「100チャレ」メール編:お小遣い稼ぎ:ポイントサイト各種

お小遣いサイトで100ポイントチャレンジシリーズ

100チャレメール編

今回の100チャレはちょっと志向を変えて、いつも私が受信しているメールを順番に見ていき、合計100ポイントを目指すと言う感じでやって見ようかと思います。

今回は特殊ルールとして、同じコンテンツ(例えばアンケートばっかりとか)でもOKと言う事にさせてもらいます。

いつもは同じコンテンツの加点は20点までですが、その上限は無しと言う事にして、その代わりに、1通のメールで加点出来るポイントは10点までと決めておきます。

1通のメールに1つのアンケートで10点×10個って言うのがあったらそれで終わってしまいますもんね。

アンケートメールが3つくれば30点加点するが、1つのメールで30点稼げたとしても加点は10点。

最低10通は見ないといけないと言う事になります。

基本10ポイント1円相当の計算なので、1ポイント1円相当のサイトだと、1通で1ポイントまでとなります。

今回は複数のサイトで稼ぐので1ポイントの価値がバラバラなんで、この様に前もって確認をしておきます。

基本はポイント稼ぎですが、懸賞等お小遣い関連メールも紹介していきます。(あるかどうかは分かりませんが)

お小遣いに全く関係ないものはスルーです。

まぁ、1日に300通くらいは受信しているので、すぐに100ポイントは到達するとは思います。

それでは始めてみたいと思います。

日付は無視して時間だけ記載していきますね。




「100チャレ」チャンスイット編:懸賞サイト:ポイントサイト

とある日のメールでポイント稼ぎ

13:48 フルーツメール・・・性格診断系アンケート10ポイント

13:50 ぐるなびメールマガジン・・・ポイントゲットやQUOカード等の抽選がありましたが、これはスルー

13:59 GetMoney・・・クリックポイント、バナークリックで3ポイント

14:03 リクルートカード・・・キャンペーン案内、期間中にエントリーしてポンパレモールでリクルートカードを使い買い物をすると、抽選で4000名以上に当たる最大10000円分のポイント。
利用するかどうか分かりませんが、利用する可能性があるので、念の為エントリーしておきます。

14:04 マクロミル・・・アンケートで10分程で全てのアンケートをこなして55ポイント=550ポイント分ですね。
残念ですが、今回の企画で加算するのは、このうち1=10ポイント分ポイントですね。(ポイント自体は通常にもらっています。)
上限を設定してなかったらこれで終わりでしたね。
今回は本アンケートがあったのでポイント多めでラッキーでした。

14:18 ハピタス・・・英単語クイズ1ポイント=10ポイント

14:22 フルーツメール・・・同じ英単語クイズ10ポイント

14:26 Potora・・・バルーンキャッチdeがんばる~ん♪(ミニゲーム)×3で3ポイント、本当は国旗クイズの案内メールでったのですが、そっちはスルーしちゃいました。

14:31 フルーツメール・・・アンケート10ポイント

14:46 懸賞にゃんダフル・・アンケメール2ポイント

14:50 Tポイント・・・アンケート3ポイント=30ポイント分、うち加点1ポイント=10ポイント分

15:27 ハピタス・・・アンケート、みんなの質問1ポイント=10ポイント

15:28 Potora・・・クリックで1ポイント

15:38 げん玉・・・アンケート、みんなの質問10ポイント

15:42 すぐたま・・・アンケート、みんなの質問2mile=10ポイント

15:46 フルーツメール・・・アンケート、みんなの質問10ポイント

と、これで109ポイントになりました。




「100チャレ」ワラウ:お小遣い稼ぎ:ポイントサイト

結局、アンケートがほとんどだって言う感じですね。

これで16通のメールです。

こんな感じで、毎日届いたメールでポイントを貯めていっています。

気が付いたら結構な金額になってるもんですよ。

こう言うメールはお小遣いサイトに登録して、受信する設定にしておかないと届かないサイトがほとんどです。

お小遣いサイトには興味あるけどメールを受信したく無い人はそう言う設定にしておけばいいし、どんどん稼ぎたい人はどんどんメールが来る設定にして稼ぎまくりましょうね。

今回はあっけ無く終わってしまった気がしますが、実はメールで稼ぐ方がポイント稼げるコンテンツを探す手間がなくて効率が良いんです。

今後も、このようにメールを基本にして稼いで行きたいと思います。

それではまた。




「100チャレ」メール編その2:お小遣い稼ぎ:ポイントサイト各種

とことんフルーツメールプレゼントスロット29日目

現在、約8500ポイント

7001~7250回までのプレイ
ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ポ1、メ、ポ1、ハ、メ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ10、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、

本日の成績

250プレイ

10ポイント×1回=10ポイント

5ポイント×2回=10ポイント

1ポイント×30回=30ポイント

メダル57枚

ハズレ160回

total

7250プレイ

1537ポイント

メダル1448枚

フルーツメール




お小遣いサイトで一気に大量ポイント獲得!(宝くじ等)を紹介

お小遣いサイトでとことんアンケートをやってみた


オークション・フリマサイトの郵便発送、ゆうプリタッチについて(亀山市)

ネット販売で利用、ゆうプリタッチについて(亀山市)続編

今回は地元でのお話しになります。

日付が変わって昨日の話しになります。

地元の方で、個人で物販をしている方等はちょっと興味深い話しになるかも知れません。

この日、いつものように郵便局へ発送に行ったところ、ちょっとだけ順番待ち。

その時、横で普段見ない顔の郵便局員さんが何やら話している様子。

何やら機械を置く位置がどうとか、休みの日はどこまでのスペースが使えるのだとか、扉の位置がどうとか。

これはもしや、ゆうプリタッチの設置なのでは?

