携帯電話のバッテリーの注文しにドコモショップへ行ってお得な事が。

オピニオンワールドでQuoカード3000円分ゲット

以前、楽天カード入会で手に入れたポイントでプリンターをジョーシンへ買いに行った時の事です。

楽天カードって時々8000ポイントもらえる期間がありますよね?

その時にカードを作ったので、もらったポイントでプリンターを買った訳です。

ポイントで足りたのでもらったようなもんですが。

で、その時に携帯電話(ガラケー)のバッテリーが欲しくて聞いてみたところ、それは無いと言う事。

通常の電器店等のお店では取扱いは無いらしいんです。

なので、ドコモショップへ行って買おうと思っていました。

今度はドコモショップでdカードのポイントでもらおうかと言う訳で値段を聞くと1400円だと教えてもらいました。

1400円ならポイントで払えるので早速注文しようとすると、サポートサービス?なんか保険みたいなのに入っているから500ポイントで購入出来るとのこと。

この保険に入っておくと、携帯が壊れても新しい機種に本体丸ごと交換出来るのでお得。

それこそ、部品が一つ取れただけで無料だったかな?かなり安く交換してもらえます。

電話機って機種変すると数万円必要になると思うんですが、それが必要無くなります。

月300円程度じゃなかったかな?500程度かな?

300円では年3600円、500円でも年6000円です。

少しの故障なら3年程過ぎれば出てくる事が多いと感じているので、1万円そこそこで新しい携帯に交換出来ると言う事になります。

ただ、いつも壊れる前に機種変している人は得かどうか判りませんが、念の為に入っておくと急な出費が押さえられるので良いかも知れませんね。




宝くじ売り場で宝くじを購入するとポイントが貯まる

得な事はこれだけではありませんでした。

プリンターを買いに行った時に確認していたパソコンの値段とタブレットの値段。

今、家の中で作業をしている事が多く、パソコンとタブレットと携帯をよく使うのですが、パソコンが古くなってきていて、色んな作業をパソコンでしていると処理速度がかなり遅く感じるようになりました。

ですので、値段を確認しておいて、そろそろ新しいのを買おうと考えていたんです。

すると、バッテリー交換の時に答えたアンケートと私の情報から、新しいタブレットを購入すると月々の支払いが安くなると教えてもらえました。

なんでも、タブレットの料金の割引期間が過ぎていて月々支払いが増えていると言う事らしい。

そして、今のキャンペーンのタブレット購入で月々の料金割引を受けられると言う。

確か、月々の料金支払いがタブレットの購入で1890円増える。

けど、キャンペーンで2700円安くなると言う事らしい。

例えば、月々基本3000円の支払いだったとすると、タブレットの購入の金額を合わせて月々4890円だけど、そこから2700円引きなので、合計の支払いが2190円になると、そんな感じです。

これってお得じゃ無いですか?

さらに、家で使うタブレットかパソコンを買おうとしていた訳ですから、タブレットが1台増えてお得と言う事になりました。




スキマ時間に楽しくお小遣いを稼ぐ!ECナビ

そして、dカードも、月々の払いを計算すると通常会員からゴールドにランクアップすると、年会費10000円必要ですが、携帯代と自宅のインターネット回線の利用状況だとポイントバックが10000円を軽く上回ると言う事が分かりました。

しかも、タブレットの購入の頭金がゴールドにランクアップの手続きをすると、約8000円が無料になると言う。

最初はお小遣いサイト等でランクアップを申請した方が得かも?とか思いましたが、8000円分安くなるならそんなに変わらないかな?と思うし、その場で手続きした方が楽なので、手続きしちゃいました。

最初はバッテリーを一つ買うだけの目的でショップに行きましたが、色々と得をする事が出来ましたね。

整理すると、バッテリー1400円が500円(ポイント)で入手。

タブレットを実質無料で入手。

月々の支払いが810円減額、1年で考えると約10000円安くなる。

dカードでポイント分がお得、簡単な計算だけでも1年で2000円以上は安くなる。(ポイントで携帯代も払えるので)

さらに、カードがランクアップすると特典も増加ですね。

と、バッテリーを購入しに行っただけでこれだけお得になりました。

最近は半年に一回はドコモショップに顔を出すようになっています。

時々お得になる事が多いのでね。

それって勧誘に簡単に引っ掛かってるだけじゃ無いの?って言われそうですが、今回は実際に得になってると思いますし、前回行った時は話を聞いただけで、お得感のある、魅力のある情報があまり無かったので何も変えずスルーしましたよ。

ちゃんと本当に得かどうか判断出来ているつもりです。

ですので、月々の支払いは色々と減って来ていると思いますね。

時々は携帯ショップに行って見直しをするようにしてみてはどうでしょうか?

インターネットで見直しをする、切り替えをしてお得なんて事もあるかと思います。






月々の支払いは積み重なって大きな金額になると思いますので重要かと思います。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。




ウエルシアで買い物、毎月20日はTポイントでお得過ぎる!!

毎月払うお金はキッチリ節約、保険の見直しは重要


節約ダイエット成功、健康診断の結果メタボ改善

最近の値上げラッシュ、でも逆に出費が減ってるかも?

先日、市からの案内が来ていた特定健康診査を受けて来ました。

健康診断では無くて健康診査なんですね。

その違いはよく分かりませんが。

この健康診断の時に計った体重が去年と比べて8kg減。

お医者さんや看護師さんには

「すごく痩せましたね」

と、何度か言われましが、その時に

「食事療法で効果が出ましたか?」

的な事を言われましたが、節約ダイエットですとは言いにくかったんですよね。

何となくね。




ウエルシアで買い物、毎月20日はTポイントでお得過ぎる!!

