ないと思います。

例えば、一度に大量に消費されるとか、長時間供給され続けるとか、そのような事があると自動で止まるようです。

ガス自殺しようとしたら、勝手にガスが止まって死ねなかったなんて事もあるのでしょうか?

一応、3年に一度のガスの点検時にホースを含め点検があると思いますので、その時の話しをしっかり聞いて、交換する部品はしっかりと交換。

コンロ自体が買い替え時期の場合は、コンロ本体も交換しておきましょう。

ガスは取り扱いが危険ですので、念には念を入れて考えましょうね。




ウエルシアで買い物、毎月20日はTポイントでお得過ぎる!!

最後に

このような事を考えてみると、安全に利用する為には、器具のチェック、交換をした方が良いと言う事ですよね。

そう言う時にリンナイのガスコンロであればと言う事になりますが、R-STYLEのサイトが役に立つかも知れません。

型番の登録で、自分の家にあるコンロにピッタリの部品を迷わずに注文出来ますしね。

近くのホームセンターだと、店員さんに聞いて買って帰っても取り換えてみるまで、合っているか不安では無いでしょうか?

まぁ、大した不安でも無いでしょうけどね。

ですが、登録は無料ですので、参考までに登録しておいてはいかがでしょうか?




年金はもらえないかも?払うと損?は都市伝説!?

広告収入が無いYouTube、それまでに他で収入を得る方法


メルカリで現金購入?お金に余裕が欲しいそんな時は

早めにキャッシュレス、クレジットカード利用でお得は増加

もうゴールデンウィークは始まりましたでしょうか?

休みはあるけど、お金が無い。やり繰りが大変。

メルカリで高い手数料払って現金化、不正だけど仕方が無い。

そんな人の参考になればと思い紹介させていただきます。

お金が欲しい人は是非ご覧ください。

クレジットカード関係

◎Yahoo! JAPAN(ヤフージャパン)が運営するクレジットカード

年会費:無料

4/29現在の特典:Tポイント最大10000万ポイント=Tポイントで10000円分のお買い物に利用出来ます。

・Tポイントを利用している方は特にお得。
 Yahooショッピング、ロハコを使っている方はオススメ

・私も利用させていただいています。

UCSカード

今なら可愛いこのカード


年会費:無料

4/29現在の特典:WEB登録でUポイント最大2000ポイント=1000ポイントごとに商品券等に交換出来ます。

・特にアピタ・ピアゴ、サークルKサンクス、宇佐美のガソリンスタンドを利用されている方はお得です。

【Ponta最強クラス】シェルPontaクレジットカード

年会費:初年度無料、1年に1度シェル石油でカードを使えば次年度の年会費無料

4/29現在の特典:pontaポイント最大3000ポイント=pontaポイントで3000円分のお買い物に利用出来ます。

・特にローソン、昭和シェル石油、GEOを利用されている方はお得です。

◎☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」

年会費:無料

4/29現在の特典:楽天ポイント5000ポイント=楽天ポイントで5000円分のお買い物に利用出来ます。

・楽天を利用している人、これから楽天ショッピングしようと思っている人はお得ですね。

・ここは有名なので、ほとんどの人はもう持ってるかな?

◎その他のクレジットカードです。

それぞれのスタイルに合ったカードを見つけて、お得にご利用下さい。

ポイントいつでも5倍【楽天ゴールドカード】

アプラスG・O・Gカード会員になると各種サービスが会員割引でお得

マイルがたまる「JALカード」

年会費永年無料のエブリプラス

ENEOSカード




電子マネーに上手にチャージで公共料金の支払いをしよう。

他にも色々とありますので、クリックしてご確認下さい。

◎キャッシング

クレジットのニチデンは、スピード審査で即日振込みが可能です。

キャッシングなら消費者金融のプラン

女性の方を応援

マイレディスの女性専用キャッシング

安心のパートナー、消費者金融のアルクは即日融資です!

おまとめするならユーファイナンスのビッグローン

【住宅ローン】複数の金融機関に一括審査申し込み

MRF
スピーディーなご融資を徹底♪
事業資金融資といえば【MRF】へ

キャッシング

消費税増税対策!「住宅ローン借り換え」で家計費負担軽減!

≪独自審査≫株式会社アローのWEBキャッシング!
過去に自己破産・債務整理された方もまずはご相談下さい。(要審査)

不動産担保ローン|無料査定受付中!

インターネットキャッシングのキャレント

即日ご融資サービス

親切!丁寧!スピーディー!
おまとめローン
不動産担保ローンの
【中央リテール】

過去に自己破産や債務整理された方もご相談下さい。
あなたのこれからを応援します!(要審査)株式会社アルコシステム

最短30分で振込可能♪
50万円まで融資可能!

