メルカリでのまとめ取り引き、同梱発送のやり方




メルカリを始めたけどまとめ取り引きってどうするの?って人の為に書いてみました。

メルカリは基本購入手続き後のまとめ取り引きは出来ません。

ですので、購入していただく前に購入者からコメントをもらってまとめて出品する事になります。

コメントでA商品とB商品の2つをまとめて取り引きしたいと言われたとします。

その場合は一旦A商品とB商品を出品停止しておきます。

消してしまうと内容が分からなくなってしまう事もあるので停止が良いでしょう。

ドメイン取るならお名前.com

そして例えばA商品が1000円で送料500円の予定で合計1500円で出品、B商品が1500円で送料が300円合計1800円で出品していたとします。

まとめて発送するなら送料が500円で済む、そしてまとめてもらうなら200円程値引きしてあげましょうと考えて、合計が700円引きになるように交渉し、取り引きをしたいとします。

その場合はその停止したA商品とB商品をまとめて再度出品ページを作成して、商品が1000円+1500円+送料500円-値引き200円=2800円で設定して出品しておきます。

それを2800円で購入してもらえばOKです。

このまとめページを作る前、出品していたA商品とB商品を停止する前にしっかり連絡しておいて、出品商品名に相手の名前を使って出品しておくと良い。

どう言う事かと言うと、A商品とB商品をまとめたタイトルで出品していた場合は、交渉していた人では無い人が購入してしまう可能性があります。

ですので、あらかじめ専用ページを作りますと言う交渉をしておく必要があります。

例えば、購入者が「ゆーつー」だった場合は、商品タイトルに

「ゆーつー様専用」

と言うタイトルを付けておくと言う事です。

出品画像も商品とは関係無いものにしておいても良いでしょう。

好きなイラストを描いたものを画像にしておくとか、文字だけで「ゆーつー様専用」と書いたものを写しておくとかですね。

出来るだけ交渉していた人以外の目に触れないようにしておく事をおススメします。

他の人が間違って購入しないようにね。

そしてその商品を購入してもらって、まとめて発送すればOKです。

まとめ取り引きや同梱発送が可能な場合は自己紹介欄に

「まとめ取り引き、同梱発送を希望の方は購入前に連絡を入れて下さい。」

と書いておくと親切でしょう。

そして相手に商品が届き、受け取り、評価、入金が終わってから、出品停止していたA商品とB商品を削除します。

先に削除してしまうと、内容が違うとか、状態説明が違うとかのクレームがあった時に確認出来ます。

まとめページに説明を書いていても、その前のページに違う事が書いてあったとか言われると確認出来ませんからね。

エルセーヌの大幅減量ダイエット

やっぱりまとめ、同梱発送が出来る方が売り上げが上がるとおもいます思いますので出来る様になっておきましょう。

最初は良く分からないと思いますけど、やってみない事にはいつまでも出来ませんからね。

分からない事は逆に購入者に聞いてみると良いかもしれません。

私も最初は購入者に聞きながらやってみましたのでね。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。




ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その70

2月13日の結果です。

今日の売り買いは無し。

現金67606円

所有株式

1491中外鉱業 3400株 26円 計88400円

3366一六堂 200株 441円 計88200円

4564M-OTS 1600株 206円 計329600円

4829日本エンタープライズ 800株 218円 計174400円 

7527システムソフト 1300株 132円 計174200円

計854800円

合計922406円

-77594円です。

前場は上がったんですけど、後場に値下がりしてマイナスが加速。

まだ様子見ですが、今後どうなるか?

急上昇は無さそうですが、まずは下落が止まる事に期待。

米国株の下落は止まっているので、今の日本株の下落は別原因かも?

明日に期待。




モバオクでの出品は簡単。その手順は?

転売をするのに古物商は取得しないといけないのか?

古銭・記念硬貨を売るならスピード買取.jp

オークションやフリマサイトの評価について思う事、注意点

ある意味無在庫転売、作業も1日数分~数十分

電脳せどりツール「サヤ取りせどらー最終バージョン」

ヤフオクの決済方法がyahoo!かんたん決済のみに。

ヤフオク、メルカリをしているけど売れない!!と言う人へ

Tポイントが貯まるYahoo! JAPANカード

家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。


掛け金0円の保険に加入して安心を増やそう。




保険と言うと生命保険、自動車保険なんて想像するんではないかな?と思います。

他にも、火災保険等の色んな損害保険があるかと思います。

今回お話しするのは、入院保険でいいのかな?

交通事故等のケガにより5日以上入院した場合に3万円が支払われるという保険。

3万円くらいならたいした金額じゃないし、5日以上の入院なんてなかなか無いでしょ?

って思われそうですが、この掛け金が0円だったら入っておいて損は無いと思いませんか?

送られて来た案内を読んで、必要事項を書いて返送するだけだったら入っておけば良いと思うんですね。

送られて来たって何処から?なんか怪しくない?

そう思うかも知れませんが、全く知らない所や、全く付き合いの無い保険会社から突然送られてくるものでは無く、所有しているクレジットカード会社や電子マネーの会社から送られて来る。

ドメイン取るならお名前.com

私の場合は利用しているクレジットカード会社から封書が届いた。

その封筒が保険の案内。

無料なんで早速記入して返送。

これで事故でけがをして入院しても3万円がいただけると言う事になります。

もちろん他に生命保険にも入っておりますので、場合によってはその保険からも保険金が受け取れれば入院するお金的な事も凄く助かりますよね。

しかもこの3万円もらえると言う保険には2口入っています。

先にクレジットカード会社からの案内で入って、その後は電子マネーの会社からも案内があって入りました。

これでケガで5日以上入院すれば6万円もらえますよね?

ケガしたくは無いけど、もしもの時に助かります。




他にクレジットカードで購入したものに事故があった場合でも保険が適用される場合があります。

買った物を壊れた、壊した時だとか、盗難に遭った時なんかにも適応出来る事もあるのかな?