なんかお洒落にダイエット食品でとか言いたかったんですけど、そんな事はしいていないし、食事療法も特にしていない。

ただ、節約をしただけなんですよんね。

一応、いつでも食べたい時に食べれるので、逆に食べなくなったと言いましたけどね。

前は決まった時間に食べないと後で食べようと思っても食べる時間がないので、決まった時間に食べたくなくても食べるようにしてたんで太りました。

みたいな事を言いました。

実際は節約して、必要最低限しか買わなくなったから痩せたんですけど。

これが、健康診査でもらった痩せたと言う診断結果通知です。

右が去年で左が今年です。

今年は予備軍からも外れて非該当にまでなりました。

去年まではメタボリックシンドローム判定で予備群でその前はもうひとつ上のレベルだったと思います。

去年の途中から痩せて来ましたからね。




年金はもらえないかも?払うと損?は都市伝説!?

この節約ダイエット。

以前にお話した事があるかと思いますが、どう言うダイエットか?

簡単に言うと痩せたいと思った時に痩せると言う目標をすり替えると言う方法です。

何か食べようと思ってもお金を使わないと何も食べれませんよね?

なので、何かお金を別の物に使わないといけない節約しないといけないと目標を作ると言う事です。

すると、ダイエットをしてると感じ無いので、自然とダイエットが進むと言う訳です。

私の場合は以前一度痩せた時は節約して車を買いました。

その時は会社員で、昼は近くのお店に食べに行っていました。

結局外食すると1食1000円くらいはかかるので、それを節約。

朝、弁当箱にご飯だけ詰めて出勤。




暑い夏!そうだダイエットをしよう!痩せやすい季節

おかずだけ、惣菜屋さんで200円程度で買うようにしました。

時にはレトルトカレーやカップラーメンをおかずにしたりね。

これで1日約800円程度の節約になりました。

1ヶ月20000円近くの節約になりますよねお昼代だけで。

他にはジュースを買わずに喉が渇いたら家から持参のお茶を飲む。

他に買い食いはしない。

そんなこんなで1ヶ月30000円くらいは節約になるんじゃないかな?

1年で360000円程。

で、節約してたら痩せたと言う訳。

この時も10kgくらいは痩せたかなぁ。

痩せてお金がたまる、良いと思いません?

今はまた、投資をしたいので資金を増やす為に節約。

すると勝手に痩せたと言う事です。

一石二鳥ですね。

そんな訳で、良かったら参考にでもして下さいな。

今日はこの辺で。

ではまた。




噂のペヤングやきそば超超超大盛GIGAMAXを食べてみた!

健康診断を受けて病院に行く事に慣れておこう。健康の為に。


ネット物販している方、切手で利回りの良い資産運用が出来ますよ。

家に眠ってる切手の使いどころも結構あるもんです。

ネット物販をしている方、特に個人でせどりとかしている方は知らないと、していないと損ですよ。

せどり。

店頭で商品を仕入れてメルカリや、ヤフオク、Amazonなんかで転売しているかと思います。

Amazonは個人で商品を発送していなければ関係無いかと思います。

ですが、メルカリ、ヤフオクなんかで、自宅から商品を発送している方は知っているだけでかなりお得になると思います。

せどりをする場合、例えば500円で仕入れて1000円で売ると500円の利益。

900円で仕入れて1000円で売ると100円の利益。

逆に売れない場合は800円で仕入れて500円でさばいてしまうと300円の損となってしまいます。

仕入れた在庫をずっと残してるより安くさばいてその資金で新たに利益の出る物を仕入れようと考える事もあるでしょう。

ですが、この利幅が確実に固定で10%利益が出る、しかも、売り残しはまず無いと言う商品があれば仕入れませんか?

10万円仕入れれば確実に1万円の利益が出ます。




ヤフオク複数アカウントの売上げ振り込み手数料無料に

それが切手です。

個人で発送する場合、今は郵便局発送が多くなると思います。

その場合は切手を貼ってポストに入れたり、窓口で証紙を貼ってもらって発送したりする事になると思います。

今、一ヶ月でどのくらい発送していますか?

例えば月50万円程売り上げてますと言う場合で、送料を10%、5万円程使っていると仮定します。

その切手を金券ショップ等で10%引きで買えるとします。

5万円分の切手は4万5千円となり、一ヶ月で5千円の利益になります。

こうすると一年で6万円の利益になりますね。

普通郵便はそんなに使わないですよと言う方。

切手はゆうパックや、オプション料金、速達や書留の支払いにも使えるんですよ。

しっかりと稼げる利益稼いでますか?

近くに金券ショップ等、切手を買える場所が無いと言う方はネットショップで切手を売っているところを探せば10%は厳しいかも知れませんが安く買えるところはありますよ。




あったら良いな~と思ってた修正テープ見つけた。

これを資産運用に置き換えて複利計算するとどうなるかも考えてみましょう。

計算しやすいように月1万円で10%多く切手を買えるとして11000円分の切手を買うとします。

11000円の切手で送料11000円を回収今度は11000円で12100円分の切手を買います。

12100円→13310円→14641円→16105円→17715円→19486円→21830円→24013円→26414円→29055円→31960円→35156円→38671円→42538円→46791円→51470円→56617円→62278円→68505円→75355円→82890円→91179円→100296円と言う風になって行きます。

最初はわずか1万円で買った切手も気付いたら1万円で10万円分の切手を買ったと言う事になってきます。

これを何もせずに毎回正直に郵便局窓口でお金を払って行きますか?と言う事です。

しかも、切手は使えなくなったり価値が下がったりする事は無いのです。

他にも、以前紹介しましたがレターパックやスマートレターも少し安く買う方法もありますし、宅急便もコンビニ発送なら電子マネーやクレジットカードで払うとポイントがもらえます。




メルカリ引退、ラクマに移行する事にしました。

そんなの面倒だと言う方もいるかとは思いますが、やってみて慣れれば面倒だと思う事は少なくなってくると思います。

そもそも、物販の作業も最初は面倒だったり、よく分からなかったのに慣れてしまってなんでもなくなっていませんか?