と思ったんですね。

ヤフオク、メルカリ、モバオク等で使えるゆうパックの送り状を発行する機械です。

私がいつも行く郵便局は亀山市の亀山郵便局

一応、亀山市で一番大きな郵便局になります。

亀山市で土日に郵便局で受け取り、発送をするならここしかないと言う、唯一ゆうゆう窓口のある郵便局です。

ちなみに、ゆうゆう窓口の営業時間は平日8時~9時、19時~20時
                 土曜日8時~17時
                 日曜日9時~12時30分




ネット物販している方、切手で利回りの良い資産運用が出来ますよ。

少し前に終了になると聞いていた、ヤフオクのはこBOONやメルカリ便のサービスが終わると言う情報。

ですが、最近になってよく似たサービスを始めると言う郵便局。

そこで気になったのが郵便局にゆうプリタッチと言うもので伝票を発行出来ると言う情報。

あれ?そんな機械って亀山郵便局にあったっけ?

そう思って、郵便局で確認するもどこにも無い。

今、全国に1000台程設置されてるゆうプリタッチは亀山市には無いのか?って思いました。

どんなけ田舎なんやってね。

それで、その郵便局員さんに尋ねたんです。

そのときはその機械が「ゆうプリタッチ」と言う名前は記憶していなかったので、

「伝票を発行する機械置くんですか?ここ大きい郵便局なのに無いなぁって思ってたんです。」

って。

すると、局員さんは、

「やっぱり使われる方多いですか?ここは設置するスペースが無くて、置くかどうかも含め、今検討中なんです。」

と言う事でした。

でも、ここは古い郵便局だからなのか、ゆうゆう窓口として使われるスペースって本当に狭いんですよね。

ここのスペースはATM3台置いてるくらいのスペースしかありませんし、プリタッチを置くと言う事はゆうゆう窓口のスペース内に設置しないといけませんしね。

でも、現場確認して検討するとこまで来ていたら設置するんじゃないでしょうか?




携帯電話のバッテリーの注文しにドコモショップへ行ってお得な事が。

ただ、この郵便局の目の前にローソンがあるんですよねぇ。

じゃぁ、そこで発送出来るやんって、しかも24時間受付。

今はヤフオクではシステムトラブルで利用出来ませんが、恐らくこの郵便局に設置するよりもローソンで発送が出来るようになる方が早いんじゃないかな?って思います。

私は今まで近くにFamilyMart、サークルKサンクスが無いので、はこBoonやメルカリ便を使った事が無くて、初めて機械で伝票発行をする事には抵抗が少しあるんですが、プリタッチがこの郵便局に設置されれば利用する方向で考えて見たいと思います。

はてさてどうなりますか?

私が機械置くんですか?て尋ねた事によって需要がありそうだと言う判断材料にでもなってくれてたら設置に向けてのちょっと貢献になるかも知れませんね。




知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由

そうそう、ヤフオクの出品システムちょっと変わりましたね。

メルカリを意識してるのか、そうでは無いのかは分かりませんが、出品画像の登録が少し変わりました。

以前は画像登録をする時に別ページに移動して登録していたのが、一つのページで他の情報登録と一緒に画像登録も出来るようになりました。

メルカリの出品風な、まぁ、ヤフオクでもすでにフリマではこんな感じですけどね。

これで少しではありますが、以前よりスムーズに出品が出来るようになると思います。

ページを切り替える度にサイトが重い時はそれだけ時間がかかりましたしね。

ヤフオクはそんな感じで。

郵便局については、地元の方でプリタッチが無いなぁと思っていた方は、もうしばらくしたら亀山郵便局に設置されるかも知れませんと言う事で、ちょっとした情報となりました。

設置はいつかなぁ?それではまた。




年金について考えてみた。払った方が断然お得ですよね。

とことんフルーツメールプレゼントスロット28日目

現在、約8400ポイント

6751~7000回目までのプレイ
メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ポ5、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ポ1、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、メ、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ポ1、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、メ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ

本日の成績

250プレイ

5ポイント×1回=5ポイント

1ポイント×32回=32ポイント

メダル57枚

ハズレ160回

total

7000プレイ

1487ポイント

メダル1391枚

フルーツメール




掛け金0円の保険に加入して安心を増やそう。

オークション、フリマで郵便局発送、切手を安く買うには?


「100チャレ」ハピタス:お小遣い稼ぎ:ポイントサイト

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

100チャレハピタス

今回の「100チャレ」ハピタスにしようと思います。

ハピタスの場合は1ポイント1円相当なので、10ポイント、10チャレになりますね。

このサイトからは何度か換金していて、貯まるのが早く感じます。

300円から換金出来るのでそんな印象です。

今回の100チャレとは関係無いですが、このサイトは宝くじが楽しみ。

1等が20000ポイント、2万円相当です。

この宝くじが無料でもらえます。

毎日アクセスして宝くじをもらうようにすると、月の上限枚数200枚の宝くじがゲット出来るかと思います。

10枚に1枚は当たりになるので、宝くじで少なくても20ポイントはもらえるかと思います。

1日5分で楽しみを増やすと言った感じです。




誰もが知っている情報ですが、無料で数億円が手に入る可能性も!?