他には海外旅行時のケガや病気の時の治療費の保険なんかもありますし、自動車保険が付いているカードなんかもあるみたいです。

クレジットカードってそう言う保険が色々あってカードの枚数を持っていれば持っている程保険にたくさん入っていると言う事になるようです。

一気にクレジットカードをたくさん作る事はオススメしませんが、たくさんカードを、自分が利用するサービスに応じて作っていけば良いかと思います。

一気に作ると、お金に困ってる人なんじゃ無いかと警戒されてそう言う意味のブラックリストにのると言う事らしいです。

クレジットカードを作るペースとしては半年で3枚以内と言う事みたいですね。

月額たった 1,000円(税抜)で始められる本格的なお店のホームページ!

まぁ、無駄にたくさん作らずに必要なものだけ作れば良いんですがね。

車によく乗る人ならガソリンスタンドカード系

海外旅行に行くなら海外旅行に向いたカード系を作る。

他には自分が良く行くお店のカードとかでしょうかね。

例えばAEONでよく買い物をするならAEONカードだとか、ヤマダ電機によく行くならヤマダ電機のカードを作るとかね。

そうやってよく使うサービスを考えてクレジットカードを作って行けば良いかと思いますね。

私も少し前にdカードをゴールドに変えたところ。

dカードシルバー(通常)のカードからゴールドカードにランクアップさせるのも審査があるようでしたが無事ランクアップ。

まぁ半年に1枚か2枚作る程度なら大丈夫っぽいので、そろそろもうAEONカードでも1枚作ろうかと考え中なんです。

最近はマックスバリュー等のAEON系のお店によく行くのですが、今はWAONでポイントを貯める程度、WAONポイントもクレジットカードでの支払いの方がポイントをたくさんいただけるそうな。

そんな感じで、クレジットカードって持ってると支払いが楽と言う事だけではなくお得な事が結構あるんですよね。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。















お小遣い稼ぎ、すぐたまで交換出来るまでポイントを貯めてみた

ヤフオクの決済方法がyahoo!かんたん決済のみに。

飲むきのこ【純国産 生アガリクス100%エキス】

誰でも簡単、ネットでお小遣い稼ぎ、その方法は。

いつものガソリン給油、pontaカードでポイント増量


モバオクでの出品は簡単。その手順は?




以前はモバオクで出品していたのですが、しばらくは新規出品をしていませんでした。

それは最大出品数の影響でした。

モバオクを始めた頃は最大出品数2000点。

ですので、それを目標にしていたのですが、急に最大が1000点になってしまいました。

もう、その情報を目にした頃は2000点まであと少し。

けど、出品数を減らす気が無く2000点以上出品しました。

一度出品して終了時間になると、終了商品としてリストに残る。

なので、1000点MAXで出品してもそのうち200点が終了すれば新たに200品の出品が出来る。

そこで100点を新規出品して終了商品の中から100点出品すれば合計1000点の出品になり、終了商品リストに100点残る。

ですので、終了商品としてリストに残しておけば何点でも出品が出来る。

そう言うシステム。

ドメイン取るならお名前.com

ですので、一番出品数が多い時は1000点出品中で2000点くらいが終了リストにあるとそう言う状態。

しかし、終了商品も1か月以上再出品をしないとリストから消える。

終了商品を順番に出品していっても油断をすると消えてしまうので新規出品をするのを辞めたとそう言う訳ですが、少しずつ売れていって最近また新規出品するようになりました。

その時に何か出品システムが変わったかな?と思いましたが、それ程変化はないようで、以前出品していたようにガラケーで出品してみました。

その手順なんですが、まずはカテゴリを選ぶ

私はトレカを出品する事が多い、なので仮に遊戯王の単品カード出品したつもりで。

例えば青眼の白龍、2期 LBのカードを出品するとします。

遊戯王が分からない方はちんぷんかんぷんだと思いますが、カテゴリを選ぶだけですので気にせずに。

で、カテゴリをトレーディングカード→遊戯王デュエルモンスターズ→第2期と選ぶ。

すると一番上にタイトルを入れるマスが出て来るので、そこに

「青眼の白龍 LB ウルトラレア 遊戯王」

とかって書いて

世界のセレブ達とツーショット! お台場デートはマダム・タッソー東京

次に商品説明

状態

そしてノークレーム、ノーキャンセル、ノーリターンなんて事を書いたり、又、説明と明らかに違うものでは無い場合以外は返品・返金対応は致しませんなんて書いておく。

送料手数料はどちらが負担するかの記載(落札者負担と言う内容の方が多いかと)

発送方法は落札者が選ぶようにしてもらい、補償の無い発送方法での破損、紛失等の配送事故の責任は負いかねると言う事を書いておく方が良いでしょう。

その他は気が付いた事、他の出品者が書いている事を参考に自分に当てはまる事は説明に追加して行く。

私も最初の商品説明の内容は少なかったのですが、何度もトラブルなどがある度にトラブルを防げるような内容に修正していきました。

そして、一度作った内容はひな形として残しておけますので、コピーしてMyページのひな形に登録をしておきましょう。

次に商品説明にも書きましたが状態で一番近いものを選択します。

6段階ありますので「やや傷や汚れあり」でも選んでおきましょう。

次が重要な開始価格

モバオクの場合は競り合う事が少ないと想定出来ますので売りたい値段にしておきます。

フリマアプリのつもりで設定、1500円くらいにしておきますかね。

次は即決価格ですが、出来るだけ入力しておいた方がいいです。

相場が分かってるものならそれよりちょい高めで設定しておくと意外とその高い金額で売れたりしますね。

ですのでこの場合は2500円にしておきますかね。

次に終了日と時間

3日後の21~22時・・・20時から23時の間で設定すると良さそうです。

家で落ち着ける人が多い時間かと思いますのでね。

自動再出品は3回で設定。

3日後に売れず終了しても自動で再出品されます。

自動値下げ

これは初めはしなくていいかな?