そんな感じです。

慣れればなんでも無いんです。

ただ、10%程度の利益が増えるだけです。

しかし、注意して欲しいのは、サイトがしているメルカリ便等の配送サービスを利用している場合は切手で支払えないので、その点は事前に確認して下さい。

もし、窓口で料金を払ってると言う方は、明日はまず金券ショップに行ってみましょう。

このような話を参考にして少しでも稼いでもらえればと思います。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。




ゆうパックスマホ割はタブレットPCで利用出来るのか?

ヤフオクかんたん取引等、イレギュラー時の対応を少し紹介


とことんフルーツメールプレゼントスロット20000回転到達、87日目

とことんフルーツメールプレゼントスロット1日目

本日22100ポイントに到達しました。

ほとんどがアンケートによるポイント獲得だと思います。

20000回プレイしての感想ですが、効率面で考えると、確実にポイント増やせるアンケートの方が良いかと思いますね。

ワンチャン何か良い目出ないかなと楽しめる程度でスロットをするくらいがいいかと、ただ、山分けキャンペーンの時はプレイしてポイント稼ぎすると良いかと思いますので、その期間に注意して50回転程遊ぶとお得かも?

あとは、~しながらとかも良いかも?

クリックする場所が変わらない、移動したりしないように作ってあるようなので、同じ所でカーソルを動かさずクリックでOK。

なので適当にプレイしても変なところに飛んだりしにくく遊びやすいように思います。

それでは最初に、このとことんフルーツメールプレゼントスロットの詳細

では、20000回プレイした結果です。




お小遣いサイトPotora(ポトラ)紹介その1

最終結果

3903ポイント

メダル3904枚

87日プレイして20000回転

1日当たりの平均回転数約230回転

1回転当たりの平均獲得ポイントは0.195ポイント

どんどん平均ポイントが減って来てるようです。

最初の方のが引きが強かったのかな?

5.12回転で1ポイントと言うところ

50回転1セットで獲得出来るポイントは9.75ポイント

メダルの獲得枚数もポイントと1枚差なのでほぼ上記と同じ数字になりますね。

大体こんな感じだと思います。

それでは実際の当選回数を見てみましょう。

777(Amazonギフト券)・・・無し

BRA揃い(100ポイント)・・・2回

ベル揃い(10ポイント)・・・24回

チェリー揃い(5ポイント)・・・219回

スイカ揃い(1ポイント)・・・2368回

国旗揃い(メダル1枚)・・・3904枚

ハズレ・・・13483回

何かに当選する確率は32.59%・・・3.07分の1




ハピタスならタダで宝くじがもらえてお得なんです。

777・・・0%

BAR:0.01%・・・10000分の1

ベル:0.12%・・・833分の1

チェリー:1.1%・・・91.32分の1

スイカ:11.84%・・・8.46分の1

国旗:19.52%・・・5.12分の1

ハズレ67.42%・・・1.48分の1

今回整理するとこんな感じですね。

残念ながらAmazonギフト券を当てる事が出来ませんでした。

65536分の1とかの確率だと20000回で当てるのは厳しいでしょう。

BRAでさえ10000分の1と言う結果になってますしね。

運が良ければ当たる人もいるでしょうけど、もしそんな確率だと、同じくらいのペースで回して1年に1回当たるかどうかになるんではないでしょうか?

運が悪ければ、そのペースで5,6年回して1回当選とかじゃないですかね。

まぁ無料なんでそれでいいかと思いますが、Amazonギフト券を当てるつもりで頑張ると言うのはちょっと無いかと思います。

何か揃って楽しいと言う感じで暇潰し程度がよろしいかと思います。

たまに当たるベルやBRAが出るだけでちょっと嬉しいもんです。

今回、この20000回で目標に到達出来ましたので、この企画は終了となります。

何か参考にでもなればと思います。

それではこの辺で。




お小遣いサイトPotora(ポトラ)の紹介。まとめ

お小遣いサイト最強と噂のげん玉に登録してみました




アンケートサイト、キューモニターに登録しました。



オピニオンワールドでQuoカード3000円分ゲット


とことんフルーツメールプレゼントスロット15000回転到達、62日目

とことんフルーツメールプレゼントスロット1日目

現在、約14900ポイント

14901~15000回目までのプレイ
メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ

今回100プレイ

1ポイント×14回=14ポイント

メダル16枚

ハズレ70回

total

15000プレイ

2968ポイント

メダル2982枚




とことんフルーツメールプレゼントスロット6日目

とことんフルーツメールプレゼントスロットと言う企画

目標にはなかなか届かず、15000回プレイにまでなりました。

ですので、ここで一度整理、そしてデータなんかをお伝えしようかと思います。

やはりAmazonギフト券がは当たっていません。

当たると目標達成、終了となりますから。

とことんプレゼントスロット企画詳細




フルーツメールプレゼントスロットを5000回プレイしてみた結果

それでは15000回プレイした結果

2968ポイント

メダル2982枚

62日プレイして15000回転

1日当たりの平均回転数約242回転

1回転当たりの獲得ポイントは0.1988

前回より結構ポイント獲得が下がったように思います。

ずっとBARを引けていない事が影響しているのでしょう。

5.03回転で1ポイントと言うところ

50回転1セットで獲得出来るポイントは9.94ポイント

1回転当たりのメダル獲得数は0.1988

5.03回転で1枚と言うところ

ポイントの獲得数とほぼ並んで来ましたね。

全体的にも確率が下がってるのでしょうか?