総合マネージメントサービス

キャッシング限度額スピード診断!キャッシング診断サイト『MGP─マネーゲットポイント』

借りる前にくらべてみる?参加型キャッシング比較サイト「くらべる君」

◎株式投資で稼ぐ

株式投資の学校

勝つから面白い!最新の金融情報から”今一番アツイ”銘柄情報を無料でお届け!

勝率90%以上の厳選した株式銘柄を無料公開!

◎FXで稼ぐ

FX初心者から上級者、幅広く選ばれているDMMFX

1ドルから始められるFX!最低取引1通貨単位!

◎不動産投資で稼ぐ

1万円からの不動産投資

不動産投資セミナー

◎ファンタリング

売掛金を早期現金化「ファクタリング」で最短2日で資金調達を!

◎保険で節約

無料保険相談の【保険コネクト】

自動車保険は比較で安くなる!

最後に。

これだけあれば、自分に必要なものは見つかるんではないかな?って思います。

メルカリでグレーな方法、ブラックな方法を使って、さらに高い手数料を払わなくてもよくなれば良いかと。

他にも、少しのお小遣いにポイントゲットや家計に節約、投資をする等と色んな事が出来るようになって欲しいと思ってこのページを作りました。

有効にご活用下さいね。




自己アフィリエイトって何?誰でも簡単に出来る?

やっぱりカード主義、カード払いの方が節約出来ると実感。


アンケートサイト、キューモニターに登録しました。



アンケートサイト、キューモニターに登録してみました。

登録は簡単、住所や氏名等の個人情報をちょこちょこっと登録するだけ。

3分程で、仮登録完了、そして届いたメールから本登録と言う流れですね。

最後に本人登録はがきと言うのが届くと言う事らしい。

登録したばかりなので、分かっているのはここまでですが、本登録後に1問だけアンケートがあったので早速解答。

他のアンケートサイトやお小遣いサイトでもアンケートに答えるのですが、アンケートに特化しているサイトだけあってアンケートは見やすく答えやすく感じました。

ポイントも1ポイント1円で換金できるので、貯めやすく感じます。

ポイント還元期限が1年ですが、すぐに貯められるようですし、交換単位も小さい優良なアンケートサイトだと思います。

この運営している会社も株式市場に上場、しかも優良な東証1部上場の会社ですので社会的にも信用出来そうな所ですので、安心して利用出来そうです。

アンケートにも色々あります

通常アンケートは、スマホやパソコンで、選択したり記入したりして答えて行くものですね。

これを毎日空いた時間でコツコツと答えると言うのが一番楽なものだと思います。

1つにアンケートではそれほどポイントが無くても塵も積もればってとこでしょうか?

私も忙しい時はいろんなサイトのアンケートでもほとんどこれだけでやっていましたね。

次に製品モニターですが、これは送られて来たものを通常に使用するかのように使って質問に答えると言うものですね。

この製品モニターは抽選ですので、それ程たくさん参加出来ないかも知れません。

参加出来た場合は通常よりも多くポイントがもらえて、しかも送られて来た商品を食べたり、使ったりするので、その商品等が使える分いつも買っている物を買わなくてよくなりますのでお得ですよね。

最後にグループインタビューや、会場テストに参加する。

これは、わざわざ出向いて行く分、アルバイトの日当程度のポイントがもらえますので、一気に収入が増える事になります。

この参加は抽選ですので、なかなか参加は出来ないと思いますが、参加出来るとラッキーですよね。

この様に、アンケートには色んなタイプがありますので、自分に合った方法で、空いた時間を有効にお金に変換してみてはいかがでしょうか?




宝くじ売り場で宝くじを購入するとポイントが貯まる

最近の私のポイント事情

最近は、ネットショッピングが増えて来ました。

やっぱり安く買えてポイント還元が多い。

ネットショッピングでは、キャンペーンも多く、情報をたくさん知っていれば知っているだけお得になれるそんな感じです。

ですが、ネットショッピングが増えた分ポイントの減りが早くなってきました。

ですので、いつものポイントサイトや、アンケートサイトに加えて登録してみたと言う訳です。

最近までは色々と新しい事を始める事も多く忙しかったんですが、その忙しさもひと段落と言う所でしょうか?

慣れて来たと言う事もありますが、効率化で時間に余裕が出て来たので、さらにアンケートも出来るなって思ったんですね。

今後は、このキューモニターでさらにポイントを貯めて、ネットショッピング完全無料化を目指したいと思います。

私が利用しているポイントサイト等


スキマ時間に楽しくお小遣いを稼ぐ!ECナビ




命を救う募金を無料でしよう!もしかすると大金ゲット!!

やっぱりお得、マクロミルで小遣い稼ぎ




懸賞で当てよう!!そんなサイトを集めてみました。



利用経験有り、問題無しのお小遣いサイト




お小遣いサイトのアンケート、みんなのしつもん大募集で採用されたよ。



お小遣いサイトで一気に大量ポイント獲得!(宝くじ等)を紹介