家具・家電のレンタルで会社の経費の節約をしよう。その2

前日にお話しをしていた家電レンタルのお店、家具・家電格安レンタル田中電化

実は、ここで保護されてた子(犬)が今、家にいるのよね。

さてさて、それでは、前日にお話し出来てなかった事をもう少し書いて行こうかと思います。

品物のレンタル料金は価格表を見てもらうとして。

価格表

お得なセット価格

もし、必要なレンタル商品があるとして、納品までの基本的な流れ。

まずは059-375-4600に電話する。

基本的には平日朝9:00~20:00が営業時間

ですが、他の時間帯でも、誰かお店に居れば繋がる場合があります。

そして、電話で、会社の名前と、納品の品目と数量、そして納品場所を伝えると、その場で見積もり金額を出してもらえるかと思います。

営業時間外の場合は折り返しの連絡になる場合があります。

それで、価格が合えば、次はもう納品場所に納品となります。

契約書はその納品時に記入するか、後日記入して郵送する事になります。

単純に言うと電話で、その値段でいいから持って来てと言えば持ってくると言った感じです。

支払いは毎月の都合の良い日を決めてその日までに銀行振込をする。

まぁ、そんな流れです。

審査とありますが、基本的に実態が明らかな会社であればOKでしょう。




株を買うようになって、思う。パチンコするなら株の方が・・・

もし、レンタル品が故障した場合は連絡すれば修理に来てくれて、その場で簡単に直る場合は直してえもらえますが、困難な場合は交換になります。

故障した品物が明らかに壊されたものであった場合は弁償しないといけない場合がありますが、通常利用での故障は無償交換です。

この、故障対応が他のリース会社と大きく違うかも知れませんね。

リースだと、故障した場合は自己責任で修理しなくてはいけない場合がほとんど。

メーカーが無償で直してくれるもの以外は修理代を負担しなければなりません。

私も含め、他のリース会社を利用していて、この事で困っている人を何度か耳にしていますね。

リース会社によっては無償で修理や点検してくれる所もありますが、事前に確認しておかないと痛い目にあう事になるかも知れませんので注意が必要です。

まぁ、ここは基本無償なので問題無いですね。




何故、年齢を重ねると時間が経つのが早く感じるのか?

他に、便利なのが、移動。

例えば、部屋が移動になった場合は、これも電話をすれば可能だったと思います。

引っ越し屋さんに頼むと結構な金額いりますよね。

これが、場合によりますが配送料のみで商品の移動が出来てしまいます。

ついでに少しくらいならその他の荷物も運んでくれるんじゃないでしょうか?

他には、料金がかかりますが、商品返却して、そして部屋から退去する場合、残ったゴミって面倒ですよね。

それもまとめて処分してくれます。

処分費はちょっと高めかもしれないですけど緊急の場合、例えば退去の日まで日数が無い場合とかは助かるかも知れませんね。

特に派遣で時々あるそうなんですが、急に住んでた人が逃げて居なくなるなんて事も。

そう言った時は、レンタル品も解約金無しで返却出来るし、残ったゴミも片付けてくれます。

いるんですよね。

入社して3日くらいで居なくなるとか。

これで、リースしてたら数万円の負担となり大変な事ですが、レンタルだと、数千円の負担で済む。




家具・家電のレンタルで会社の経費の節約をしよう。その1

そして、レンタルなので、いつ返却してもOKなので、例えばテレビを買ったのでテレビだけ返却しますとか、電子レンジ買ったので電子レンジだけ返却しますって言う事も可能。

遠い所だと、配送料が高くなりますが、テレビや電子レンジくらいだと宅急便で送ってしまえばそれほどかかりません。

返却時に宅急便で送ります。と連絡して送ればOK。

配送料がかかるのと同じで送料は負担しなければなりませんが、その後のレンタル料を考えればお得になる場合があるでしょう。

返却時に宅急便を使ってもOKと言う事は、他の場合でも宅急便を使うと良いと言う場合もあります。

例えば、テレビだけをイベントで1週間、3台程借りたいけど、ここは東京だから持って来てもらうと配送料が高い。

そんな場合は宅急便でお願いするのも有りかも知れません。

3台買うと19インチで7万5千円程、でも借りると約6000円+送料なんで、1万円くらいで済むのでは無いでしょうか?

ちゃんと調べて無いですけどそれくらいだと思います。

布団なんかでもそう、3組1週間借りたいって言うと、それも1万円くらいで済みそうです。

テレビや布団なんて自分で設置出来るので、それでもいいですよね。

冷蔵庫や洗濯機もヤマト便で送る事も出来ると思いますので、自分で設置すると言う場合は利用して見ても良いかも知れません。

もちろん配達の場合は、運び入れて、設置までしてくれます。




知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由

他にも、エアコンのレンタルもあります。

これから暑い時期、部屋を借りたけどエアコンがついて無い。

そんな時に電気屋さんで買うと高いし、この時期は設置まで何日も待たされる事も多いと思いますが、これもそれこそ注文して翌日取り付けが可能なんて場合もあります。

このように家具・家電の色んな悩みを解決出来る可能性があるお店。

色々と書いて来ましたが、間違っている事もあるかも知れませんので、詳しくは、やはり電話で確認してみて下さいね。

経費の節約を考えているなら、一度検討してみてはいかがでしょうか?




家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。

とことんフルーツメールプレゼントスロット39日目

現在、約10000ポイント

9251~9500回目までのプレイ
ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ポ1、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ポ、メ、ポ1、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ5、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ポ10、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ1、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、メ、ハ、メ、

本日の成績

250プレイ

10ポイント×1回=10ポイント

5ポイント×1回=5ポイント

1ポイント×36回=36ポイント

メダル53枚

ハズレ159回

total

9500プレイ

1977ポイント

メダル1901枚

フルーツメール




年金について考えてみた。払った方が断然お得ですよね。

掛け金0円の保険に加入して安心を増やそう。


家具・家電のレンタルで会社の経費の節約をしよう。その1

株を買うようになって、思う。パチンコするなら株の方が・・・

家具・家電のレンタルと言うかリースってよくありますよね。

ですが、格安のレンタルってあんまり無いように思います。

そもそも家具・家電のレンタルってする事あるの?と言う方もおられるでしょうが、結構必要としている人、会社はあるようです。

例えば、人材派遣会社。

短期で仕事がある場合、3ヶ月とか半年とか。

そう言う時って、部屋を借りますよね。

数日や1,2週間程度ならホテルに泊まったりするのでしょうが、1ヶ月以上となると部屋を借りる方が安くなってきます。

都合よくレオパレスのように家具付の部屋があればいいのですが、そう上手い具合にいく事も少ないでしょう。

色々と考えて部屋を借りるも今度必要最低限の家具・家電が欲しくなります。

最低限、冷蔵庫、テレビ、電子レンジ、又はガスコンロ、洗濯機もあった方がコインランドリーより安くて便利でしょう。

食事なんかをするときはミニテーブルくらいは欲しいし、こたつ台でもあればテーブルになり、冬は暖かくて良いでしょう。

夜寝るのに布団も必要ですね。

移動するのに車が無いなら自転車くらいは欲しいでしょう。

これだけを整えるのに、もし近くの電気屋さん等で揃えるとなればいくらくらいかかるのか。

冷蔵庫ミニ2ドアで2万5千円程度。
洗濯機4k程度で3万円程度。
テレビ19インチで2万5千円程度。
電子レンジ、温めるだけの単機能で7千円程度。
1口のガスコンロ、7千円程度。
カジュアルタイプこたつ台(布団無し)で6千円程度。
布団、これは値段はよく分からないんですが、2万5千円程度としておきましょう。
自転車、(軽快車)いわゆるママチャリで1万2千円程度。

さて、これを揃えるといくらかかるのか?