50回転1セットで獲得出来るメダルの平均は9.94枚

大体こんな感じになっています。




フルーツメールプレゼントスロットを10000回プレイしてみた結果

それでは実際の当選回数を見てみましょう。

777(Amazonギフト券)・・・無し

BAR揃い(100ポイント)・・・2回

ベル揃い(10ポイント)・・・14回

チェリー揃い(5ポイント)・・・161回

スイカ揃い(1ポイント)・・・1823回

国旗揃い(メダル1枚)・・・2982回

ハズレ・・・10018回

何かに当選する確率は33.21%・・・3.01分の1




とことんフルーツメールプレゼントスロット20000回転到達、87日目

777・・・0%

BAR:0.013%・・・7500分の1

ベル:0.093%・・・1071分の1

チェリー:1.07%・・・93.16分の1

スイカ:12.15%・・・8.22分の1

国旗:19.88%・・・5.03分の1

ハズレ:6678%・・・1.49分の1

今回整理するとこんな感じになりました。




知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由

全体的にちょっと当たる確率が減った気がしますね。

自分の引きが悪くなったのか、スロット自体の当選確率が変わったのかは分かりませんが、それ程大幅には変わってないとは思います。

今回スロットをやっていると、メダルがたくさん集まり、とうとうゴールドランクにまでなってしまいました。

ほんの少し良い事がありそうですね。

次は20000回でまとめてみようかと思います。

それまでにAmazonギフト券が当たれば良いんですけどね。

このペースでいくと約25000回転くらいで目標の22100ポイントに到達しそうです。

アンケートでのポイント増加が大きいですね。

日数にすると40日程度で目標達成でしょうかね。

10月になるまでにはクリア出来そうです。

もう一息、頑張って行きます。

それではまた。




家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。

15001~15150回目までのプレイ
ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ポ5、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ

今回の成績

5ポイント×1回=5ポイント

1ポイント×18回=18ポイント

メダル26枚

ハズレ105回

total

15150プレイ

2991ポイント

メダル3008枚

フルーツメール




誰でも簡単、ネットでお小遣い稼ぎ、その方法は。

やっぱりお得、マクロミルで小遣い稼ぎ


ネット販売で利用、ゆうプリタッチについて(亀山市)続編

あったら良いな~と思ってた修正テープ見つけた。

ちょっと地域的な狭い範囲での情報になります。

三重県亀山市、亀山郵便局でゆうプリタッチの事についてですが、昨日、郵便局に行った時にプリタッチがあることを確認しました。

亀山市で、やっと発送出来るようになりましたね。

メルカリではゆうゆうメルカリ便をローソンでの発送は既に可能かも知れませんが、ヤフオクやモバオクのサイト提携のゆうパックはまだ、郵便局からの発送しか出来なかったと思います。

ですが先日まで、亀山市内の郵便局ではプリタッチを置いている郵便局はまだ無い状況。

そんな状況でしたが、昨日からだと思いますが、プリタッチが設置されていました。

2日前、日曜日には郵便局に行ってませんが、日曜日のゆうゆう窓口業務は9:00~12:30までなので、無かったのではないかと考えています。

まぁ、いつ設置されたかはそれほど重要ではないのでいいかなと。

機械が置いてあるのは、正面の入り口から入って次の扉を開けて入ったら左側に置いてありました。

休日のゆうゆう窓口正面になるでしょうか。

まぁ、予想通りの場所でした。

と、言うかそこしか置くとこ無いよねってとこです。

この場所に置くと休日ゆうゆう窓口前に置いてある机はどうなるでしょうね?

ギリギリ置けるのかな?

ゆうパックの伝票を書いたりするのに机くらいは必要ですもんね。

次の土曜日になると分かる事ですけど。




家に眠ってる切手の使いどころも結構あるもんです。

これで、サイト専用ゆうパックは使えるようになるのですが、これから使う事になるのか?

まだ、この専用ゆうパックのシステムは理解していないので利用した事がありません。

ですが、そろそろ利用を考えてみようかと思います。

まだよく分かっていないのは同梱発送時の処理の仕方。

なので、とりあえずはゆうゆうメルカリ便で試してみようかと思います。

メルカリは同梱発送無いですもんね。




早めにキャッシュレス、クレジットカード利用でお得は増加

ここで、昨日の記事をちょっと訂正。

昨日のメルカリの話で、メルカリが株式市場に上場しようとしてると書いていましたが、メルカリのサイトでのお知らせで、一部報道で上場の事が知らされていますが当社が発表したものではありません。

と、言う感じの事が書いてありました。

まぁ、発表はしてないけど、そんな動きはしてるんじゃないかなとは思いますね。

火の無いところに煙はたたぬではないでしょうか?

今回は亀山市での話になりましたが、機械の感じをみ見るとコストはそれほど大したもんでは無い感じの機械でした。

ですので、今、設置されて無い郵便局にもドンドンと設置されて行くのではないでしょうか?

しばらくはゆうゆう窓口のある郵便局に設置、その後は他の郵便局にも設置されるような気がしますね。

早く近くの郵便局に設置して欲しいと思っている場合は何度か窓口で問合せをして、需要をアピールしてみてはどうでしょうか?