出品個数は基本1個で。

最初のうちは複数出品はオススメしません。

対応が結構めんどくさいので。

送料負担者の設定

送料は説明にも書いておくのですが、設定でも落札者負担に。




次は発送方法の設定

最低でも普通郵便と、ゆうパックは対応出来るようにしておきましょう。

ゆうパック等の補償のある発送方法を1つは対応出来るように。

次は荷物の重さ、大きさの選択

計量器を一つは用意しておきましょう。

体重計でもなんとかなるかな?

あとはメジャーが必要でしょうかね。

これで普通郵便とゆうパックの送料が分かります。

【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

最後のモバペイのチェック欄にチェックを入れる。

これを入れとかないと代引きの対応をしなければなりませんが、代引きはすぐに対応出来ない場合がありますのでご注意を。

ここまで入力すると確認画面に移りますので、間違いが無いか確認。

間違いが無ければ出品ボタンを押して完了。

え?商品画像は?ってなるかと思います。

商品画像を掲載するには、出品完了した時に受信した出品確認メールを返信する。

その返信するメールに写真を添付して送信するとOKです。

大体こんな感じで出品が出来ます。

こうやって文にすると手間が多い様に感じますが、慣れればそれ程でも無いでしょう。

難しさで言うとメルカリより難しくてヤフオクより簡単な感じ。

でも、出品する時間は一番長いかも?

写真を添付して送信する時間が長いので。

でも、実はシステム的には一番使いやすいように思うんですよね。

モバオクで出品を考えてる人がいれば参考にでもしてもらえればと思います。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。




オークションやフリマサイトの評価について思う事、注意点

ヤフオク、メルカリをしているけど売れない!!と言う人へ

初心者でも安心して始められるネットショップとは?

転売をするのに古物商は取得しないといけないのか?

ある意味無在庫転売、作業も1日数分~数十分


仮想通貨の税金の計算方法ってこんな感じ?




もうすぐ確定申告が始まりますが、仮想通貨の確定申告ってどうやるの?

確定申告した事無いし、どこから手を付けていいのか分からない。

だからと言って税理士さんや会計士さんに相談する程稼いで無いし、どうしよ~なんて。

そう言う時は会社の顧問会計士さんに相談してみたりしてみても良いのかも知れません。

でも、会社に相談出来る雰囲気では無いし、会社に知られたく無いなんて人もいるかと。

そう言う時は自分で申告するからと会社に申し出なくてはならなくなるかも知れませんね。

でもそれは仕方が無い事なので、会社勤めの人はやっぱり会社に相談した方良いかと思います。

世界のセレブ達とツーショット! お台場デートはマダム・タッソー東京

もし自分で申告をする場合はこの後私が説明する感じで計算し、税務署で相談すれば良いかと思います。

もちろん、みんなが会社勤めでは無いだろうし、自分確定申告しなきゃって言う人もいるかと。

そう言う人も今までは給料明細があれば、それを持って税務署に行けばいいと言う感じだったでしょう。

でも、仮想通貨の場合はどうやって申告するんだ?さっぱり分からないと言う人も多いのでは?

そこで私なりにこうすればなんとかなるんじゃ無いかなと言う事をお伝えしようかと思います。

ですが、私は税理士でも専門家でも無いので間違ってるかも知れませんので、やっぱり税務署で確認してもらうといいでしょう。

まず最初にする事。

それは1年間の取り引きをした明細書を集めて日付事に見やすいように仕分ける。

取引所に申請すれば明細書はもらえるのかな?

明細書をプリントアウトしたものでもいいかも知れません。

その仕分けた明細書を見ながら、お金を支払った事がある順に日付を順番に書いて行く。

仮想通貨の購入

1月10日10000円分買った。
3月3日に50000円分買った。
6月30日に30000円分買った。

合計90000円

と言う風に書き出す。

次に売ってお金が入って来た順に書いて行く。

2月20日15000円分の収入。
4月8日65000円分の収入。
7月7日に37000円の収入。

合計117000円

【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

次に掛かった手数料を書きだす。

1月10日100円
2月20日150円
3月3日500円
4月8日650円
6月30日300円
7月7日370円

合計2070円

と言う風に。

そして仮想通貨で買い物等の決済をした金額を書きだす。

購入によって利益をえているからですね。

5月5日3000円 飲食代
7月20日5000円 ゲームソフト代

合計8000円

ってな感じで。




そして計算。

お金を出した金額

購入90000円
手数料2070円

合計92070円

次は得た金額の計算

収入117000円
購入8000円

合計125000円

そして収入と購入の金額125000円から購入を手数料によって支払った金額92070円を引く

その差額32930円が雑所得となると言う訳ですね。

この雑所得が20万円を超えると確定申告が必要になります。

20万以上あれば確定申告の時に雑所得の所に記入すればいいだけですね。

エルセーヌの大幅減量ダイエット

私は仮想通貨の取り引きをした事はまだ無いので確実ではないですが、簡単に言うと収入から支出を引いた金額と言う事ですね。

その支払いや収入の項目がどのようなものがあるか分かりませんが、株取り引きと同じような感じで考えてみました。

何か参考になれば良いかなと思います。

最終確認は税務署で相談してみて下さい。

今回私が書いている事をしておけば、間違っていても計算が出来ているので修正は簡単なんじゃ無いかなと思います。

まじめに申告しようとすれば、なんとかなるもんです。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。




高騰していたビットコインで心配していた事が起こった!

ビットコインの事、主に税金の事について簡単なお話です。

高額な税金を無税に出来る【金地金分割加工サービスのリファウンデーション】

今、何かと話題のビットコイン、仮想通貨。取り引きした方が良い?

今年個人事業や副業を始めた人は税金をどうすれば良いのか?


信用口座が無くても売りで勝負してみよう!




まだまだ株素人の私。

信用口座を開こうとも考えるがまだそのレベルでは無いようなそんな気がします。

今のやり方でもう少し資金が増えたら、増やす事が出来たら腕が上がったと考えて信用口座を作ろうとは思うがその前に信用口座が無くても売りで稼げる事に気が付いた。

もう株を始めて1年以上になって今更?とも言われそうなんですが、気づいたのはかなり前で、時々そんな感じの事はしています。

株取り引きをしている人なら当たり前の事なんですが、今回は仮想通貨で損をしている人でまだその事に気が付いていない人の為にこの記事を書こうと思いました。

もう簡単な話、損切りです。

損切りをしてさらに下がった所で買い戻す。

そういう事です。

これって売りで稼ぐと言う事になるでしょう。

【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

例でいうと、

今この記事を書いている時間のビットコインが1ビットコイン90万円なんですが、さてこの後上がると思いますか?下がると思いますか?