全部買うと13万7千円程度かかる事になります。

このアイテムを人材派遣の人が毎回移動する度に揃えるなんて事をしてると経費がかかり過ぎて儲けなんか出ないとなるでしょう。




何故、年齢を重ねると時間が経つのが早く感じるのか?

そこで、よく利用されるのはリースやレンタルなんですが、ほとんどの場合がリースで、分割で買っているのと変わらないものが多いと思います。

例えば、冷蔵庫、洗濯機、テレビ、電子レンジのセットで、87000円ですが、1ヶ月で1万円払って9ヶ月払うと言うような契約や、短期で3ヶ月くらいだったとすると初月に60000円払って、残り2ヶ月で15000円ずつ払うとか。

そう言うのが多いように思います。

ですが、私が知っているお店なら、かなり安く、しかも使った日数(月単位ですが)の支払いで良いと言う。

これで儲けあるの?って疑いたくなるような所があるんです。

しかも、一応地方のテレビでCMが流れてて、お店のある地域の方はそれなりに知っている。

結構昔からある会社なんです。

感覚で言うと価格は昔の価格のままって言う老舗のような感じ。(昔の価格ではないけど感覚的にね。)

一度、価格を見てみれば分かるのでは無いかと思います。

この地域って言うのが三重県で、大体日本の真ん中辺りから全国に配達しているよって感じ。

お店の名前と言うのが田中電化

一応一例として値段を出してみると、

ミニ2ドア冷蔵庫
全自動洗濯機
19インチテレビ
電子レンジ

この4点セットで1ヶ月4千円

この価格あり得ると思います?

1年借りても4万8千円ですよ。

そもそも、同じ所に1年も住むならそれこそ買っちゃうでしょ?

でもこの値段ならどう思う?ってなりますよ。

この値段を見ると何か裏がありそうな気もしません?

ですが、そこが、裏が見当たらない。

解約金も何も無いんです。

あると言うと配送料と言うところでしょうか、持って来てもらう時と、持って帰ってもらう時に必要になります。

ですが、お店が三重県鈴鹿市にあって、鈴鹿市、亀山市、そして滋賀県の甲賀市、湖南市は配送料が無料。

後は距離によって金額が変わります。

三重県から持って行くのにガソリン代と高速代を下さいなと言う値段です。




家具・家電のレンタルで会社の経費の節約をしよう。その2

ここで、家電を借りるのは、単純に言うとレンタルDVDでも借りているのかと言う感覚。

借りたくなったら電話して、「TV持ってきて」とかって言うだけ。

但し最初は契約書が必要になりますけどね。

例えば、人材派遣会社なら、最初に会社で契約をすれば、部屋毎に契約する必要は無い。

これも楽ですよね。そして注文は電話一本。

件数が多い場合はFAXで注文も出来ます。




知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由

さて、ちょっと計算してみますか、例えば、人材派遣で、10人が部屋に入るとします。

10部屋。

先程の購入金額13万7千円×10=1370000円

これが、レンタルすると1ヶ月

4点セットにオプションのコタツ付けて4300円

一口コンロ500円

布団一式1800円

自転車1500円

合計8100円ですね。

10部屋で、8万1千円。

買うと137万円が、8万1千円です。

どう思います。

137万が8万1千円だと、16ヶ月借りてトントンくらいです。

かなりの節約になると思いませんか?

しかも、解約金をたくさん取られる訳でも無いし、期間決めて借りる訳でも無い。

欲しい時に、持って来てと言うと近所で早ければ当日、基本翌日には持って来てくれます。

そして、派遣なんで、急に辞める人がいた場合も同じ、取りに来てと言えば、取りに来てくれる。

そして、支払いは使った月数のみ。

例えば7月10日に借りて7月29日に返却すると。1ヶ月分8100円。

7月10日に借りて8月1日返却すると。7月と、8月に借りているので、2ヶ月分。

7月1日に借りて、8月31日に返却すると同じで7月と8月に借りているので2ヶ月分。

そんな感じの料金です。

但し、7月10日に借りて8月1日に返却って場合は早めに連絡して交渉すれば、8月分は結構です。と言われる事がほとんどらしいので、そこは交渉して見てください。

と、まぁ、こんなお店があるので、人材派遣じゃなくても、家具・家電を短期間借りたいと言う方は電話で問い合わせて見てください。




家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。

最後になりましたが、基本、利用出来るのは法人様だけと言う事です。

個人で利用されたい場合はお勤めの会社から契約出来るように交渉してみて下さい。

会社ではないけど、個人事業をしてる方は交渉次第では可能の場合もありそうです。

是非問い合わせて見てください。

会社の経費を減らして利益を増やしましょう。

それではまた。
家具・家電格安レンタル田中電化




いつものガソリン給油、pontaカードでポイント増量

とことんフルーツメールプレゼントスロット38日目

現在、約9800ポイント

9001~9250回目までのプレイ
メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ5、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、メ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ポ5、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ5、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ポ1、メ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ

本日の成績

250プレイ

5ポイント×4回=20ポイント

1ポイント×33回=33ポイント

メダル40枚

はずれ173回

total

9250プレイ

1926ポイント

メダル1848枚

フルーツメール




年金について考えてみた。払った方が断然お得ですよね。

掛け金0円の保険に加入して安心を増やそう。


楽天カードの自動リボ、システムを理解して利用しよう。



今より少し前に申込み、カードが届いたので、早速利用してみました。

カードを作る時の手続きで、自動リボと言うシステムに申し込むと抽選でポイントがもらえると言う事だったので、それじゃあと思いその申し込みをしておきました。

自動リボのシステムを理解せずに・・・

この自動リボ、簡単に言うと月々の基本の支払いを固定すると言うもの。

自動なので、手続きをせずとも、勝手にリボ払いとなる。

例えば、自動リボ5000円で設定し、20000円を使えば月々5000円+手数料が毎月の支払いとなり4ヶ月で払い終わるとなる。

20000円を使った次の月に20000円を使ったら月々5000円+手数料で8ヶ月で払えば良いと。

確かにその通りで特に問題が無いのですが、この手数料がくせ者でした。

知らなかったんです。

月5000円で自動リボの設定をしていて、例えば3000円利用し、そのお店で一括払いでと言い支払っても、自動でリボ払い1回となり、その3000円にも手数料がかかります。