それでは始めてみたいと思います。

それでは恒例のクリックポイントを探してみます。

1ポイント1円なんでクリックで稼げると大きいですよね。

と、今日はクリックポイントが無い日のようです。

クリックしてもらえる項目が今日は全て宝くじになっていました。

クリックしてもらえるのが宝くじの日とポイントの日があるんですよね。

今日は残念です。

宝くじをもらっておく事にします。

ざっと見た感じではポイントを獲得出来るコンテンツはほとんど無いと言った感じ。

いつもはメールで来るクリックポイントやアンケートなんかで貯めてるので、改めてサイト内のコンテンツを見るとハピタス独自のコンテンツでポイントが貯められると言うものはほとんど無いです。

ハピタス宝くじくらいでしょうかね。




お小遣いサイトのアンケート、みんなのしつもん大募集で採用されたよ。

それでは、他のサイトにもある、CMシリーズで貯めようと思います。

ではさらっと貯まったものだけの報告で、

クマクマ調査団で2ポイント

漫画とアンケートで2ポイント

クマを囲めで2ポイント

ザ・ご当地検定で、以前に貯めてた得点があったので、合わせてなんとか1ポイントです。

CMシリーズでなんとか7ポイントですね。

でも、クマクマ調査団以外はちょっと効率が悪すぎる感じがしますね。




知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由

もう他にはコンテンツが無いようなので、アンケートに・・・

アンケートのリストの中に、ハピタス3分間アンケートなるものがありました。

これ一つで5ポイントって、でかいですねぇ。

基本情報の登録みたいなものだと思いますが、とりあえずやってみる事にします。

えっと4ページあるのね・・・約2分程で完了。

今回はこれで12ポイントになりますが、特にハピタスらしいコンテンツも無く、ちょっとつまらないチャレンジになってしまいました。

ここは基本、宝くじとサービスの利用をするサイトってとこでしょうか。

アンケートはたくさんありましたので、稼げるのは稼げるとは思います。

サービス利用も、ハピタスからの利用でお買いものあんしん保証なるものがあり、他のサイトには無い利点があるかと思います。

今回は、サイトコンテンツが物足りない感じでしたので、私のところに来ているメールがどんなものかをちょっと紹介しておこうかと思います。




やっぱりお得、マクロミルで小遣い稼ぎ

とある1日のハピタスからのメール

7:23 アンケートメール 回答で1ポイント
8:47 アンケートメール 回答で1ポイント
13:29 アンケートメール 回答で1ポイント
14:21 アンケートメール 回答で1ポイント
15:28 アンケートメール 回答で1ポイント
15:58 アンケートメール クレジットカード発行体験で3000ポイント・・・これがいつもちょっと分からないんですが、実際に発行するのを体験するのか、仮に発行するならこんな感じで発行するんですよと体験だけするのかが謎です。
ポイントの高額さから考えるに本当に発行するんじゃないのかな?って思うので、いつもスルーしています。
カードを作ろうと考えてる方ならポイントゲットしてみましょう。
16:42 アンケートメール クレジットカードで3500ポイント。上記と同じですね。
16:51 アンケートメール 回答で1ポイント
17:29 アンケートメール 回答で1ポイント
19:04 アンケートメール クレジットカードで1000ポイント。
19:24 アンケートメール クレジットカードで2000ポイント。
20:02 アンケートメール 回答で2-69ポイント、これは普通に回答してポイントゲットです。
20:35 アンケートメール キャッシング体験で3000ポイント。これもクレジットカードと似た感じですね。
21:10 アンケートメール これは保険見積り体験かな?クレジットカードと同様?1500ポイント
22:23 アンケートメール 美容商品のモニターでしょうか?300ポイントですね。

と、大体こんな感じです。

15通程あって、通常のアンケートで7ポイントがもらえますね。

あまり無いんですが、この日は2-69ポイントのアンケートでポイントゲットがちょっと多めになります。

他に日によってはクリックポイントのメールや、クイズを1問回答、正解で1ポイントなんてのもありますね。

まぁ、コンテンツが少ないけど、ハピタスに関してはこのメールでのポイント獲得や、お買いものでポイントを稼いでますね。

以上、今回は100チャレハピタス編+ちょこっとメール紹介をさせていただきました。




掛け金0円の保険に加入して安心を増やそう。

とことんフルーツメールプレゼントスロット27日目

現在、約8200ポイント

6551~6750回目までのプレイ
メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ポ5、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ

本日の成績

200プレイ

5ポイント×2回=10ポイント

1ポイント×26回=26ポイント

メダル41枚

ハズレ131回

total

6750プレイ

1450ポイント

メダル1334枚

フルーツメール




ヤフオク!有料会員登録いらず、オークション出品可能

電子マネーに上手にチャージで公共料金の支払いをしよう。


「100チャレ」ワラウ:お小遣い稼ぎ:ポイントサイト

ワラウ - 遊べるポイントサイト

100チャレワラウ編

今回の「100チャレ」はワラウにしようと思います。

ワラウは結構独自のコンテンツを持っていて面白い気がします。

このサイトに登録してから結構長いですが、実はまだポイント交換した事が無いんですよね。

あまりこのサイトは利用してきて無いんです。

それと、このサイトからはメールが少なめと言うのもポイントがあまり貯まっていない理由になっているかも知れません。

メールが来てポイントがもらえそうだとサイトにアクセスしますし、メールが来ないとあまりアクセスしませんからね。

逆にお小遣いサイトに登録してもメールが多くなるのを抑えたい場合は有りなサイトかも知れません。

ですが、なんだかんだと言っても、いつの間にかもう少しでポイント交換ラインには届きそうなんですよね。

今日の100チャレで交換日がかなり近くなりそうです。




お小遣いサイトで100ポイントチャレンジシリーズ

それでは始めましょうかね。

まず最初は例のごとくクリックポイントから探してみます。

6つありましたので6ポイントゲットです。

それでは「毎日貯める」リストを順番にしてみようと思います。

じゃんけんちゃん:これでじゃんけんに勝って、その後の大量ポイントゲット出来ればそれで終わりなんですが。

このじゃんけんはチケットが必要で、1日1枚は自動でもらえるのかな?