人それぞれ、何か根拠があって上がると思ったり、下がると思ったり、根拠が無くても感で上がると思ったり下がると思ったりするかと思います。

ここで上がると思った場合はそのまま売らずに持っていれば良いでしょう。

でも90万円まで上がったらそろそろまた下がるんじゃ無いかと思うって言う人もいるでしょう。

下がると思っても今損をしているのでもう少し上がってくれないと売れない、なんとか予想に反して上がってくれないかと、指をくわえてチャートを見ているなんて人いませんか?

そう言う時は売りで稼ぐんです。




もし120万で買ったコインがあったとします。

ですので、せめて120万までは戻って欲しい、戻ったら売ると思っているとします。

ですけどもあえて今90万で売るとしますね。

下がるとしていた予想通り60万まで下がったとします。

そしたら60万で買います。

するとどうですか?現金が30万残りますよね?

そして、その60万のコインが90万まで戻って売ります。

すると、120万まで上がらなくても90万円になれば現金が90万と残していた30万と合わせて120万です。

60万まで下がらなくても良いですよ。

90万円で売って80万で買って、又90万で売ってと3回繰り返しても同じですよね。

もちろん取り引きをする度に手数料がかかるでしょうが、それを計算した金額でやれば良い。

そんな感じで現物の買いで売りと同じ事が出来ると言う訳ですね。

世界のセレブ達とツーショット! お台場デートはマダム・タッソー東京

今回はビットコインで例えてみましたが株も同じで現物を売って稼ぐと言う事が出来ますよね。

よく自分の株が下がって塩漬けになってるなんて言いますが、下がったんならば無理ですが、下がって行ってる途中ならこんな感じの売りをすれば良いんですよね?

なので、この現物売りで経験を積んで自信がついてから信用口座を作ろうかなんて思います。

塩漬けの株も放置しないで、上がったり下がったりする度に取り引きをして売りで稼いでみましょう。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。


ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その68

2月8日の結果です。

今日の売り買いは無し。

現金67606円

所有株式

1491中外鉱業 3400株 26円 計88400円

3366一六堂 200株 450円 計90000円

4564M-OTS 1600株 216円 計345600円

4829日本エンタープライズ 800株 224円 計179200円 

7527システムソフト 1300株 142円 計184600円

計887800円

合計955406円

-44594円です。

日経平均も少しずつ戻ってる感じですよね。

まぁ、日本に原因があって下がった訳では無いのでまた上昇して行くでしょう。

明日一気に上がるなんて思いませんが、連休前にちょっと多めに上昇してくれる事に期待しています。




高騰していたビットコインで心配していた事が起こった!

株を買うようになって、思う。パチンコするなら株の方が・・・

ポイントリッチ物販スクール

ビットコインの事、主に税金の事について簡単なお話です。

たまには株のお話し、アジア開発キャピタル(株)


仮想通貨の暴騰、同じように夢見るなら(株)ランドかな?




先に言っておきますが、ここの株が上がるとかそう言う話では無いのでご注意を。

今、仮想通貨の話題が多いと思います。

ビットコインの暴騰から暴落、NEMの流出。

さまざまな仮想通貨が値上がりし億人になったとか。

暴落して自殺まで考えようなんて人まで。

そもそも、無くなって困るお金で投資はしてはいけません。

毎月30万収入があるから10万ずつ貯めて100万になったら投資しようかとか、そんなにお金がある訳じゃ無いから毎月5千円ずつ積み立てで投資信託をするとか、そうやって生活費とは別のお金で投資するようにするべきです。

たくさん投資がしたいなら、外食を減らして節約したり、携帯で遊ぶお金を節約したりしてお金を作りましょう。

投資していると楽しくなって来ますのでソーシャルゲームでガチャをする感覚で投資をしても良いかも知れませんね。

今は簡単に投資が出来る様になってきていますのでね。

動画像編集ソフト付![DellGraphic Pro]

それでは、本題のタイトルにある(株)ランドと言う会社なんですが、この会社は神奈川県にあって神奈川県を中心に不動産業をしている。

今、不動産業って好調になりそうなそんな感じですよね?

まぁ、専門家でも無い私は会社の経営の事まで分かりませんので、検索でもしてもらえればいくらでも専門的な情報があるかと思いますのでそちらをご覧下さい。

私が今回話しをしたい事は、ここの株が夢があると言う話しなんです。

ビットコインが10万円から200万円になって2百倍になった、他の仮想通貨も何百倍になったとかって言いますが、今それを聞いても、もう手遅れな感じ。

今の状況だと色んな問題や税金の事等で、儲かるタイミングもありますが損するタイミングも色々あって結局ギャンブルと言う感じがします。

ですが株だと、そこまでのギャンブル感は無い。

もちろん何か月も放置をしていれば大きく金額に変動があるかも知れませんが、数日に1回目を通せばそれ程変動は無い。

もちろん、2月6日の下げ幅を見ると心配になりますが、それでも下げ幅はほとんどが数%程度です。

逆に言うと上がっても数%がほとんどと言う事なんですけどね。

でも、数日に1度チェックして数か月で結構な動きがある場合もあります。

ですので、仮想通貨よりも株取り引きの方が優しいと言う感じに思いますね。

税金も、20%固定なので、仮想通貨で儲かった時の税率に比べれば分かりやすい。

しかも、口座を作る時に収入の申告をしなくていいように手続きしておけば勝手に計算されるので楽チン。

そんな感じです。

レンタルサーバー シックスコア

そんなに値幅が無いならそんなに儲からない、何で(株)ランドに夢があるの?って思うかも知れませんが、ここの今の株価っていくらだと思いますか?