3000円利用して1回で3000円払うのにです。

それを先日来たお支払い金額のお知らせメールで気がつきました。

なんで、5000円で設定してるのに請求金額が5000円よりも多いのだろうかって。




ネット物販している方、切手で利回りの良い資産運用が出来ますよ。

私は勘違いしてたんです。

例えば、設定をリボ払い5000円に設定していて、6000円使った場合は最初の月に5000円支払って、払わなかった1000円に手数料がかかるのだと。

違うんですね。

6000円を使った場合、最初の月に6000円に対して手数料がかかります。

そして、次の月に残りの1000円に対して手数料がかかると言う訳です。

単純に計算すると、例えば年12%の手数料だとすると、月1%の手数料が掛かるとして、最初の月に6000円に対して1%60円、次の月に1000円に対して1%の手数料10円、合計70円を手数料として払うと言う訳ですね。

そんなシステムなのに、よく理解せずに利用して損しちゃいましたね。

今回自動リボ設定のまま利用したもんだから、たかだか5000円前後の支払いでワザワザ手数料を払う事になってしまいました。

普段どうやって節約しようかと考えているのにもったいない事です。




知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由

ですが、この自動リボも利用して便利な人もいるかと思います。

例えば、毎月支払い額に大きな変化がある方や、収入が安定してない方は良いのかなと思います。

何か趣味があって出費が多い月があったり少ない月あっても、支払いは安定だし。

収入に変化がある人は普段は自動リボにして最低限払える金額にしておいて、収入が多い時にまとめて支払いをすればいいのですから。

しかも自動リボなので、リボ払いをしているだけなら手続きは全く無くて楽ですしね。

この自動リボ、システムを理解した上で利用しましょうという事だけです。

分かって無いのは私くらいのもんかなぁ?

楽天カードのサイトを見て理解したのはこんな感じ。

使う前に確認しとけよって思いますよね。反省。




家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。

でも、サイトで見て理解したつもりでも、合っているのか確認したいので楽天に電話する事にしました。

ですが、電話番号を探すと、フリーダイヤル0120で始まる無料の音声案内にかけても恐らく今回の事をについての確認は出来ない。

そして092で始まる音声案内にかけても同じ事。

ほかには、0570で始まるナビダイヤルのオペレーターに繋がる番号にかけると数十秒10円とか取られるし、で、後は092で始まるオペレーターに繋がる番号か・・・

092で始まる地域に近い方がかけるのなら、その方が安いし、0570で始まるナビダイヤルなら、どこからかけても同じ料金、どちらを選ぶかは、その人の状況次第なのだが、私の場合はカケホーダイプランになっているので、基本ナビダイヤルはNG。

カケホーダイの対象外らしい。

で、092で始まる番号に電話で確認。

やっぱりサイトに書いてる事で自分が理解した通りだそうな。

この自動リボはいつでも設定を変えられるそうなので、次に使うまでには設定を変更しておこうと思います。

私の場合はリボ払いをしない方が得だと思いますからね。

この自動リボは何も楽天カードだけでは無く他のカード会社にもあるシステム。

ただ、理解し納得して使うか使わないかを判断しましょう。と言う感じです。

私のように、よく分からんけど便利そうだから何となく自動リボって言うのは無いようにしましょうね。




個人事業者だと生活費がタダになるかも?

とことんフルーツメールプレゼントスロット35日目

現在、約9300ポイント

8351~8600回目までのプレイ
ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ10、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ5、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、

本日の成績

250プレイ

10ポイント×1回=10ポイント

5ポイント×3回=15ポイント

1ポイント×35回=35ポイント

メダル46枚

ハズレ165回

total

8600プレイ

1788ポイント

メダル1735枚

フルーツメール




掛け金0円の保険に加入して安心を増やそう。

クレジットカードの利点、カード利用で感じた事


「100チャレ」メール編その2:お小遣い稼ぎ:ポイントサイト各種

お小遣いサイトで100ポイントチャレンジシリーズ

100チャレメール編

前回の100チャレでメール編と言うのをやってみましたが、ほとんどアンケートだったので、今回はアンケートを覗いた100チャレに挑戦しようかと思いました。

今現在、未開封のメールが2日分程貯まっています。

この中の9割くらいがポイントポイントサイトを含むメルマガだと思います。

今回はアンケートを除くと言う事で長期戦になるかも知れませんが、試してみたいと思います。




「100チャレ」チャンスイット編:懸賞サイト:ポイントサイト

それでは始めてみましょう。

とある日のメール17:59からの分になります。

17:59 GetMoney クリックポイント3ポイント

19:16 懸賞にゃんダフル♪ ポイントメール クリックポイント1ポイント

21:16 懸賞にゃんダフル♪ ポイントメール クリックポイント1ポイント

23:21 げん玉 いつも参加しているモリモリ選手権のクリックポイント付きの参加完了メール。クリックで1ポイント

6:09 すぐたまランダムマイル、メールの中のどれかにランダムマイル付き、探し出して2ポイント(すぐたまは2ポイントで1円相当なので、1ポイント=5ポイント分です。)(10ポイント分)

7:42 Potoraクリックポイント1ポイント

7:45 懸賞にゃんダフル♪ ポイントメール クリックポイント1ポイント

7:59 GetMoney クリックポイント3ポイント

9:59 GetMoney クリックポイント3ポイント

10:14 げん玉 クリックポイント3ポイント

10:59 、チャンスイット メールの中のURLのどれかがクリック3ポイント+クジ、クジははずれでした。

11:27 Potora クリックポイント1ポイント

11:59 GetMoney クリックポイント3ポイント

13:59 GetMoney クリックポイント3ポイント

14:26 Potoraくじメール ミニゲームバルーンキャッチ de がんばる~ん♪ 3回挑戦、4位が2回で2ポイント

15:59 GetMoney クリックポイント3ポイント

17:08 すぐたま クリックマイル1ポイント(5ポイント分)

17:59 GetMoney クリックポイント3ポイント

19:16 懸賞にゃんダフル♪ ポイントメール クリックポイント1ポイント

21:16 懸賞にゃんダフル♪ ポイントメール クリックポイント1ポイント

23:41 げん玉 いつも参加しているモリモリ選手権のクリックポイント付きの参加完了メール。クリックで1ポイント




「100チャレ」ワラウ:お小遣い稼ぎ:ポイントサイト

7:46 懸賞にゃんダフル♪ ポイントメール クリックポイント1ポイント

7:59 GetMoney クリックポイント3ポイント

7:59 チャンスイット メールの中のURLのどれかがクリック3ポイント+クジ、クジははずれでした。

11:18 Tクーポンメール クリックで1ポイント(1ポイント1円相当なので10ポイント分)

11:59 GetMoney クリックポイント4ポイント

12:30 ハピタス クリックdeゲット??と書いている6個のURLのうち一つが1ポイントになります。どれがポイントが分からないので全てクリック1ポイント(1ポイント1円相当なので10ポイント分)

12:39 ポイント交換のPex クリックポイント1ポイント

13:26 Potoraくじメール ミニゲームバルーンキャッチ de がんばる~ん♪ 3回挑戦、4位が3回で3ポイント

13:59 GetMoney クリックポイント3ポイント

16:10 ポイント交換のPex クリックポイント1ポイント

17:59 GetMoney クリックポイント3ポイント

18:46 懸賞にゃんダフル♪ ポイントメール クリックポイント1ポイント

19:59 GetMoney クリックポイント3ポイント

20:46 懸賞にゃんダフル♪ ポイントメール クリックポイント1ポイント




「100チャレ」メール編:お小遣い稼ぎ:ポイントサイト各種

これで100ポイントになったかな?