このタイミングでチケットを2枚持っていました。

少し前に来ていたメールの森のたまごくじでゲットした分だと思います。

それでは挑戦!

2枚がけでチョキで勝負です。

相手はじゃんけんパパ、で、勝利!

ルーレットにチャレンジです。

ルーレットの当たりに10000ポイントがあったのですが、もちろん当たる訳が無く10ゴルゴンの当たりです。

2枚がけで20ゴルゴン。

このゴルゴンはじゃんけんコンテンツの順位を決めるもので、上位になるとポイントがもらえます。

今回は関係無いですね。

お、今回はじゃんけん後のボーナスゲーム付きです。

金の箱、銀の箱、青いポリバケツから選ぶのですが、あえて金でいってみます。

100ゴルゴンがもらえました。

いらないですね・・・

一応初勝ちポイントと言うので6ポイントはいただきました。




「100チャレ」チャンスイット編:懸賞サイト:ポイントサイト

次は、カクレミノ:やってみます。

じゃんけんちゃんが何処に隠れたかを当てるゲーム。

四人のよく似たキャラから間違い無く本物を当てると言うゲームです。

ではやってみます。

それほど難しくはないので当たりました。

5ポイントとじゃんけんチケット1枚ゲット。

HAPPYふわぽん:飛んでる風船をクリックで割ると言うゲーム

9回プレイしての参加ポイントと、ノルマ達成で15ポイント、合わせて24ポイントゲットです。

モモのポイント畑:ここではミニゲームをして種を集めて畑に種をまき収穫をするとスタンプがもらえます。

他にもアンケートに答えるとスタンプがもらえて、そのスタンプが5個貯まると5ポイントに交換出来ます。

そのスタンプを20個集めて20ポイントゲットです。

他に1回検索をすると1ポイントもらえると言うのもありましたので5回検索で5ポイント

これで現在66ポイントですが、1つのコンテンツで20ポイントが上限のルールなので、HAPPYふわぽんの4ポイント分はマイナスで62ポイントゲットとなります。




「100チャレ」メール編:お小遣い稼ぎ:ポイントサイト各種

うーん、後稼げそうなのはミニゲーム系ですが、マウス操作では厳しそうなので、プレイさえすればメダルを獲得出来るGameParkで20ポイント分、そしてアンケートで20ポイントを稼いで今回は100ポイント達成と成りました。

ここで遊んでみての感じで言うと、GamePark意外は独自のコンテンツと言う感じです。

他に何処にでもあるCMシリーズと、脳トレ、ミニゲーム、キャラクターを変えたすごろくはありますが、全体のコンテンツの比率から言うと少ない感じです。

それと、今まではほとんど利用しなかったので分かりませんでしたが、意外とポイントが稼ぎやすいなと言う印象でした。

今回、これで100ポイント以上貯めて交換まで後少し、しばらくはちょっと多めに遊んでポイント交換しちゃいましょうかね。




家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。

とことんフルーツメールプレゼントスロット26日目

現在、約8100ポイント

6351~6550回目までのプレイ
ハ、ハ、メ、ポ5、ハ、メ、ポ1、メ、メ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ポ1、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ポ5、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、

本日の成績

200プレイ

5ポイント×5回=25ポイント

1ポイント×23回=23ポイント

メダル36枚

ハズレ136回

total

6550プレイ

1414ポイント

メダル1293枚

フルーツメール




いつものガソリン給油、pontaカードでポイント増量

やっぱりお得、マクロミルで小遣い稼ぎ


リクルートカードからnanacoへチャージそしてレターパック購入へ・・・

レターパックはnanacoで買うとお得

今回はレターパックをnanacoで買うと言う事をやってみました。

何故nanacoで買ったと言うだけの事を書いているのかと言うと。

レターパックは通常、郵便局や販売店で買っても同じ金額で値引きが無いと言う事。

値引き販売と言うと金券ショップ等のリサイクルショップくらいのもんだと思います。

いつも行っている金券を扱っているリサイクルショップではレターパックはあまり入荷が無いそうです。

切手だと、記念に買ったもの、人にもらったもの、年賀ハガキの抽選でもらえる切手シート等があるので入荷が結構あるそうですが、レターパックは使う人が使う分だけ買うのであまり入荷が無いのだと思います。

他に、インターネットでオークションやフリマだと安く買えそうですが、送料や手数料が必要になったりで相当な大量購入じゃないと、結局は安く無いと言う場合が多いかと思います。

オークションやフリマ以外にも、ネット上の切手SHOPや、金券ショップのようなところでも販売していますが、やっぱり大量購入をしないと安くはならないと言った感じです。