2月7日の終値で言うと16円です。

1株でジュース1本も買えません。

2株でやっとブラックサンダーが買える値段。

100株買っても1600円です。

ディナー代程度?

そして、倒産しない限りこれ以上株が下がりそうに無い値段。

しばらくここの株に注目していますが、15~18の間をうろうろしている感じ。

まぁ下がらない、けど上がらない。

そんな株。

でも夢があると思いませんか?

1600円で100株16万あれば10000株。

この会社って不動産株でしょ?

しかも神奈川中心。

2020年オリンピック。

それに向けて不動産事業って成長しそうな気がしませんか?

16円の株が160円になったら?1600円になったら?

16万が160万になり1600万になりますよね?

そんな感じで夢があるような気がします。

今回の暴落でも株価が安過ぎて影響をほとんど受けなかったそんな株。

安い株って日経平均に影響を受けにくい事が多いんですよね。

でも、他に安い株もあるでしょう?

なんで(株)ランドなの?って思うかも知れません。

そこなんですが、これは個人的な考えですと言う事で。




ちょっと今安い株を10社程みてみましょう。

2月7日の終値
9318東証2部アジアキャピタル(株)       12円
8918東証1部(株)ランド            16円
8894東証2部(株)原弘産            22円
1757東証2部クレアホールディングス(株)    23円
1491東証2部中外鉱業(株)           27円
7638東証JQS (株)NEW ART          30円
3350東証JQS (株)レッド・プラネット・ジャパン 31円
8836東証JQS (株)RISE             35円
7647東証2部(株)音通             37円
3250東証1部(株)エー・ディー・ワークス    41円

と、株単価の安い順に10社を書きだしてみましたが、何か気付きませんか?

安い株で東証1部ってなかなか無いんですよ。

少し前に東芝は東証1部から2部に降格したって事ありましたよね?

今はまた1部に戻ったのかな?

降格って事は2部より1部の方が企業としてランクが上と言う事では無いでしょうか?

ジャスダックや他の取引所もありますが、やっぱり東証1部が一番上って認識ではないですか?

そんな認められた企業なのに16円なんです。

次で言うと3250東証1部(株)エー・ディー・ワークスの41円ですね。

年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

とまぁ、結構単純な理由ですが、なんか掘り出し物みたいな感じしません?

株価も今1000円の株価が10000円や100000円まではなかなか上がらないような気がしますが、16円の株が160円や1600円にはなりそうな気がしませんか?

もう、ただただそんな感覚だけです。

ここの株は夢があるな~って。

今16円で160000円分NISAで買って3~5年後に蓋を開けてのお楽しみでも良いかもです。

0円になってるか160000円のままか1600万円になってるか?

そんなお楽しみを作っておいても良いかも知れませんね。

今私が考えてる事を書きましたが、投資は自己責任でお願いしますね。

私も使っているマネックス証券

それでは今日はこの辺で。

ではまた。

ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その67

2月7日の結果です。

今日の売り買いは無し。

現金67606円

所有株式

1491中外鉱業 3400株 27円 計91800円

3366一六堂 200株 441円 計88200円

4564M-OTS 1600株 213円 計340800円

4829日本エンタープライズ 800株 220円 計176000円 

7527システムソフト 1300株 137円 計178100円

計874900円

合計942506円

-57494円です。

ほぼ変化無し、朝は少し上がりかけたんですけどね。

引けでほぼ前日と変わらずって感じ。明日に期待。




高騰していたビットコインで心配していた事が起こった!

株を買うようになって、思う。パチンコするなら株の方が・・・

ブランド品・時計・金・フィギュア売るならネットオフ♪

ビットコインの事、主に税金の事について簡単なお話です。

たまには株のお話し、アジア開発キャピタル(株)


2018年2月6日の株の暴落について等を考えてみました。




今回は最初にサブコーナーの(いつもブログの一番下のコーナー)状況から

ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その66

2月6日の結果です。

今日の売り買いは無し。

現金67606円

所有株式

1491中外鉱業 3400株 26円 計88400円

3366一六堂 200株 442円 計88400円

4564M-OTS 1600株 218円 計348800円

4829日本エンタープライズ 800株 215円 計172000円 

7527システムソフト 1300株 136円 計176800円

計874400円

合計942006円

-57994円です。

低価格・高機能・高セキュリティ
マルチドメイン対応ビジネス仕様レンタルサーバー【シックスコア】

下がりましたね~

今朝寝ぼけながらマーケットボードを見ると特売りの嵐で、板が真っ青。

私はまだまだ素人で経験不足なので、これだけ真っ青な板は見た事が無かったですね。

自分が注目している株だけが下がっている訳では無く、全面安なので仕方がない。

今回は米国株の値下がりの影響で日本株も下がったと言いいますが、でもまぁ米国株の大幅な値下がりを見て日本株の値下がりが1000円程度なら、そう言う日もあるかな?って考える程度だと私は思います。

そして、米国株がこれだけ下がったんなら、トランプ大統領が何か動くんではないかと、そんな風にも思いますね。

きっとトランプ大統領も今回の株安で損してるだろうと、そう考えます。

実際は何も知りませんけどね。

なので、いつまで下落が続くのかと心配してないで、そこそこ下がった時に買うのが吉。

こう言う時に資産があって買える人が強いんでしょうね。

そして、今回の売りはAIで取り引きしているような自動化のシステムでトレードしている人達が売って下がったんだと思います。

その下げに指値売りを入れている人が売って行く、それで怖くなって売ってしまう人も。

ほぼ自動売りなので、そのシステムで損をしている人もいるのでは?と思います。

こんなけ下がったら買いでしょ?