大体2日くらいで100ポイントになりますね。

やっぱりアンケートが無いとなかなか厳しいかな?

アンケート無しにすると、ほとんどがクリックポイント。

少し、くじ引きのようなミニゲームがあると言ったところでしょうか?

クリックポイントだとポイントが少ないですが、メール1つにかける時間が数秒と言うのがほとんど。

ちょっとしたスキマ時間でもポイントが稼げますね。

アンケートとか、ゲームとか面倒くさいからクリックポイントだけで稼ぎたいと言う人は基本げん玉を利用すれば良いかと思います。
げん玉のポイントの森と言うページは1つのページで40ポイント程稼げる作りになっています。

他のサイトはそれ程クリックポイントが多く感じられませんので、GetMoneyすぐたま等のメールクリックで稼ぐと良いかと思いますね。

このようなメルマガは単にお小遣いサイトの登録すれば送られてくるのでは無く、メルマガの配信希望の設定をしておかないとメールが送られて来ないと言うのがほとんどです。

げん玉GetMoneyすぐたま辺りを登録してみればどうでしょうか?




お小遣いサイトのアンケート、みんなのしつもん大募集で採用されたよ。

とことんフルーツメールプレゼントスロット34日目

現在、約9200ポイント

8151~8350回目までのプレイ
ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ポ1、ポ1、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ポ1、メ、ポ1、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ポ1

本日の成績

200プレイ

5ポイント×2回=10ポイント

1ポイント×25回=25ポイント

メダル39枚

ハズレ134回

total

8350プレイ

1728ポイント

メダル1689枚

フルーツメール




お小遣いサイトでとことんアンケートをやってみた

ハピタスならタダで宝くじがもらえてお得なんです。


誰もが知っている情報ですが、無料で数億円が手に入る可能性も!?

家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。

タイトルはなにやら大きな事を書いていますが、簡単に言うと宝くじです。

宝くじでもBIGやtotoの事なんですけどね。

ただ、このBIGやtotoを無料で手に入れようと、そう言う事です。

今回は私が利用しているパターンでお話しさせていただきます。

私の状況と言うと、ヤフオクで出品をしているのでYahooのプレミアム会員に入っています。

そして、ジャパンネット銀行の口座があり、YahooJAPANカードを持っている。

と、まぁそんな感じ。

それがなんなのか?ってなると思いますが、普段Yahooのサイトを利用して、Tポイントの貯まるYahooJAPANカードを利用している事により、どんどんTポイントが貯まると言う訳です。

今までは、それなりにポイントが貯まればネットショッピングで利用したり、数ポイント~数十ポイントが期限切れになりかけてくると、Yahooで募金をしたりしていました。

ですが、ポイントがあるからと言って度々買い物してられないし、かと言って期限切れで使わないのはもったいない。

しかも、期間限定ポイントは基本的にYahooのサイト、又はネットショッピングでしか使えない。

ですので200ポイントあるからと言って200円分の購入をして送料を払うのもバカらしいしって、そう思った訳です。

そこで、目を付けたのがそのTポイントでBIG,totoが買えると言う事です。

放っておいたら消えてしまう、そんなポイントでBIG,totoが買えれば、それって無料と同等ではないでしょうか?




懸賞で当てよう!!そんなサイトを集めてみました。

これはTポイントだからそう思ったんです。

まだ、利用した事は無いですが、RポイントでもBIG,totoが買えたかも知れません。

こっちもまだよく分かってませんが、Rポイントの場合は期間限定ポイントでも、街のお店で使えた気がします。

ですので、Rポイントの場合は200ポイントの期限が切れそうだと思ったら、近くのサークルKにでも行ってビールでも買えば良いと思います。

それが出来ないのが、期間限定のTポイント。

期間が短いものなら1週間で切れるものまであります。

それで、BIG,totoを買えば無駄にならないんでは無いかと思ったんですね。

でも、ここまでの話しだとサービスの利用や、ショッピングで貯めたのなら無料と言う感覚にまではならないと言われるかも知れません。

そもそもネットショッピングもしないしって。




有名な占い師と電話占いでお話を聞いてみませんか?

違うんです。

無料はここからなんです。

ただ、私がプレミアム会員だからかも知れませんが、Yahoo内に結構ポイントが貯まるコンテンツがあるように思います。

プレミアム会員じゃなくても同じかも知れません。

例えば、毎日引けるくじ引きで度々ポイントがもらえたり。

ゲームをしてもらったり、アンケートでもらったりと、色んな事でポイントがもらえるんです。

このBIG,totoを買うまでは、そんな事で貯めたポイントも含め、200ポイントが消えそうだから何か買っておくかってなっていました。

それで、色々と買いだめもしました。

ですが、それも限界。

もう買いだめするものが無い。

しかも、最近はRポイントや、リクルートポイントも貯まるので、買い物に使うポイントは充実してる。

で、以前から気になっていたBIG,totoを買う事にしたんです。

ジャパンネット銀行の口座か、YahooJAPANカードを持っていれば即日から買う事が出来ますし、持って無くも手続きをすれば1週間以内に買う事が出来るようになるかと思います。

こんな感じでくじ引きやゲーム、そしてたまに買うショッピングで得たポイントでBIG,totoを買えるなら、無料と言えるんじゃないでしょうか?




やっぱりお得、マクロミルで小遣い稼ぎ

しかもBIGミニなら100円(100ポイント)で買えて、当たれば理論値2億円

100ポイントくらいなら結構早く貯まると思います。

私の場合は足りない分はカード払いを使う事もありますけどね。

この間は92ポイントしか無くてポイントが消えそうなので、クレジットで8円払いました。

8円で夢が買えるなら安い気がします。

お小遣いサイトからの交換をTポイントにしておけば、恐らく現金を支払う事は無くなるでしょう。

このBIG,totoを買うのもYahoototoに会員登録をしなければなりませんが、その登録をお小遣いサイト経由でするとポイントがたまります。

私の場合は、チャンスイットが一番ポイントが多かったのでそこから登録をしました。

その後、クジを買う時は懸賞にゃんダフル経由です。

登録でしかポイントが付かないサイト、登録をして購入までしないとポイントが付かないサイト、クジを買うだけでポイント付くサイトと色々ありますので使い分けをしています。

私の場合の登録&購入はそんな感じです。

そして、Tポイントも何かキャンペーンが始まれば、くじ引きだけですぐに200ポイントくらい貯まる事もあります。

この様に無料でTポイントを集めてBIG,totoを買う。

何も怪しい事もなく、みんなが知っている事。

これを結び付けて考えるかどうかと言うだけですね。

Yahooプレミアム会員の私、そしてYahooJAPANカードで足りない分の支払い、受取りはジャパンネット銀行でとすると手続きも簡単。

多分プレミアム会員じゃ無くても出来るんじゃ無いでしょうか?