やっぱりpaypayを使う事に決めました。

とことんフルーツメールプレゼントスロット45日目

現在、約11000ポイント

10651~10900回目までのプレイ
ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ポ1、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、メ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ

本日の成績

250プレイ

5ポイント×1回=5ポイント

1ポイント×22回=22ポイント

メダル62枚

ハズレ165回

total

10900プレイ

2256ポイント

メダル2195枚

フルーツメール




ゆうパックスマホ割はタブレットPCで利用出来るのか?

年金はもらえないかも?払うと損?は都市伝説!?


メルカリで、出品、販売を利用してみての感想

ネット物販している方、切手で利回りの良い資産運用が出来ますよ。

今現在、私はヤフオク、モバオク、メルカリと利用しています。

ヤフオクがメインで売上の9割。

メルカリとモバオクで1割と言った感じですね。

以前から、ヤフオクやメルカリの話しをしていて、利用せずに話しをするのもどうかなぁと思い、今年の4月頃から利用しています。

大体3ヶ月程経ったので、ちょっと感想、思った事をお話ししようかと思います。

メルカリの利用、出品はかなり簡単に出来ると思います。

しかし、簡単に出来る分、融通がきかないように思います。

最初の出品時にヤフオクの出品用のコメントをそのまま使おうとコピーしてペタリと貼り付けて、削除、修正して利用しようと思いましたが、不用なものを削ると、ほぼコメントはいらないと言う結果に。

例えば、ヤフオクでお支払い方法、発送方法や、同梱発送の対応等の説明を書いているのですが、メルカリではシステム化によってお支払い方法のやり取り、発送方法のやり取りする事が無く複数の購入を同梱発送する事自体が出来ないようになっている為、そのようなコメントを書いておく必要がありませんでした。

メルカリで同梱にて商品を発送する場合は、同梱を希望されているものをまとめて1つの商品として出品する等の対応になるようです。

ヤフオクの場合落札されてから対応する事を、メルカリでは購入前に対応すると言う感じでしょうか。

しかし、メルカリではシステム化がされている分、イレギュラーがあった時に対応がしにくいように感じます。

例えば購入後に同梱希望と言われた場合は金額の修正が出来ない為対応が出来無いとかそう言う事もあるかと思います。

取り引き前にしっかりと交渉出来るとイレギュラーは起こりにくいかも知れませんが、まだ購入していないのでコメントがいい加減な方も多いように感じます。

後日に買いますので取り置きしてくださいと言われても、その後連絡が無いとか、そんな事は普通に多いです。

ヤフオクの場合も結局、落札後連絡無しって言うのがありますけどね。

まぁ、このシステムに関しては、その人の好みともあるので、どちらがいいかは分かりませんね。

メルカリの方が手数料も少し高いですしね。




家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。

ですが、私はやはりヤフオク派。

ヤフオクの方が売りやすいですね。

例えば、自分の目利きで500円と値段を付けて出品した場合、メルカリでは500円でしか売れませんが、もし、目利き以上の価値があれば、かなり高く売れるなんて事もありますからね。

以前500円で出品したものが25000円で落札された事もあります。

これがメルカリでは500円にしかなりません。

そう考えると、売る側としてはヤフオクでやらないと損だと感じます。

逆に言うと、買う側はメルカリの方がいいと感じるのではないでしょうか。

私の場合は、例えばヤフオクで800円で出品。

落札されなかった場合は、再出品の時に800円スタートで1000円の即決を付けると言う感じにしています。

800円で売れなかったと言う事は、今後落札される場合があっても800円での落札と言う可能性が大。

そう言う場合、1000円の即決を付けておくと、時間まで待つより200円くらいならいいかと考えて即決で落札される方も出てくるからです。

そしてその商品を複数持っている場合はメルカリでも出品。

即決価格に送料を足して送料込みで出品しておきます。

一応、1個の商品をどちらにも出品と言う事はしないようにしています。

滅多に無いとは思いますが、同時に売れたりすると面倒くさいですしね。

なので、メルカリでは高く、ヤフオクでは安く出品する事になります。

メルカリの方が手数料も少し高いですしね。




ヤフオク、メルカリをしているけど売れない!!と言う人へ

ここからが、メルカリを使っていての感想と言うか愚痴のようなものになります。

一番の愚痴はなんと言っても値引きコメントが多すぎる。

分かってはいました。

フリマなので値引きコメントくらいはあるだろうと。

しかし、これがちょっとひどい方が多く感じます。

例えば、送料込みで1000円で出品しているもので送料が500円程度かかるものを「500円になりませんか?」と言われたり。

セット売りで15個15000円で出品しているもので、バラ売り希望の方に1個1000円で売って消化していっているものを、「15個セットで1500円になりませんか?」とか。

さらにはそんな値引き交渉をされる人がプロフィールに値引き交渉お断りと書いてたり。

ちょっとは考えて交渉して欲しいと思いますね。

よくあるでしょ、10000円のものを最初に5000円で交渉を始めて、断られたら値段を上げて交渉しようと言う人。

あれ、魂胆がまるわかりなんで、そう言う方には全く値引きする気になりません。

最初から微妙なところついてくる人なら、売る側の事もそれなりに考えてくれてるのかなと思い、値引きをしたりする事はあります。

例えば、5個5500円で出品してるところを5個で5000円になりませんか?とかなら、物にはよりますが、値引きする場合もあります。

よくあるのが、5個セットの1個バラ売りで1000円になりませんかとかですね。

こちらで考えているのが1個1000円で売るとして、1個でも、5個でも同じ送料。

なので、1個だと1500円になる。

それを1個で1000円とかは厳し過ぎるでしょ。

それって、半額にするのに等しいですよ。

5個5500円を5000円なら10%off程度ですよ、同じ1個1000円でも値引き率が全く違いますよ。

ヤフオクなら送料別なんで、1個1000円でもいいんですけどね。

そこんとこがメルカリのやりにくい点なんですよね。




オークションやフリマサイトの評価について思う事、注意点

じゃぁ、メルカリでも送料を購入者負担にすればいいんじゃない?