最低40枚以上はまとめ買いしないとってところでしょうか。

今のネット物販している私の状況ではレターパックの利用は1ヶ月10枚前後くらいだと思います。

商品の発送はほとんど定形・定形外郵便が多くその次レターパック、そしてゆうパックの順での利用頻度になっています。

もしネットで40枚買った場合は3ヶ月程負債を抱え込むと言う感じになりますので、あまり大量のまとめ買いはしたくありません。




宝くじ売り場で宝くじを購入するとポイントが貯まる

レターパックはコンビニで

そこで考えたのが、最近はコンビニでもレターパック売ってるよねって事です。

それじゃあ、ポイントで買えないのか、ポイントは貯まらないのか?って考えたんです。

でもやっぱり考えが甘く、ポイントは使えない、ポイントは貯まらないと言う事でした。

そこで今度は電子マネーならどうかと考えました。

電子マネーの、nanaco、WAON共に使う事が出来ると言う事が分かりました。

ですが、ポイントは貯まらないと言う事です。

しかし、以前リクルートカードのお話しをした時に言っていたと思いますが、リクルートカードからnanacoにチャージする時にポイントが貯まるじゃないですか。

WAONでも同じで一部のイオンカード(WAON一体型)カードでチャージするとWAONのポイントが貯まります。

それでリクルートカードでチャージしたnanacoで購入と考えた訳です。

ネットで大量購入をした時程安くはなりませんが、チャージした時に1.2%のポイントが貯まります。

よし、これでレターパックを買うぞって思って以前公金支払いの時に一番近くのセブンイレブンでレターパックの取り扱いを尋ねてみたところ、扱っていないと言う事が分かりました。

流石に近くに郵便局があってローソンがあったら扱って無いんでしょうね。

わざわざセブンイレブンにレターパックを買いに来るなんて私くらいのもんなんでしょう。




スキマ時間に楽しくお小遣いを稼ぐ!ECナビ

レターパックの取り扱いをするかしないかは個々のお店が判断

ですが、それだけでは諦めずに、私が定期的に移動する道沿いにあと2軒セブンイレブンがあるのを思い出しました。

その1軒目、とりあえず聞くだけ聞いてみる事に。

するとあっけなく取り扱っているとの事。

レターパックプラスとレターパックライトの取り扱いを確認。

その時はまだチャージしていなかったので、また買いに来ますと言って移動。

次のセブンイレブンでも一応確認。

取り扱って無いとの事。

その時の店員さんは、うちはセブンイレブンなんで扱っていません。

ローソンさんとかじゃないと・・・て感じでした。

最初近くのセブンイレブンでも、印象としてはそんな感じ、セブンイレブンなんで扱っていないですよって。

世間一般では、ローソンは郵便局、その他のコンビニはクロネコヤマトを扱っているんですって決めつけてる感じがしますね。

でも、まぁ、行動範囲に1軒でもあったのはラッキーでした。

わざわざ買いに行ってたら、ポイント還元よりも行くコストの方が高くなってしまいそうですもんね。

それでこの間、電気代をチャージした時に少し余分めにチャージしていたので、そのnanacoを持って移動の途中で取り扱い確認済のセブンイレブンに寄りました。




早めにキャッシュレス、クレジットカード利用でお得は増加

やはりセブンイレブンではレターパックは売れていない?

そしてレジで、レターパックを下さいと言うとレターパックを出して来てはくれたんですが、その店員さん、レターパックをレジ打ち出来ない。

初めてレターパックをレジで扱うらしくバーコードをスキャンしようとしても、どのバーコードか分からない。

最初はレターパックの配達記録用のバーコードをスキャンしてましたからね。

で、他にバーコードを探すとレターパックプラスの裏面にバーコードがあり、それをスキャンでレターパックプラスとレジで表示されひと安心。そう思って同じようにレターパックライトも・・・レターパックライトの裏面にはバーコードが無い。

さて困ったぞとなって他の店員に聞くも分からず。

そのセブンイレブンは出来てからまだ半年くらいじゃなかったかな?仕方がないですよね。

で、どうしようもなくなって、仕方なしに詳しい人に電話で聞いたようで解決出来ました。

実はもうちょっとだけ私が早く気がついてたら電話しなくても分かったんですがね。だって切手だってハガキだってバーコード無いでしょって。

じゃぁ、切手販売の操作でやればレターパックの項目が出るでしょ?ってそれが正解。

いつも郵便局員さんがそんな感じでレジの操作をしているのを思い出したんですよね。




命を救う募金を無料でしよう!もしかすると大金ゲット!!

レターパックをnanacoで無事に購入完了

と、まぁ、こんな感じでレターパックは買う事が出来ました。

後はスマートレターも買いたいなと思うですが、現状ではそのセブンイレブンでもスマートレターは置いてないらしい。

一応、入荷をお願いして店を出ましたが、どうなるでしょう。入荷してくれると嬉しいんですがね。

スマートレターはレターパックよりも利用頻度が少な目なんでネットで大量に買うなんてのは避けたいですもんね。

そのセブンイレブンで取り扱ってくれると良いですね。

レターパックのポイント還元だけではたいした事ありませんが、他のものとの合わせ技、塵も積もればって感じで貯めて行こうと思います。

このリクルートカードからnanaacoにチャージをするようになると、還元が格段に増えて、やっぱり使えますね。

ありがたい事ですね。




広告収入が無いYouTube、それまでに他で収入を得る方法

とことんフルーツメールプレゼントスロット25日目

現在、約7900ポイント

6051~6350回目までのプレイ
ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ポ1、メ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ5、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ

本日の成績

300プレイ

5ポイント×4回=20ポイント

1ポイント×28回=28ポイント

メダル62枚

ハズレ206回

total

6350プレイ

1366ポイント

メダル1257枚

フルーツメール




電子マネーに上手にチャージで公共料金の支払いをしよう。

毎月払うお金はキッチリ節約、保険の見直しは重要


実際お小遣いサイトでどのくらい稼げたか計算してみた。

誰もが知っている情報ですが、無料で数億円が手に入る可能性も!?