6日の取り引きを終わって見直してまた買いに入ると言う人もきっと増えると思う。

なので、明日の株は反発すると予想します。

すでに先物取り引きでは少しずつ戻している感もあります。

動画像編集ソフト付![DellGraphic Pro]

今回の下げで損をした人も多いでしょうけど、仮想通貨に比べれば大したことでは無い。

企業の成績が悪くて下がったんでは無い株ならいずれ反発する事になるでしょう。

ですので、今は買いだと思いますね。

米国株も日本株も朝一から買いで。

デモトレの株もホールド、長い目で見ていればいいかと。

もちろんリアルトレードの株も下がったけどホールドで行きます。

特に日本の経済が悪い訳では無いし、今は経済のコントロールをするのに政治的な動きがある事が多いのでそれ程心配する事では無いでしょうね。

仮想通貨とは違いますので、下がりっぱなしは無いと私は思います。




この考えに根拠は無い感覚的なもの。

まだそんな専門家では無いし、そんなもんです。

仮想通貨はもう下がる一方かと思いましたが、少し値を戻しつつありますね。

でも上昇もここまで、1ビットコイン75万程度で売ってしまう方が良い気がします。

30~40万くらいまでは下がって行く気がしますので、早めに売ってしまいましょうね。

仮想通貨に関しては価格を上げる為にが動くなんて事は無いので、下がる時は下がる、次に値上がりするなんてかなり先の話でしょう。

こちらも特に根拠は無く、感です。

まだまだ投資家としては未熟なので、こうやって予想するのも勉強かな?って思いますよね。

さて、明日と言うか今日は上がるかな?米国株はまだ戻す感じでは無いけどどうかな?

今、日が変わって2月7日の2時。

この後寝て、朝起きた時に日本株が上がってくれてれば良いんですけどね。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。




高騰していたビットコインで心配していた事が起こった!

家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。

株式投資に重要な情報を的確に提供!スイングトレード向け無料株式情報サイト

ビットコインの事、主に税金の事について簡単なお話です。

知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由


1月31日のTBS公開大捜索の記憶喪失の男性、パラレルワールド




少し前、1月31日のTBS公開大捜索で記憶喪失の男性が出演していましたね。

ここでは今回その番組での話しでは無くて違う可能性と言う話をしたいと思います。

その前にこの男性の事については番組にたくさんの情報が寄せられていて色々な可能性で事実が明らかになりそうで良い方向に進んでいるんではないでしょうか?

その中でもDNA鑑定でハッキリしそうなそんな感じのようです。

番組の話しはこれくらいで、タイトルにもありますように都市伝説や不思議な話が好きな私としてはパラレルワールドと言う話をしたい。

エルセーヌの大幅減量ダイエット

今回の事でなくても記憶喪失の人を紹介する番組って時々ありますよね?

私が思うには、この人達の中にパラレルワールド等の異世界から来た人もいるのでは無いかな?と思ってしまいます。

以前にもブログか動画で話をした事があると思うのですが、歴史は記憶を変える事で変わると思っています。

DNA鑑定でハッキリとした場合は違うのでしょうが、DNA鑑定でも身元が分からない場合は異世界から来た人である可能性が残る事になると思います。

記憶喪失の本人を含め周りの人達も記憶に無いし記録も残っていないなら不自然ではないんですからね。

歴史は記憶によって出来るものだと思います。

例えば資料があったとしても誰かの記憶を書き写しているし、映像なんかでも機械の記憶なんだと思います。

1分1秒前でも過去はすでに存在していないんですから。

兎に角今現在が自然であればそれで良い、そういう事です。

記憶喪失の人がパラレルワールドから来たとしても記憶を消す事で自然にその世界に溶け込む事が出来る、そう思うんです。

パラレルワールドから来たのにその異世界の記憶があるとまずいんでしょう。

なので記憶を消します。操作します。

パラレルワールドから移動した時に記憶を操作される消される事は普通なんだと思います。

レンタルサーバー シックスコア

皆さんも少しくらい経験がありませんか?

自分だけが知らない事を周りの人達は知っていたり、過去の自分の写真を見たら記憶の無いものだったり、他にもいつも使っている道具なんかが突然消えたり、突然出てきたり。

そう言う時ってパラレルワールドに移動したんじゃないかな?って思うんですよね。

そして自分が移動しなくても周りの人や物が移動してきた時は記憶を操作されていると私は思います。

実はパラレルワールドってかなり身近なもので、頻繁に移動を繰り返していると私は思っています。

こんな考え方どう思いますか?

それでは今日はこの辺で。

ではまた。




ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その65

2月5日の結果です。

今日の売り買いは無し。

現金67606円

所有株式

1491中外鉱業 3400株 27円 計91800円

3366一六堂 200株 475円 計95000円

4564M-OTS 1600株 231円 計369600円

4829日本エンタープライズ 800株 239円 計191200円 

7527システムソフト 1300株 145円 計188500円

計936100円

合計1003706円

+3706円です。

うーん一気に下がって全面安になった感じ、日経平均も1日で592.45円も下がってしまいました。

今回はアメリカ株の下落の影響を受けたものらしく日本企業等、日本が原因では無いのでまた戻るとは思いますが少し心配ですね。

今の日本株は海外の投資家が買っているものが多いらしいので海外で何かあると日本にも影響してくるのでしょう。

まぁ、下がったと言ってもまだこの程度、企業自体は元気だと思うので前向きに考えて行きたい。

で、株の方はその程度で考えれば良いと思いますが、仮想通貨はどうなんでしょう。

少し前のNEMの流失、ビットコインの下落。

ビットコインで言うと一時期200万を超えたと言う事でしたが、今は80万。

約60%の下落。

私はこのまま70万くらいまでは行くと考えています。

そして一旦ゆるゆると50~70万の間を行き来して横ばい、そこから何かのタイミングで50万のラインを割ると30万程度まで下落・・・そこから数か月間3~40万を行き来して横ばいが続き、みんなが清算し終わった頃に又100万を超えるくらいまで上昇となる。

な~んて根拠の無いイメージで予想してみました。

今価格を下げているのは損切りをしている人と10万程度の時から持っている人の利確で下げているんだと思います。

そしてそれでもまた値段が戻ると考えてその売りに出たものを買う人、

それで50~70万で横ばい。

しかし、すぐに値段が戻らず50~70万で買った人が上がらないからと少しずつ売り始める。

そして50万を切った頃に一気に下がって、50~70万で買った人が損切りしだして30~40万で清算していく。

レゴランド

そのビットコインを買う人が誰か?