と、言われそうですが、メルカリのシステム上購入者負担の場合の発送方法が着払いしか無い。

そうなると、送料がかなり高くなるので、売れないんですよね。

なので、送料込みは仕方無しなんです。

恐らく、ヤフーフリマもメルカリとよくに似たシステムだとは思いますけどね。

このような感じだと、やはりヤフオクの方が良いと言う結論。

多分両方を利用する出品者はヤフオクの方が良いと思うんじゃ無いでしょうか?

でも買う側はメルカリ。

ヤフオクで売りたいけど、買う人がメルカリに流れる。

メルカリで買いたいけど売る人が少ないって事になって行くんじゃないでしょうか?

売る人が少なくなりそうなメルカリ、そして業者を排除しようとするメルカリ。

そして、そのとばっちりで売れなくなった個人の方々。

でも、最終的にはほとんどが排除しようとした業者ばかりになりそうな気がします。

メルカリも株式市場に上場しようとした動きをしていますが、今はよくても、この先はそれほど伸びないように思います。

フリマアプリの分野ではね。

他の事業にも手を出す様子も見せているので、他の分野では分かりませんけどね。




転売をするのに古物商は取得しないといけないのか?

最後にモバオクの話しを少し。

一応、私の携帯はガラケーなんで、モバオクも利用しています。

もう、ほとんど売れない感じです。

新規出品をほとんどしていないので、当たり前かも知れませんけどね。

モバオクの良いところは唯一ガラケーで出来ると言うところではないでしょうか?

他のサイトでガラケーで出来るところを知りませんので。

色々と見ていて、実は一番安く買える、一番高く売れるサイトな気がします。

例えば、メジャー商品と言うかよく売れている商品。

出品する人はいますが、買う人が少ないので、安く買える。

そう言う物はヤフオクや、メルカリだと大体決まった相場で売れる事が多くなるように思います。

今度は逆に高価なレア商品。

レア商品は、モバオクで出品される事が極端に少ない。

もちろん高価な物と言う事は買いたい人が多いから高価なんで、モバオクにも買いたい人がいると考えられます。

するとどうなるかと言うと、ヤフオクやメルカリで数ヶ月に1度出品されるものでも、モバオクだと年に1回出品があるかどうかと言う感じになるとする。

すると、その商品を今買わないと次にあるかどうかと考える人同士で競り合うと極端に高くなると言う現象が起こる可能性があると言う事。

そんな感じなんで、モバオクも少し利用してみるのも良いかと思いますね。

以上、今回はメルカリ愚痴の回となりました。

それではまた。




メルカリでのまとめ取り引き、同梱発送のやり方

とことんフルーツメールプレゼントスロット44日目

現在、約10900ポイント

10401~10650回目までプレイ
ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、ポ1、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ1、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、メ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ10、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ポ1、メ、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、ポ10、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ

本日の成績

250プレイ

10ポイント×2回=20ポイント

5ポイント×2回=10ポイント

1ポイント×29回=29ポイント

メダル46枚

ハズレ171回

total

10650プレイ

2229ポイント

メダル2133枚

フルーツメール




ヤフオクでのまとめ取り引き、同梱発送のやり方

モバオクでのまとめ取り引き、同梱発送のやり方


フルーツメールプレゼントスロットを10000回プレイしてみた結果

とことんフルーツメールプレゼントスロット1日目

とことんフルーツメールプレゼントスロットと言う企画

目標にはなかなか届かず、10000回プレイにまでなりました。

ですので、ここで一度整理、そしてデータなんかをお伝えしようかと思います。

10000回なので、確率なんかの計算が楽ですね。

やはりAmazonギフト券がは当たっていません。

当たると目標達成、終了となりますから。

とことんプレゼントスロット企画詳細




誰もが知っている情報ですが、無料で数億円が手に入る可能性も!?

それでは10000回プレイした結果

2088ポイント

メダル2014枚

41日プレイして10000回転

1日当りの平均回転数243回

1回転当りの獲得ポイントは0.2088ポイント

4.78回転で1ポイントと言うところ

50回転1セットで獲得出来るポイントは10.44ポイント

1回転当りのメダル獲得数は0.2014枚

4.96回転で1枚獲得と言うところ

50回転1セットで獲得出来るメダルの平均は10.07枚

大体こんな感じになってます。




誰もが知っている情報ですが、無料で数億円が手に入る可能性も!?