いつもお小遣いサイトで稼いでいるよ~って書いてますが、実際どのくらい稼いだか6月の換金、ポイント交換の実績を調べてみました。

それではまず、ポイントから。

私が、お小遣いサイトから交換しているポイントはTポイントのみ。

6月の交換は。

マクロミル500ポイント

キューモニター100ポイント

他にげん玉から300ポイントもあったのですが、交換日が5月31日の為、一応省いておきます。

合計600ポイントです。

ちなみにお買い物やTポイントのサービスで貯めたポイントは1702ポイントです。

ネットだとYahooショッピングが多いですが、プレミアム会員5倍+YahooJapanカード利用2倍、合計7倍、7%の還元が最低でも受け取れる、他にキャンペーンがあるともっと還元が多くなります。

よくある100円で1ポイント還元だと170200円も使ってないと貯まらないですが、ほんの数万円の利用(ほとんどがネットでは無く街で利用)ですので、ほんとにポイントが貯まるのが早いですね。

他にお小遣いサイトの交換はしていませんが、Rカードとpontaのポイントも各WEBコンテンツで貯めて100ポイントくらいずつ貯まりました。

買い物は全くしていませんのでRとポンタはそれくらいしかありません。




家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。

次に電子マネー

WAONに交換

すぐたま100ポイント

すぐたまからWAONに交換だと手数料が無いので、すぐたまからのみWAONに交換しています。

WAONではポイント貯めるWEBコンテンツが無いので、お買い物でしかポイントが貯まりません。

6月はWAONを使ってポイントの貯まる支払いをしていませんので、ポイントが増えたのはすぐたまの100ポイントのみです。

nanacoに交換

ECナビから900ポイント

マイボイスコムから200ポイント

マイボイスコムは最近登録したばかりですがポイントが多めだったので懸賞にゃんダフルから登録しました。

合計1100ポイントをポイント交換サイトPexを経由して交換しました。

交換手数料が1回500ポイント(50円相当)なので、1000円分以上貯まったら交換するようにしています。

nanacoもWEBコンテンツでポイントを貯めると言うのが無いので、他はお買い物だけですが、6月はポイントが貯まる支払いをしていない為、この1100ポイントのみです。




いつものガソリン給油、pontaカードでポイント増量

最後に現金に換金

GetMoneyから1106円の換金です。

5月31日にハピタスから500円の換金がありましたが、一応5月なので省いておきます。

以上合計2906円相当の換金になりました。

今回はTポイントに交換していますが、これからは電子マネーに交換するようになるかと思います。

それは、nanacoやWAONで公金の支払いが出来ると言う事が分かったからです。

Tポイントでも一部公金の支払いが出来るようになっていますが、それには毎回手続きと手数料が掛かるらしいので、利用するなら電子マネーにする事にしました。

今まではポイントでネットショッピングがお得と思ってTポイントにしてきたのですが、獲得するポイントが多くて買いだめしている物もたまって来て、もう買いだめする物が無いところまで来てしまったので、余るポイントは公金の支払いに使おうとなった訳です。

街の買い物でポイントが使えるとこってコンビニとか値段が高いところが多いので、街でポイント利用は損だと思っています。

そこで、どこで支払っても値段が同じ公金支払いに使うという選択をした訳です。




懸賞で当てよう!!そんなサイトを集めてみました。

2906円は多いのか少ないのか?

6月は特にYahooショッピング等を除く購入や、登録もほとんど無く、サービスを利用したと言っても楽天銀行の口座開設くらいのものです。

こう見ていくとRポイントとpontaポイントを足して月3000円程って大したこと無いって感じですが、特にリスク無しで稼げる3000円は大きいと思います。

年間で考えると36000円程になりますから、買い物で1%還元だと360万円程使ったのと同じくらいになります。

銀行の高金利で年利0.0036%で預けていたとしたら1000万円預けてやっと36000円ですね。

まぁ、0.0036%の高金利なんてなかなか無いですがね。

そのなかなかが、すき間時間でいただけるんですからねぇ、やっぱりお得です。

そんな訳でこれからもお小遣いサイトは利用し続けて行きたいと思います。




やっぱりお得、マクロミルで小遣い稼ぎ

とことんフルーツメールプレゼントスロット24日目

現在、約7800ポイント

5851~6050回目までのプレイ
ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ポ1、メ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、

本日の成績

200プレイ

5ポイント×1回=5ポイント

1ポイント×19回=19ポイント

メダル46枚

ハズレ134回

total

6050プレイ

1318ポイント

メダル1195枚

フルーツメール




掛け金0円の保険に加入して安心を増やそう。

ヤフオク!有料会員登録いらず、オークション出品可能


電気代をnanacoで支払いポイントを獲得しました。

リクルートカードからnanacoへチャージそしてレターパック購入へ・・・

以前、リクルートカードでnanacoにチャージしたと言う話しをしてきたと思います。

リクルートカードでnanacoにチャージしてみた

リクルートカードでnanacoにチャージしてみた2日目

リクルートカードでnanacoにチャージしてみた3日目

リクルートカードでnanacoにチャージしてみた4日目

この4日間でクレジットカードのリクルートカードからnanacoにチャージして税金や保険代を支払ったと言う話しをして来ました。

税金等の支払いをクレジットカードで払っても、nanacoで払っても基本的にはポイント還元はありません。

定期的に毎月のお支払いをクレジット払いにするとポイントが付いたり、銀行引き落としの手続きをしていると値引きがある事もあるとは思います。

ですが、私の場合は今の現状で、支払いタイミングをコントロールする為と毎月の支払では無いものの支払い、年に一度の支払いの保険等でもポイント還元を受けた方が得だと考えて、リクルートカードを使ってnanacoで支払いと言う方法を選びました。