それが本当のやり手の投資家で、売りに出たビットコインを集め出す。

そして集めきったっと思ったところで仕掛けて高騰。

それに気が付いた人が便乗して買い始める。

その金額が100万を超えたところでまた30~40万で集めた人がごちそうさんと売りだす。

って、まぁこんな感じで妄想してみましたがどうでしょうか?

これは妄想ですが、大体こんなもんでしょ?

上がりきった所、上がっている事を誰もが気付いた時に買う人は何度でも損をする。

そんな感じです。

相場なんてテレビや新聞で報道されれば終わり。

それまでの勝負。

私はそう思いますけどね。




13000年前の人工?衛星、ブラックナイトサテライト

コンピューター、AIに無い?人間の特殊能力

勝つから面白い!最新の金融情報から”今一番アツイ”銘柄情報を無料でお届け!

高騰していたビットコインで心配していた事が起こった!

今年1~3月に注意。君の名は。で彗星落下、現実にも!?


転売をするのに古物商は取得しないといけないのか?

古物商って知っていますか?

以前にも一度このブログで取り上げた事もありますが、もう一度この古物商について改めて書いてみたいと思います。

右上の検索で「古物商」と入れて検索してもらえれば、以前の記事は出てくるんですが、その時にはお伝えしていなかった事もあるかも知れませんので気になる方はそちらもご覧いただければ参考になるかも知れません。

レゴランド

この古物商、単刀直入に言うと転売するなら取得しておいた方が良いでしょう。

これは取得しておいた方が良いと言う事で取得が不要な事が多いです。

よく、この古物商が必要かどうかは売上の金額や点数で考える方がいますが、これは私の考え方で言うと間違い。

基本的には、どの様な状態で取り引きをしているのかであって、金額や点数は関係無いと私は考えます。




この古物商は何か犯罪があった時に警察に協力すると言う事が主な目的です。

例えば、何か盗まれたものが販売されていたとします。

その場合はそれはどのルートで仕入れられて販売しているのかを調べる事が出来るようにしておくと言う事。

では、実際にどのような場合で古物商が必要なのか例を出して考えて行きましょう。

よく転売で利用されるヤフオクやメルカリ。

この場合は販売している人が誰なのかと言う事をサイト側が知っています。

なので、出品する場合には本人確認のようなものが必要になっていませんか?

携帯での本人確認や書類での本人確認等。

これはサイト側が情報を知っているので、販売しているのが誰なのかと言う事が分かりますよね?

なので出品する人は古物商を必要としません。

しかし、その場合でも古物商が必要な場合があります。

それは仕入れをする時に不特定多数から買い取る場合です。

普段のせどりって、何処かの店舗で買って転売しますよね?

その場合は出どころがハッキリしているので問題無いんですが、不特定多数の場合だと、それは何処から仕入れたのかハッキリ答えられないですよね?

ですので古物商が必要となります。

エルセーヌの大幅減量ダイエット

古物商の取得時に買い取りをする時の書類作成等の指導があります。

まぁ、簡単な指導ですけど、小さな冊子を渡されて読んでおいて下さいと言う程度。

古物商を取得するまでに3回くらいは警察署に足を運ばないといけなくなるかと思いますので、その冊子を読んでおいて分からない事は聞いて下さいって感じです。

まぁ、どんな買い取りをするかと言うと基本的に相手の身分証明書を確認して何月何日にどんなものを何円で買いとったかと言う事を記載しておく。

単純に言うとそんな感じです。

安価なものですと記録は必要ないし、もらったものでも記録は必要無いでしょう。

何で物を盗んで売るのか?それはお金が欲しいからではないですか?

ですので、安価な物の犯罪での持ち込みはほとんど無いと考えるからです。

結論で言うと、出どころのハッキリしている物の転売をしているだけなら古物商は必要無い。

そう言う事です。

しかし、転売をするなら念の為に古物商は取得しておいた方が良いので、長期で転売を考えているなら考えてみて下さい。




基本必要が無くても、まれに持っておいた方が良かったと言う事もあります。

例えば、ヤフオクやメルカリの個人から仕入れる場合。

それがもし犯罪に関わっているものでしたらまずい事になる可能性もあると言う事。

まぁ、ほとんどの場合は巻き込まれた被害者と言う立場になるだけになるかと思いますが、その時に警察から指導程度は受ける事になるかも知れません。

一応取得しておいて下さいとね。

ちなみに、私が警察署で古物商を取得した時にはヤフオクでの販売と言うと「基本古物商の取得は必要無い」と回答をいただいていますので。

でも、念の為に取得しておいた方が良いと言う感じでした。

レンタルサーバー Xserver

転売で古物商が必要な場合だと自分でショップを立ち上げる場合です。

感じで言うと屋号を持って販売する場合ですね。

ショップでの販売となると、個人情報の管理がショップ側にあると思います。

例えばヤフオク内のショップなんかでもそうなると思いますし、楽天やamazonでもショップとして立ち上げると古物商が必要になるかと思います。

判断基準は個人でやるか、屋号でやるかってとこでしょうかね。

それと、仕入れも何処でするかです。

個人から仕入れるか屋号のある所で仕入れるかです。

ヤフオクやメルカリの屋号の無い個人から仕入れて転売する時も念の為取得しておいた方が良いです。

取得には2万数千円かかりますが、一度取得すると更新等の手間はないので安心する為にも取得しておきましょう。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。




オークションやフリマサイトの評価について思う事、注意点

ある意味無在庫転売、作業も1日数分~数十分”

お得に節約ショッピング!電子ギフト券売買サイト【ベテルギフト】

ヤフオクの決済方法がyahoo!かんたん決済のみに。

ヤフオク、メルカリをしているけど売れない!!と言う人へ


オークションやフリマサイトの評価について思う事、注意点




今回は評価について考えて行きたいと思います。

オークションやフリマサイトだと評価と言うものが必ずありますよね?

無いサイトもあるのかな?