無料で数億円を目指してみてはどうでしょうか?




掛け金0円の保険に加入して安心を増やそう。

とことんフルーツメールプレゼントスロット30日目

現在、約8700ポイント

7251~7500回目までのプレイ
ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ5、メ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ポ5、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、メ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ

本日の成績

250プレイ

5ポイント×3回=15ポイント

1ポイント×34回=34ポイント

メダル59枚

ハズレ154回

total

7500プレイ

1586ポイント

メダル1507枚

フルーツメール




誰でも予知夢が見れる?ではその方法とは?

広告収入が無いYouTube、それまでに他で収入を得る方法


「100チャレ」メール編:お小遣い稼ぎ:ポイントサイト各種

お小遣いサイトで100ポイントチャレンジシリーズ

100チャレメール編

今回の100チャレはちょっと志向を変えて、いつも私が受信しているメールを順番に見ていき、合計100ポイントを目指すと言う感じでやって見ようかと思います。

今回は特殊ルールとして、同じコンテンツ(例えばアンケートばっかりとか)でもOKと言う事にさせてもらいます。

いつもは同じコンテンツの加点は20点までですが、その上限は無しと言う事にして、その代わりに、1通のメールで加点出来るポイントは10点までと決めておきます。

1通のメールに1つのアンケートで10点×10個って言うのがあったらそれで終わってしまいますもんね。

アンケートメールが3つくれば30点加点するが、1つのメールで30点稼げたとしても加点は10点。

最低10通は見ないといけないと言う事になります。

基本10ポイント1円相当の計算なので、1ポイント1円相当のサイトだと、1通で1ポイントまでとなります。

今回は複数のサイトで稼ぐので1ポイントの価値がバラバラなんで、この様に前もって確認をしておきます。

基本はポイント稼ぎですが、懸賞等お小遣い関連メールも紹介していきます。(あるかどうかは分かりませんが)

お小遣いに全く関係ないものはスルーです。

まぁ、1日に300通くらいは受信しているので、すぐに100ポイントは到達するとは思います。

それでは始めてみたいと思います。

日付は無視して時間だけ記載していきますね。




「100チャレ」チャンスイット編:懸賞サイト:ポイントサイト

とある日のメールでポイント稼ぎ

13:48 フルーツメール・・・性格診断系アンケート10ポイント

13:50 ぐるなびメールマガジン・・・ポイントゲットやQUOカード等の抽選がありましたが、これはスルー

13:59 GetMoney・・・クリックポイント、バナークリックで3ポイント

14:03 リクルートカード・・・キャンペーン案内、期間中にエントリーしてポンパレモールでリクルートカードを使い買い物をすると、抽選で4000名以上に当たる最大10000円分のポイント。
利用するかどうか分かりませんが、利用する可能性があるので、念の為エントリーしておきます。

14:04 マクロミル・・・アンケートで10分程で全てのアンケートをこなして55ポイント=550ポイント分ですね。
残念ですが、今回の企画で加算するのは、このうち1=10ポイント分ポイントですね。(ポイント自体は通常にもらっています。)
上限を設定してなかったらこれで終わりでしたね。
今回は本アンケートがあったのでポイント多めでラッキーでした。

14:18 ハピタス・・・英単語クイズ1ポイント=10ポイント

14:22 フルーツメール・・・同じ英単語クイズ10ポイント

14:26 Potora・・・バルーンキャッチdeがんばる~ん♪(ミニゲーム)×3で3ポイント、本当は国旗クイズの案内メールでったのですが、そっちはスルーしちゃいました。

14:31 フルーツメール・・・アンケート10ポイント

14:46 懸賞にゃんダフル・・アンケメール2ポイント

14:50 Tポイント・・・アンケート3ポイント=30ポイント分、うち加点1ポイント=10ポイント分

15:27 ハピタス・・・アンケート、みんなの質問1ポイント=10ポイント

15:28 Potora・・・クリックで1ポイント

15:38 げん玉・・・アンケート、みんなの質問10ポイント

15:42 すぐたま・・・アンケート、みんなの質問2mile=10ポイント

15:46 フルーツメール・・・アンケート、みんなの質問10ポイント

と、これで109ポイントになりました。




「100チャレ」ワラウ:お小遣い稼ぎ:ポイントサイト

結局、アンケートがほとんどだって言う感じですね。

これで16通のメールです。

こんな感じで、毎日届いたメールでポイントを貯めていっています。

気が付いたら結構な金額になってるもんですよ。

こう言うメールはお小遣いサイトに登録して、受信する設定にしておかないと届かないサイトがほとんどです。

お小遣いサイトには興味あるけどメールを受信したく無い人はそう言う設定にしておけばいいし、どんどん稼ぎたい人はどんどんメールが来る設定にして稼ぎまくりましょうね。

今回はあっけ無く終わってしまった気がしますが、実はメールで稼ぐ方がポイント稼げるコンテンツを探す手間がなくて効率が良いんです。

今後も、このようにメールを基本にして稼いで行きたいと思います。

それではまた。




「100チャレ」メール編その2:お小遣い稼ぎ:ポイントサイト各種

とことんフルーツメールプレゼントスロット29日目

現在、約8500ポイント

7001~7250回までのプレイ
ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ポ1、メ、ポ1、ハ、メ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ10、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、

本日の成績

250プレイ

10ポイント×1回=10ポイント

5ポイント×2回=10ポイント

1ポイント×30回=30ポイント

メダル57枚

ハズレ160回

total

7250プレイ

1537ポイント

メダル1448枚

フルーツメール




お小遣いサイトで一気に大量ポイント獲得!(宝くじ等)を紹介

お小遣いサイトでとことんアンケートをやってみた


「100チャレ」ハピタス:お小遣い稼ぎ:ポイントサイト

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

100チャレハピタス

今回の「100チャレ」ハピタスにしようと思います。

ハピタスの場合は1ポイント1円相当なので、10ポイント、10チャレになりますね。

このサイトからは何度か換金していて、貯まるのが早く感じます。

300円から換金出来るのでそんな印象です。

今回の100チャレとは関係無いですが、このサイトは宝くじが楽しみ。

1等が20000ポイント、2万円相当です。

この宝くじが無料でもらえます。

毎日アクセスして宝くじをもらうようにすると、月の上限枚数200枚の宝くじがゲット出来るかと思います。

10枚に1枚は当たりになるので、宝くじで少なくても20ポイントはもらえるかと思います。

1日5分で楽しみを増やすと言った感じです。




誰もが知っている情報ですが、無料で数億円が手に入る可能性も!?