この前までの支払いでポイントが稼げているのかなぁ?と心配でしたが、リクルートカードは親切にメールでポイントの獲得の案内を送ってきてくれました。

バッチリとポイント獲得が出来ているようです。




誰もが知っている情報ですが、無料で数億円が手に入る可能性も!?

どうやってポイントを獲得したのか?

簡単に整理すると、コンビニ払いの公金や保険代等のクレジット払いは不可。

nanacoで支払いは可能だがポイントは付かない。

なのに何故ポイントを獲得出来たか?

リクルートカード
   ↓チャージ、この時点で1.2%のポイント獲得
 nanaco
   ↓ポイント無し
公金支払い

と、こんな感じです。

これが以前お話していた事になるかと思います。

それで、税金、保険代と支払い、次に電気代を払おうとしたら、3000円程の支払いしか無いのにチャージは5000円以上と言う事に気付いて、月が替わってからの支払いにしようと1日に支払う事にした訳です。

また月末には支払いがあると思うし、1日~月末までならいつ使っても請求日は変わらないと思うのでチャージした分が残っていても無駄にはならない。

もらうお金は早い方が、払うお金は遅い方が良いですもんね。

投資しようと考える人なら特に鉄則となるんじゃないかな?




ネット物販している方、切手で利回りの良い資産運用が出来ますよ。

チャージ反映のタイミング

他に、今回、試したかったのが、WEBでチャージしてどのくらいでチャージが反映されるのかって事です。

前までは前日にチャージして翌日に利用と言うパターン。

この日は、家を出る少し前11時頃nanacoにチャージ、そして、いつも通り郵便局に荷物を出しに行ってその流れで12時頃にセブンイレブンに行く。

セブンイレブンで確認すると、チャージ完了となっており電気代の支払いも完了となりました。

この時に以前申請していたポイント交換サイトPexからの1100ポイントも受け取れました。

この1100ポイントの内訳は、ECナビ900円マイボイスコムが200円と言う感じです。

どちらのサイトもスムーズに受け取る事が出来て良い感じですね。

そして、この日のセブンイレブンで、レジに行ったら最初のレジの人に「センター預かりをチャージして下さい」と言うと通じなくて、先輩らしき人に変わってもらってレジを操作してもらいました。

このセブンイレブンは出来てからまだ1年くらいなんで経験が浅い人と言う人もいるんだろうなと思っていましたが、その先輩らしき人が言うには、「センター預かりがなんとかって言うよりも、ポイント交換と言った方がスムーズですよ」と言う話し。

どうやら、センター預かりを受け取り、電子マネーにする操作と、ポイントを電子マネーに交換する操作が同じ操作らしい。

ですので、センター預かりを電子マネーにして下さいと言うよりもポイント交換して下さいと言った方が、経験が浅い人でもスムーズに手続き出来ると言う訳ですね。

次回からは、「ポイント交換お願いします。」って言う事にします。


チャージの反映も恐らくほぼ即時と考えても良いんじゃないかな?

リクルートカードではWEB操作でチャージですが、セブンカードではオートチャージのサービスも始まったとか。

でも、年会費と還元率を考えるとリクルートカードの方がお得って感じです。

リクルートカードはPontaポイントに、セブンカードはnanacoポイントになるので、ポイントを使う用途によって選ぶと言う考えも有りですね。

今回このチャージでポイントの情報を知って、年間数万円のポイント還元を受ける事が出来そうです。

普段の支払いをちょっと変えるだけです。

やぱりこう言う情報はしっかりと受け取ってしっかりと利用しないともったいないですね。

このポイントでちょっと贅沢させてもらいますね。




知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由

とことんフルーツメールプレゼントスロット23日目

現在、約7600ポイント

5601~5850回までのプレイ
ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ5、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ

本日の成績

250プレイ

5ポイント×1回=5ポイント

1ポイント×30回=30ポイント

メダル45枚

ハズレ174回

total

5850プレイ

1294ポイント

メダル1149枚

フルーツメール




家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。

いつものガソリン給油、pontaカードでポイント増量


「100チャレ」GetMoney!編:お小遣い稼ぎ:ポイントサイト

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

100チャレGetMoney!編

今回の「100チャレ」はGetMoney!でいきますね。

ここはチャンスイットとの姉妹サイトのようなとこなのかな?

チャンスイットとGetMoney!は同じ会社ですしね。

懸賞で一発当てよう、ついでにポイントをもらおうって言うならチャンスイット。

懸賞って当たらないでしょ?それなら確実にポイントを稼ごうって言うならGetMoneyなのかなって思います。

一応、チャンスイットでも、GetMoneyでも換金は出来ているので、換金までのハードルはそれほど高くなく良い感じです。

それではここで100ポイント稼いでみましょう。

出来ればチャンスイットに無かったコンテンツを中心に。

けど、最初はやっぱり安易なクリックポイント探しからかな?