私が利用しているサイトでの自分の評価は、モバオクとヤフオクが1000以上、後で始めたメルカリはまだ30ってとこ。

メルカリはあんまり利用してないですしね。

あまり売れないし・・・と思ってたのですが、評価が20を超えたくらいから最近は売れるペースがアップしているように思います。

今までたくさん出品して売れなかったのは評価が原因だったかも?

レンタルサーバー シックスコア

今までヤフオクもモバオクも評価が低い頃から売れていたので、評価は気にしなかったのですが、メルカリでは関係ありそうな気がしました。

ですので、もう少し出品を増やして販売数も増やそうかと思います。

まぁ、評価がほとんど無い時から何百個も出品していたら流石に警戒されるのかもね。

モバオクやヤフオクを始めた頃は、他にも仕事をしていたので一気に出品してなかったから良かったのか。

評価自体は真面目に取り引きをしていればそれ程気になる事も無く、嫌がらせのような悪い評価があっても、良い評価の確率は98%以上くらいにはなるので、自分の評価はあまり気にしません。

ではどのような時に気にしますか?って事なんですが、自分の評価は気にしないので他人、取り引き相手の事は気になります。

メルカリの場合はシステムの関係上あまり気にする事はなさそうなんですよね。

出品側に限っての事ですけどね。

買う時は商品が大丈夫かちゃんと届くか気になるので、評価は参考にするでしょうけど、出品側としてはお金さえ支払ってもらえれば特に困る事は無いですから。

取り込み詐欺に合わない限りはね。

けど、間にメルカリが入りますので、それも実際はあまり気にする事はなさそうです。

手数料も支払いを受け取らなければ支払う必要はなさそうなので問題無い。

ではモバオクの場合はどうか

モバオクも基本は評価を気にしない。

気にする事があるとすれば、人気のものを出品していて競り合ってる時にどうするかと言う事くらい。

けど、基本モバオクは競り合う事が少ない。

なので、入札時点ではあまり気にしない。

そして落札した後も基本はメルカリと一緒でモバペイを使えば間にモバペイが入りますので気にする事が無い。

こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」

モバオクは基本落札手数料と言うものが無いと言う利点がある。

メルカリなら1000円で売ったら10%の100円が手数料。

ヤフオクなら1000円で売ったら8.64%の86円が手数料。

でもモバオクなら1000円で売ると手数料0%。

実は手数料だけで考えるならモバオクが一番お得。

では何処でモバオクは儲けるのか?それはモバペイの利用での手数料が儲けになるんです。

同じ値段で売れればモバオクが一番儲かりますが、買う側はモバペイ手数料が掛かるので一番高くなる。

そんな感じです。




で、評価が気になるのはやはりヤフオク。

ヤフオクではかなり評価が気になる。

それは、出品者は落札があった時点で手数料を支払わないといけないと言う事があるからです。

メルカリなら支払われた金額から差し引かれるし、モバオクならモバペイ手数料は落札者が払う、しかも間にメルカリやモバペイが入る事によりどちらかが払い損って事にならないし、支払いが無い場合は誰も手数料を払わなくてもいいから問題は少ない。

けど、落札時に支払いとなると悪い評価の人に落札されて支払いが無いと手数料の支払い損になる。

一応、落札者を期間無いに削除すれば支払いが発生しないが、問題がいくつかある。

例えばシステム上削除が出来ない事がいくつか存在する。

落札者が支払い手続きをしてから実際に支払いするまでの間とか、まとめ取り引きと言うものを利用した時とか。

いくら出品者が気を付けていても削除出来ないと言う事が発生する可能性がある。

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

ですので、評価はかなり重要。

評価の高い相手なら削除は必要無いと判断して多少支払いが遅くても期間一杯まで取り引きを伸ばす事もあるし、まとめ取り引きも利用する。

しかし、評価が悪い、私の判断基準で言うと良い評価98%以下の方は警戒する。

それでも95%以上の場合は評価の内容まで見て判断。

95%より下は全て悪いと考える感じ。

普通に取り引きすれば95%以下なんて有り得ない事だと思いますので。

95%で20回に1回は何か問題があると言う確率、普通はそんなに無い。

ですので、出品物のページに「3日以内の取り引きでお願いします。」

と記載しておいて、評価が悪いと判断すれば3日目には催促の連絡を入れるようにしています。

そして支払い期限が過ぎた翌日には削除。

これで手数料の支払いは無い。

あんまりゆっくり待つと削除可能期間が過ぎるので注意が必要。

評価の良い人なら支払い期限が残り2日くらいになるまでは何も言わずに待つようにしています。

104種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★

ここまでならぎりなんとかコントロールして手数料の払い損にならないように出来ますが、問題はまとめ取り引き。

これを利用した時から削除が不可になる。

私はこれで痛い目に。

5つまとめた取り引きを全てブッチされる事に。

手数料の払い損。

この場合はいたずら入札トラブル救済制度と言うので手数料を返金してもらえると言う事だが、これがヤフオク側の裁量で支払われない可能性があれば大損する事もあると言う事になる。

イタズラで50万円で2個落札されたとしてまとめて100万だとすると、86400円の手数料。

これを支払わなければならない可能性があるんです。

ほとんどの場合はそのような事は無いとは思いますが、ちょっと不安がありますよね。

私のイタズラ救済制度の申請が通るかどうか・・・まだヤフオクから連絡がないが・・・

ですので特にヤフオクのまとめ取り引きには注意して下さいね。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。

ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その64

2月2日の結果です。

今日の売り買いは無し。

現金67606円

所有株式

1491中外鉱業 3400株 27円 計91800円

3366一六堂 200株 498円 計99600円

4564M-OTS 1600株 235円 計376000円

4829日本エンタープライズ 800株 244円 計195200円 

7527システムソフト 1300株 148円 計192400円

計955000円

合計1022606円

+22606円です。




家具・家電のレンタルで会社の経費の節約をしよう。その1

ヤフオクの決済方法がyahoo!かんたん決済のみに。

オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】

ヤフオク、メルカリをしているけど売れない!!と言う人へ

家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。