それでは実際の当選回数を見てみましょう。

777(Amazonギフト券)・・・無し

BAR揃い(100ポイント)・・・2回

ベル揃い(10ポイント)・・・8回

チェリー揃い(5ポイント)・・・117回

スイカ揃い(1ポイント)・・・1223回

国旗揃い(メダル1枚)・・・2014回

ハズレ・・・6636回

何かに当選する確率は33.64%・・・2.97分の1

777・・・0%

BAR:0.02%・・・5000分の1

ベル:0.08%・・・1250分の1

チェリー:1.17%・・・85.47分の1

スイカ:12.23%・・・8.17分の1

国旗:20.14%・・・4.96分の1

ハズレ66.36%・・・1.5分の1

整理するとこんな感じです。

5000回転以降にBARが出なかったので確率が半分になりました。

ベルがちょっと多目に出て確率アップしたかなと言う感じですね。

他はもうこの確率って感じがします。

なんとなくハズレ1.5分の1、国旗5分の1、スイカ8分の1、チェリーが88分の1としておいて。

もう少しデータを集めると、ベルが1024分の1、BARが4096分の1、777が65536分の1くらいになると予想してみました。

まだ、しばらくは目標を達成出来ないように思うので、少なくとも後10000万回転、合計20000回転までは行きそうですね。

それでも777は厳しい気がします。

ちなみに、メダルがたくさん集まったので、次期はシルバーランクになりそうです。

20000回達成の頃にはゴールドランクになってそうですね。




とことんフルーツメールプレゼントスロット20000回転到達、87日目

まぁ、こんな感じの確率だと思うので、このプレゼントスロットはどのくらい当たるのか、自分の引き運はどんな感じなのか、参考にでもしていただければなと思います。

このまま目標達成まで行けなかったら、次は15000回でまとめてみようかと思います。

その頃また覗きに来てくださいね。

それではまた。

とことんフルーツメールプレゼントスロット42日目

現在、約10600ポイント

10001~10200
ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ5、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ10、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ポ5、メ、ハ、ポ1、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1

本日の成績

200プレイ

10ポイント×1回=10ポイント

5ポイント×2回=10ポイント

1ポイント×21回=21ポイント

メダル40枚

ハズレ136回

total

10200プレイ

2129ポイント

メダル2054枚

フルーツメール




知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由

家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。


今働いている世代の定年後はどうなると思います?

知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由

この間、アンケートでこんな感じのものがありました。

定年後はどのように過ごしますか?

で、回答で多いのが、引退して趣味等をし、のんびり暮らす。

ハッキリ覚えていませんが、こんな感じだった気がします。

えっと、そんな事は、ほぼ夢のようなものですね。

現実には、20歳から働いて、65歳で定年だとし、定年後~100歳近くまで生きる事になる。

この前に、保険相談時に聞いた話しだと、実際の平均寿命は90歳をとうに越えているのだそう。

これは、出産直後の新生児の死亡率高いのだが、それも計算に入っているのだからだそうです。

0歳児の分を計算に入れると一気に平均下げますからね。

なので、そこそこ成長してからの人で平均寿命を考えると90歳はとうに越えている事となるようです。

そう考えると、今の働く世代というと何もなければ90歳オーバーで寿命になると言う訳。




懸賞で当てよう!!そんなサイトを集めてみました。

で、定年が65歳って早すぎるでしょ。

普通に働いてるなら、80歳くらいまで働かないとだめなんじゃないかなと思う。

だって20歳~65歳で45年、65歳~100歳で35年。

働いている期間の半分は貯蓄しないと定年後の生活費足りないでしょ?

医療費なんかも増える訳だし。

なのに、なんで、老後は年金で趣味まで楽しむ事が出来るんだ?と疑問に思う。

定年後も仕事するしか無いでしょ。

体が動くうちはずっと仕事になりますよ。

定年後にのんびり趣味でもと思うなら、それなりに準備しないといけない。




誰でも簡単、ネットでお小遣い稼ぎ、その方法は。

それはまず、貯蓄。

ですが、通常の銀行預金ではダメ。

銀行預金では利息がほぼ無い。

例えば、銀行の利息が0.02%だとしても、物価が2%上がれば、実質減っているようなもの。

タンス預金をしてるよりいいが、今の一万円が将来使う時に9千円の価値じゃもったいないでしょ。

じゃぁ、どうすればいいか、それは投資をする事を考えた方がいい。

不動産投資や株式投資、それか投資信託。

投資の事があまりわからないなら投資信託がいいでしょう。

プロが運用するので、素人が投資するより堅い。
マネックス証券
私の場合は去年の10月頃に始めた分が、今、5%以上増えています。

今、株が上がっていってるので調子がいいみたいです。

しかも、NISAで運用してるから非課税。

非課税じゃないと儲けの2割りを税金として納めなければなりません。

NISAを利用しないなんて手は無いです。

よく、株が上がっても関係あるのは金持ちだけと言っている方がおられますが、私は金持ちでは無い。

ただ、貯金しているお金を投資信託や株にきり変えただけ。

株でも、投資信託でも数千円から出来るんですから、金持ちじゃなくても出来ます。

金持ちが儲かるだけと文句を言っている人は儲けようとしないだけなんですね。

そんな訳で、定年後の為の貯蓄を考えるなら、貯金ではなくて、投資をしましょう。




ある意味無在庫転売、作業も1日数分~数十分

次に定年後に必要になるものは医療費。

この医療費が大変。

国も、お金が無いので医療費負担をもっと国民がするように進めています。

今の世代はまだ、働く世代がいるのでなんとかなっていますが、今の働く世代が定年する頃には働く世代がいない。

ですので、自分でなんとかするしか無いんですね。

そう考えると、早いタイミングで定年後の医療を考えて医療保険に入っておく必要があります。

早いタイミングで医療保険に入っておくと医療保険が安い。

まだ、医療保険に入って無い人、自分の保険は大丈夫か心配な人は保険無料相談を受けてみるといいでしょう。

定年後に年金で趣味を楽しんでと考えているなら、自然にそうなる事は無いので、早いうちからそうなるように準備して行きましょう。

今、よく考えて準備するか、流れに流されて定年後に辛い思いをするかを決めるのは今のあなたです。

この選択は自由ですが、どうした方が良いかよく考えて見てください。

この先の事を考えるのに投資以外にも考え方はありますが、それはまた今度お話する事になるかと思います。

それでは今回はこの辺で、それではまた。




年金について考えてみた。払った方が断然お得ですよね。

とことんフルーツメールプレゼントスロット41日目

現在、約10400ポイント

9901~10000回目までのプレイ
メ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ポ1、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ

本日の成績

100プレイ

1ポイント×11回=11ポイント

メダル24枚

ハズレ65回

total

10000プレイ

2088ポイント

メダル2014枚

フルーツメール




掛け金0円の保険に加入して安心を増やそう。

命を救う募金を無料でしよう!もしかすると大金ゲット!!