それでは始めてみたいと思います。

それでは恒例のクリックポイントを探してみます。

1ポイント1円なんでクリックで稼げると大きいですよね。

と、今日はクリックポイントが無い日のようです。

クリックしてもらえる項目が今日は全て宝くじになっていました。

クリックしてもらえるのが宝くじの日とポイントの日があるんですよね。

今日は残念です。

宝くじをもらっておく事にします。

ざっと見た感じではポイントを獲得出来るコンテンツはほとんど無いと言った感じ。

いつもはメールで来るクリックポイントやアンケートなんかで貯めてるので、改めてサイト内のコンテンツを見るとハピタス独自のコンテンツでポイントが貯められると言うものはほとんど無いです。

ハピタス宝くじくらいでしょうかね。




お小遣いサイトのアンケート、みんなのしつもん大募集で採用されたよ。

それでは、他のサイトにもある、CMシリーズで貯めようと思います。

ではさらっと貯まったものだけの報告で、

クマクマ調査団で2ポイント

漫画とアンケートで2ポイント

クマを囲めで2ポイント

ザ・ご当地検定で、以前に貯めてた得点があったので、合わせてなんとか1ポイントです。

CMシリーズでなんとか7ポイントですね。

でも、クマクマ調査団以外はちょっと効率が悪すぎる感じがしますね。




知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由

もう他にはコンテンツが無いようなので、アンケートに・・・

アンケートのリストの中に、ハピタス3分間アンケートなるものがありました。

これ一つで5ポイントって、でかいですねぇ。

基本情報の登録みたいなものだと思いますが、とりあえずやってみる事にします。

えっと4ページあるのね・・・約2分程で完了。

今回はこれで12ポイントになりますが、特にハピタスらしいコンテンツも無く、ちょっとつまらないチャレンジになってしまいました。

ここは基本、宝くじとサービスの利用をするサイトってとこでしょうか。

アンケートはたくさんありましたので、稼げるのは稼げるとは思います。

サービス利用も、ハピタスからの利用でお買いものあんしん保証なるものがあり、他のサイトには無い利点があるかと思います。

今回は、サイトコンテンツが物足りない感じでしたので、私のところに来ているメールがどんなものかをちょっと紹介しておこうかと思います。




やっぱりお得、マクロミルで小遣い稼ぎ

とある1日のハピタスからのメール

7:23 アンケートメール 回答で1ポイント
8:47 アンケートメール 回答で1ポイント
13:29 アンケートメール 回答で1ポイント
14:21 アンケートメール 回答で1ポイント
15:28 アンケートメール 回答で1ポイント
15:58 アンケートメール クレジットカード発行体験で3000ポイント・・・これがいつもちょっと分からないんですが、実際に発行するのを体験するのか、仮に発行するならこんな感じで発行するんですよと体験だけするのかが謎です。
ポイントの高額さから考えるに本当に発行するんじゃないのかな?って思うので、いつもスルーしています。
カードを作ろうと考えてる方ならポイントゲットしてみましょう。
16:42 アンケートメール クレジットカードで3500ポイント。上記と同じですね。
16:51 アンケートメール 回答で1ポイント
17:29 アンケートメール 回答で1ポイント
19:04 アンケートメール クレジットカードで1000ポイント。
19:24 アンケートメール クレジットカードで2000ポイント。
20:02 アンケートメール 回答で2-69ポイント、これは普通に回答してポイントゲットです。
20:35 アンケートメール キャッシング体験で3000ポイント。これもクレジットカードと似た感じですね。
21:10 アンケートメール これは保険見積り体験かな?クレジットカードと同様?1500ポイント
22:23 アンケートメール 美容商品のモニターでしょうか?300ポイントですね。

と、大体こんな感じです。

15通程あって、通常のアンケートで7ポイントがもらえますね。

あまり無いんですが、この日は2-69ポイントのアンケートでポイントゲットがちょっと多めになります。

他に日によってはクリックポイントのメールや、クイズを1問回答、正解で1ポイントなんてのもありますね。

まぁ、コンテンツが少ないけど、ハピタスに関してはこのメールでのポイント獲得や、お買いものでポイントを稼いでますね。

以上、今回は100チャレハピタス編+ちょこっとメール紹介をさせていただきました。




掛け金0円の保険に加入して安心を増やそう。

とことんフルーツメールプレゼントスロット27日目

現在、約8200ポイント

6551~6750回目までのプレイ
メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ポ5、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ

本日の成績

200プレイ

5ポイント×2回=10ポイント

1ポイント×26回=26ポイント

メダル41枚

ハズレ131回

total

6750プレイ

1450ポイント

メダル1334枚

フルーツメール




ヤフオク!有料会員登録いらず、オークション出品可能

電子マネーに上手にチャージで公共料金の支払いをしよう。


「100チャレ」ワラウ:お小遣い稼ぎ:ポイントサイト

ワラウ - 遊べるポイントサイト

100チャレワラウ編

今回の「100チャレ」はワラウにしようと思います。

ワラウは結構独自のコンテンツを持っていて面白い気がします。

このサイトに登録してから結構長いですが、実はまだポイント交換した事が無いんですよね。

あまりこのサイトは利用してきて無いんです。

それと、このサイトからはメールが少なめと言うのもポイントがあまり貯まっていない理由になっているかも知れません。

メールが来てポイントがもらえそうだとサイトにアクセスしますし、メールが来ないとあまりアクセスしませんからね。

逆にお小遣いサイトに登録してもメールが多くなるのを抑えたい場合は有りなサイトかも知れません。

ですが、なんだかんだと言っても、いつの間にかもう少しでポイント交換ラインには届きそうなんですよね。

今日の100チャレで交換日がかなり近くなりそうです。




お小遣いサイトで100ポイントチャレンジシリーズ

それでは始めましょうかね。

まず最初は例のごとくクリックポイントから探してみます。

6つありましたので6ポイントゲットです。

それでは「毎日貯める」リストを順番にしてみようと思います。

じゃんけんちゃん:これでじゃんけんに勝って、その後の大量ポイントゲット出来ればそれで終わりなんですが。

このじゃんけんはチケットが必要で、1日1枚は自動でもらえるのかな?

このタイミングでチケットを2枚持っていました。

少し前に来ていたメールの森のたまごくじでゲットした分だと思います。

それでは挑戦!

2枚がけでチョキで勝負です。

相手はじゃんけんパパ、で、勝利!

ルーレットにチャレンジです。

ルーレットの当たりに10000ポイントがあったのですが、もちろん当たる訳が無く10ゴルゴンの当たりです。

2枚がけで20ゴルゴン。

このゴルゴンはじゃんけんコンテンツの順位を決めるもので、上位になるとポイントがもらえます。

今回は関係無いですね。

お、今回はじゃんけん後のボーナスゲーム付きです。

金の箱、銀の箱、青いポリバケツから選ぶのですが、あえて金でいってみます。

100ゴルゴンがもらえました。

いらないですね・・・

一応初勝ちポイントと言うので6ポイントはいただきました。




「100チャレ」チャンスイット編:懸賞サイト:ポイントサイト

次は、カクレミノ:やってみます。

じゃんけんちゃんが何処に隠れたかを当てるゲーム。

四人のよく似たキャラから間違い無く本物を当てると言うゲームです。

ではやってみます。

それほど難しくはないので当たりました。

5ポイントとじゃんけんチケット1枚ゲット。

HAPPYふわぽん:飛んでる風船をクリックで割ると言うゲーム

9回プレイしての参加ポイントと、ノルマ達成で15ポイント、合わせて24ポイントゲットです。

モモのポイント畑:ここではミニゲームをして種を集めて畑に種をまき収穫をするとスタンプがもらえます。

他にもアンケートに答えるとスタンプがもらえて、そのスタンプが5個貯まると5ポイントに交換出来ます。

そのスタンプを20個集めて20ポイントゲットです。

他に1回検索をすると1ポイントもらえると言うのもありましたので5回検索で5ポイント

これで現在66ポイントですが、1つのコンテンツで20ポイントが上限のルールなので、HAPPYふわぽんの4ポイント分はマイナスで62ポイントゲットとなります。




「100チャレ」メール編:お小遣い稼ぎ:ポイントサイト各種

うーん、後稼げそうなのはミニゲーム系ですが、マウス操作では厳しそうなので、プレイさえすればメダルを獲得出来るGameParkで20ポイント分、そしてアンケートで20ポイントを稼いで今回は100ポイント達成と成りました。

ここで遊んでみての感じで言うと、GamePark意外は独自のコンテンツと言う感じです。

他に何処にでもあるCMシリーズと、脳トレ、ミニゲーム、キャラクターを変えたすごろくはありますが、全体のコンテンツの比率から言うと少ない感じです。

それと、今まではほとんど利用しなかったので分かりませんでしたが、意外とポイントが稼ぎやすいなと言う印象でした。

今回、これで100ポイント以上貯めて交換まで後少し、しばらくはちょっと多めに遊んでポイント交換しちゃいましょうかね。




家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。

とことんフルーツメールプレゼントスロット26日目

現在、約8100ポイント

6351~6550回目までのプレイ
ハ、ハ、メ、ポ5、ハ、メ、ポ1、メ、メ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ポ1、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ポ5、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、

本日の成績

200プレイ

5ポイント×5回=25ポイント

1ポイント×23回=23ポイント

メダル36枚

ハズレ136回

total

6550プレイ

1414ポイント

メダル1293枚

フルーツメール




いつものガソリン給油、pontaカードでポイント増量

やっぱりお得、マクロミルで小遣い稼ぎ


リクルートカードからnanacoへチャージそしてレターパック購入へ・・・

レターパックはnanacoで買うとお得

今回はレターパックをnanacoで買うと言う事をやってみました。

何故nanacoで買ったと言うだけの事を書いているのかと言うと。

レターパックは通常、郵便局や販売店で買っても同じ金額で値引きが無いと言う事。

値引き販売と言うと金券ショップ等のリサイクルショップくらいのもんだと思います。

いつも行っている金券を扱っているリサイクルショップではレターパックはあまり入荷が無いそうです。

切手だと、記念に買ったもの、人にもらったもの、年賀ハガキの抽選でもらえる切手シート等があるので入荷が結構あるそうですが、レターパックは使う人が使う分だけ買うのであまり入荷が無いのだと思います。

他に、インターネットでオークションやフリマだと安く買えそうですが、送料や手数料が必要になったりで相当な大量購入じゃないと、結局は安く無いと言う場合が多いかと思います。

オークションやフリマ以外にも、ネット上の切手SHOPや、金券ショップのようなところでも販売していますが、やっぱり大量購入をしないと安くはならないと言った感じです。

最低40枚以上はまとめ買いしないとってところでしょうか。

今のネット物販している私の状況ではレターパックの利用は1ヶ月10枚前後くらいだと思います。

商品の発送はほとんど定形・定形外郵便が多くその次レターパック、そしてゆうパックの順での利用頻度になっています。

もしネットで40枚買った場合は3ヶ月程負債を抱え込むと言う感じになりますので、あまり大量のまとめ買いはしたくありません。




宝くじ売り場で宝くじを購入するとポイントが貯まる

レターパックはコンビニで

そこで考えたのが、最近はコンビニでもレターパック売ってるよねって事です。

それじゃあ、ポイントで買えないのか、ポイントは貯まらないのか?って考えたんです。

でもやっぱり考えが甘く、ポイントは使えない、ポイントは貯まらないと言う事でした。

そこで今度は電子マネーならどうかと考えました。

電子マネーの、nanaco、WAON共に使う事が出来ると言う事が分かりました。

ですが、ポイントは貯まらないと言う事です。

しかし、以前リクルートカードのお話しをした時に言っていたと思いますが、リクルートカードからnanacoにチャージする時にポイントが貯まるじゃないですか。

WAONでも同じで一部のイオンカード(WAON一体型)カードでチャージするとWAONのポイントが貯まります。

それでリクルートカードでチャージしたnanacoで購入と考えた訳です。

ネットで大量購入をした時程安くはなりませんが、チャージした時に1.2%のポイントが貯まります。

よし、これでレターパックを買うぞって思って以前公金支払いの時に一番近くのセブンイレブンでレターパックの取り扱いを尋ねてみたところ、扱っていないと言う事が分かりました。

流石に近くに郵便局があってローソンがあったら扱って無いんでしょうね。

わざわざセブンイレブンにレターパックを買いに来るなんて私くらいのもんなんでしょう。




スキマ時間に楽しくお小遣いを稼ぐ!ECナビ

レターパックの取り扱いをするかしないかは個々のお店が判断

ですが、それだけでは諦めずに、私が定期的に移動する道沿いにあと2軒セブンイレブンがあるのを思い出しました。

その1軒目、とりあえず聞くだけ聞いてみる事に。

するとあっけなく取り扱っているとの事。

レターパックプラスとレターパックライトの取り扱いを確認。

その時はまだチャージしていなかったので、また買いに来ますと言って移動。

次のセブンイレブンでも一応確認。

取り扱って無いとの事。

その時の店員さんは、うちはセブンイレブンなんで扱っていません。

ローソンさんとかじゃないと・・・て感じでした。

最初近くのセブンイレブンでも、印象としてはそんな感じ、セブンイレブンなんで扱っていないですよって。

世間一般では、ローソンは郵便局、その他のコンビニはクロネコヤマトを扱っているんですって決めつけてる感じがしますね。

でも、まぁ、行動範囲に1軒でもあったのはラッキーでした。

わざわざ買いに行ってたら、ポイント還元よりも行くコストの方が高くなってしまいそうですもんね。

それでこの間、電気代をチャージした時に少し余分めにチャージしていたので、そのnanacoを持って移動の途中で取り扱い確認済のセブンイレブンに寄りました。




早めにキャッシュレス、クレジットカード利用でお得は増加

やはりセブンイレブンではレターパックは売れていない?