お小遣いサイトのアンケート、みんなのしつもん大募集で採用されたよ。

知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由

お小遣いサイトに登録していて、アンケートに答えてる人なら分かる人もいるかも知れないけど、一応説明。

お小遣いサイトってたくさんあって、そのお小遣いサイトで広告をクリックしたり、ゲームで遊んだり、アンケートに回答するとポイントがもらえて、そのポイントを貯めると商品や商品券、Tポイント等のポイント、さらには現金に交換出来るのね。

そのポイントの相場って言うのが10ポイント=1円と言うところが多く、アンケートに答えると10ポイントがもらえる(1円相当)って言うサイトが多いです。

このアンケートって言うのが、外部委託の物が多く、1種類のアンケートを色んなサイトで回答出来るんです。

例えば、アンケートを作る会社が「ジュースに関するアンケート」と言うものを作ったとすると、

お小遣いサイトAでジュースに関するアンケートを答えて10ポイント獲得

お小遣いサイトBでも同じジュースに関するアンケートを答えて10ポイント獲得

お小遣いサイトCでもジュースに関するアンケートを答えて10ポイント獲得

と言う感じになる。

だから、真面目にアンケートに回答するとして、最初に答えたアンケートではよく考えて回答するが、2つ目以降は回答が同じなので、質問の文章を読まなくても、答えだけ見て選択すればまじめな回答になってくる。




利用経験有り、問題無しのお小遣いサイト

まぁ、そんな感じで同じアンケートを何度も答えていて、「みんなのしつもん」と言うアンケートがある事に気付く。

このアンケートの出題者は、いつもアンケートに答えている人達。

みんなのしつもん大募集のコーナーに質問と回答を考えて投稿すると、採用されれば、みんなが回答するアンケートコーナーで出題される。

で、10日くらい前から、ちょっと投稿してみようと質問と回答を考えて投稿してみた。

大体10個くらいは投稿したように思う。

その後は採用されて無いよねと、しばらくは採用はやっぱり厳しいかと思っていたんですが、さっき回答していると、何だか覚えがある質問が。

採用されてたのよね。

投稿から、採用まで、ハッキリとした期間は覚えてませんが10日くらいだと思います。

特に良い質問って訳では無いかと思いますが、採用されてると言う事は投稿者が少ないのか、投稿すれば以外と採用されると言う事なんですね。

投稿するまでは、投稿しても、するだけ無駄って思ってましたから。

時々Twitterで投票機能を使ってツイートしても、フォロワー2000人で投票が多くても10票くらい。

お小遣いサイトのアンケートで回答者がどのくらいいるのかは分かりませんが、感覚的には5000人くらいはいるんじゃないかと思います。

Twitterでいつも10人くらいが投票してくれるものが、お小遣いサイトだと5000人くらいは回答してくれるとか。

何だかそれだけで面白いなって思うんですよね。

一応投稿が採用されるとポイントがもらえるらしいのですが、何ポイントもらえるのかとか知らない。

ポイントより採用される事の方が面白くって。




家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。

今回採用された質問はそれほど面白いものでは無いと思いますが、採用されるものと分かった以上、常にネタになる投稿、質問を考えようと思います。

この質問の投稿の形としては、まず質問があり、用意出来る回答は6つまで。

その6つの回答に加えて、「その他」と、「あてはまる選択肢がないためこの質問をとばす」と言う2つが合わさって、合計8つの選択肢になる。

で、質問と回答を考えるんだけども、その回答のうち一つをオチにしてウケ狙いな質問にしたい。

例えば、あなたは犬と猫だとどっち好きですか?と言う質問だったとして、

○犬。

○猫。

○どちらも食べた事が無いので分からない。

と言うような3択にする感じ。

そんな感じで、そのようなオチを思い付いたらまた投稿してみようかなと思います。

もし、お小遣いサイトでみんなの質問を回答している人がおられるようでしたら「ゆーつーさんからの質問です。」と言う出題がありましたら、それが私なんで、こんな事言うてたなぁって思い出してくれれば嬉しいかなって思います。

もしこんなアンケートに興味がありましたら、ハピタスすぐたまpotoraげん玉辺りでやってると思いますので、是非回答してみて下さいね。

質問する方が楽しそうなので投稿してみようって言うのも良いと思います。

それなりに採用されるのは確認出来ましたからね。

それじゃぁ、この後もアンケートも回答しつつ、出題も考えましょうかね。

それではまた。




いつものガソリン給油、pontaカードでポイント増量

とことんフルーツメールプレゼントスロット40日目

現在、約10100ポイント

9501~9700回目までのプレイ
ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ポ1、メ、ポ1、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ポ1、ポ1、ハ、メ、ポ1、メ、ポ5、ポ1、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ポ5、メ、メ、ハ、メ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ

本日の成績

200プレイ

5ポイント×5回=25ポイント

1ポイント×23回=23ポイント

メダル45枚

ハズレ127回

total

9700プレイ

2025ポイント

メダル1946枚

フルーツメール




懸賞で当てよう!!そんなサイトを集めてみました。

誰でも簡単、ネットでお小遣い稼ぎ、その方法は。