そしてレジで、レターパックを下さいと言うとレターパックを出して来てはくれたんですが、その店員さん、レターパックをレジ打ち出来ない。

初めてレターパックをレジで扱うらしくバーコードをスキャンしようとしても、どのバーコードか分からない。

最初はレターパックの配達記録用のバーコードをスキャンしてましたからね。

で、他にバーコードを探すとレターパックプラスの裏面にバーコードがあり、それをスキャンでレターパックプラスとレジで表示されひと安心。そう思って同じようにレターパックライトも・・・レターパックライトの裏面にはバーコードが無い。

さて困ったぞとなって他の店員に聞くも分からず。

そのセブンイレブンは出来てからまだ半年くらいじゃなかったかな?仕方がないですよね。

で、どうしようもなくなって、仕方なしに詳しい人に電話で聞いたようで解決出来ました。

実はもうちょっとだけ私が早く気がついてたら電話しなくても分かったんですがね。だって切手だってハガキだってバーコード無いでしょって。

じゃぁ、切手販売の操作でやればレターパックの項目が出るでしょ?ってそれが正解。

いつも郵便局員さんがそんな感じでレジの操作をしているのを思い出したんですよね。




命を救う募金を無料でしよう!もしかすると大金ゲット!!

レターパックをnanacoで無事に購入完了

と、まぁ、こんな感じでレターパックは買う事が出来ました。

後はスマートレターも買いたいなと思うですが、現状ではそのセブンイレブンでもスマートレターは置いてないらしい。

一応、入荷をお願いして店を出ましたが、どうなるでしょう。入荷してくれると嬉しいんですがね。

スマートレターはレターパックよりも利用頻度が少な目なんでネットで大量に買うなんてのは避けたいですもんね。

そのセブンイレブンで取り扱ってくれると良いですね。

レターパックのポイント還元だけではたいした事ありませんが、他のものとの合わせ技、塵も積もればって感じで貯めて行こうと思います。

このリクルートカードからnanaacoにチャージをするようになると、還元が格段に増えて、やっぱり使えますね。

ありがたい事ですね。




広告収入が無いYouTube、それまでに他で収入を得る方法

とことんフルーツメールプレゼントスロット25日目

現在、約7900ポイント

6051~6350回目までのプレイ
ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ5、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ

本日の成績

300プレイ

5ポイント×4回=20ポイント

1ポイント×28回=28ポイント

メダル62枚

ハズレ206回

total

6350プレイ

1366ポイント

メダル1257枚

フルーツメール




電子マネーに上手にチャージで公共料金の支払いをしよう。

毎月払うお金はキッチリ節約、保険の見直しは重要


実際お小遣いサイトでどのくらい稼げたか計算してみた。

誰もが知っている情報ですが、無料で数億円が手に入る可能性も!?

いつもお小遣いサイトで稼いでいるよ~って書いてますが、実際どのくらい稼いだか6月の換金、ポイント交換の実績を調べてみました。

それではまず、ポイントから。

私が、お小遣いサイトから交換しているポイントはTポイントのみ。

6月の交換は。

マクロミル500ポイント

キューモニター100ポイント

他にげん玉から300ポイントもあったのですが、交換日が5月31日の為、一応省いておきます。

合計600ポイントです。

ちなみにお買い物やTポイントのサービスで貯めたポイントは1702ポイントです。

ネットだとYahooショッピングが多いですが、プレミアム会員5倍+YahooJapanカード利用2倍、合計7倍、7%の還元が最低でも受け取れる、他にキャンペーンがあるともっと還元が多くなります。

よくある100円で1ポイント還元だと170200円も使ってないと貯まらないですが、ほんの数万円の利用(ほとんどがネットでは無く街で利用)ですので、ほんとにポイントが貯まるのが早いですね。

他にお小遣いサイトの交換はしていませんが、Rカードとpontaのポイントも各WEBコンテンツで貯めて100ポイントくらいずつ貯まりました。

買い物は全くしていませんのでRとポンタはそれくらいしかありません。




家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。

次に電子マネー

WAONに交換

すぐたま100ポイント

すぐたまからWAONに交換だと手数料が無いので、すぐたまからのみWAONに交換しています。

WAONではポイント貯めるWEBコンテンツが無いので、お買い物でしかポイントが貯まりません。

6月はWAONを使ってポイントの貯まる支払いをしていませんので、ポイントが増えたのはすぐたまの100ポイントのみです。

nanacoに交換

ECナビから900ポイント

マイボイスコムから200ポイント

マイボイスコムは最近登録したばかりですがポイントが多めだったので懸賞にゃんダフルから登録しました。

合計1100ポイントをポイント交換サイトPexを経由して交換しました。

交換手数料が1回500ポイント(50円相当)なので、1000円分以上貯まったら交換するようにしています。

nanacoもWEBコンテンツでポイントを貯めると言うのが無いので、他はお買い物だけですが、6月はポイントが貯まる支払いをしていない為、この1100ポイントのみです。




いつものガソリン給油、pontaカードでポイント増量

最後に現金に換金

GetMoneyから1106円の換金です。

5月31日にハピタスから500円の換金がありましたが、一応5月なので省いておきます。

以上合計2906円相当の換金になりました。

今回はTポイントに交換していますが、これからは電子マネーに交換するようになるかと思います。

それは、nanacoやWAONで公金の支払いが出来ると言う事が分かったからです。

Tポイントでも一部公金の支払いが出来るようになっていますが、それには毎回手続きと手数料が掛かるらしいので、利用するなら電子マネーにする事にしました。

今まではポイントでネットショッピングがお得と思ってTポイントにしてきたのですが、獲得するポイントが多くて買いだめしている物もたまって来て、もう買いだめする物が無いところまで来てしまったので、余るポイントは公金の支払いに使おうとなった訳です。

街の買い物でポイントが使えるとこってコンビニとか値段が高いところが多いので、街でポイント利用は損だと思っています。

そこで、どこで支払っても値段が同じ公金支払いに使うという選択をした訳です。




懸賞で当てよう!!そんなサイトを集めてみました。

2906円は多いのか少ないのか?

6月は特にYahooショッピング等を除く購入や、登録もほとんど無く、サービスを利用したと言っても楽天銀行の口座開設くらいのものです。

こう見ていくとRポイントとpontaポイントを足して月3000円程って大したこと無いって感じですが、特にリスク無しで稼げる3000円は大きいと思います。

年間で考えると36000円程になりますから、買い物で1%還元だと360万円程使ったのと同じくらいになります。

銀行の高金利で年利0.0036%で預けていたとしたら1000万円預けてやっと36000円ですね。

まぁ、0.0036%の高金利なんてなかなか無いですがね。

そのなかなかが、すき間時間でいただけるんですからねぇ、やっぱりお得です。

そんな訳でこれからもお小遣いサイトは利用し続けて行きたいと思います。




やっぱりお得、マクロミルで小遣い稼ぎ

とことんフルーツメールプレゼントスロット24日目

現在、約7800ポイント

5851~6050回目までのプレイ
ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ポ1、メ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、

本日の成績

200プレイ

5ポイント×1回=5ポイント

1ポイント×19回=19ポイント

メダル46枚

ハズレ134回

total

6050プレイ

1318ポイント

メダル1195枚

フルーツメール




掛け金0円の保険に加入して安心を増やそう。

ヤフオク!有料会員登録いらず、オークション出品可能