メインページにはクリックポイントは無いんですが、一番下にチラシと毎日クリックと言うコンテンツ。

これを全部クリックして・・・2ポイント




誰もが知っている情報ですが、無料で数億円が手に入る可能性も!?

診断テスト:まぁ、アンケートに答えて、あなたな何タイプ?って、そう言う診断ですね。

1つで20問くらいの質問に答えて10ポイント。

ポイントを稼ぐと言うよりも、かなりの種類の診断があるので、診断を楽しんでみてはどうでしょう?

これを2つで20ポイント獲得。

ゲームボックス:チャンスイットでは無かったゲームもたくさんありますね。

それでは、戦国お宝探しでも。

1回で最大3万ポイント以上てか? まぁ、そんなに稼げないでしょ。

洞窟で宝箱を探して、武将と戦い鍵を獲得して宝箱と鍵が合えばポイントゲットとなるんでしょうけど・・・

見つけた宝箱金が一つとNORMALが3つとGOLDが一つ。そして鍵を10個獲得。

やっぱりGOLD開けたいよね。

てな訳で、鍵を使って開かなくても鍵は減るんですが、開くまでGOLDを狙ってみる。

最後まで開かず残念。

最後にお情けで50%の確率で開ける事の出来る宝箱に挑戦。

開封成功で1コインゲット。

次はベジモンレースでもやってみる。

これは競馬みたいなもので、1着を当てるんですが、ちょっと欲張ってナッスン6倍を選ぶ。

もちろんハズレ。

どうもゲームボックスで稼ぐのは厳しそう。

遊ぶには良いんでしょうけどね。

それと、メダルゲットは山分けと言うのが多く、100チャレでは即時獲得ポイントが分からないと計算出来ないので、ゲームボックスはこのへんでやめておきます。




知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由

どうしてもただ稼ぐだけのコスパを考えるとチャンスイットで稼いだのと同じコンテンツじゃないと厳しそう。

で、CMくじ・じゃんけんをするもポイント獲得無し。

クマクマ総選挙でもしましょうかね。

20問の質問に答えるだけですが、ちょっと問題数が多いですね。

まぁ、ポイントがもらえるかどうか分からないゲームよりかは安定で良いかも知れません。

この10ポイントを2つで20ポイント

他のミニゲームちょっと厳しいそうなので、ゲーム内容はどうでも良くてプレイすればメダルがゲット出来るGameParkでと思ったのですが、GamePark内にあるアンケートをやってみる。

一つのアンケートで30枚のコインがもらえるようです。

質問数は12問と多めです。

10枚で1ポイントなのに12問で30枚は少ないですね。

まぁ、これを6個して、ゲームを少しして、200メダルを20ポイントに交換して終了です。

私は大脱走が好きなので、最初はこの辺りをやってメダル200枚を20ポイントに交換。

この後やっぱりGAMEPLANETでスタンプ集めて20ポイントゲット

ここのサイトのアンケートは1つ5ポイントなので、4つ消化して20ポイント

これで102ポイントですが、やはりチャンスイットと同じ会社なのでコンテンツこよく似てる。

懸賞が無い分チャンスイットよりはポイントを稼げるコンテンツが多いイメージですね。

やはりアンケートが安定と言う感じです。

次のサイトはもう少し変化があると良いですが、それではまた。




家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。

とことんフルーツメールプレゼントスロット22日目

現在、約7500ポイント

5351~5600回までのプレイ
ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ポ1、ポ1、ポ5、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、メ、メ、ハ、ポ1、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ

本日の成績

250プレイ

5ポイント×2回=10ポイント

1ポイント×32回=32ポイント

メダル44枚

ハズレ172回

total

5600プレイ

1259ポイント

メダル1104枚

フルーツメール




やっぱりお得、マクロミルで小遣い稼ぎ

クレジットカードの利点、カード利用で感じた事


「100チャレ」チャンスイット編:懸賞サイト:ポイントサイト

チャンスイットでお得生活

100チャレチャンスイット編

今回の「100チャレ」はチャンスイットにしようと思います。

チャンスイットはお小遣い稼ぎが出来るポイントサイトですが、売りは懸賞の案内が豊富と言うところでしょうか。

それでも、ポイントは結構稼げるサイトなのでチャレンジして行きます。

最初は簡単にクリックポイントで稼ぎます。

メインページにあるクリックポイントのあるバナーをクリックするとそのバナーの案内のページになるので、そこでポイントを貯めるをクリックすると、1ポイント獲得。

3つあったので3ポイント

ぽちっとチャンス:バナーをクリックして当たれば3ポイントですが・・・当たりが出たので3ポイントゲット

あっちむいてホイ!ゲーム:左を選んだら下を向いたのでハズレ、残念。

クロチャンの中華大回転ゲーム:簡単に言うとルーレットです。ハズレでした。残念。




誰もが知っている情報ですが、無料で数億円が手に入る可能性も!?

プライス調査隊:これは目利きのゲームでしょうか?出てくる写真を見て、表示されている価格より本当は高いのか安いのかを当てると言うもの。

当たってもハズレても関係無く5問答えるとスタンプが1つ貰えて、3つ集めると10ポイント。

6問消化して20ポイントゲット

チラシを見て1ポイント

CMくじハズレ、CMじゃんけん負け。

GAME PLANET:ゲームで遊んで20ポイント、ここにはゲームが7種類。
一週間の間にゲームで1ポイントでも獲得すると、スタンプが1つもらえます。
それを5個集めるとボーナスでメダルが20枚もらえます。
メダル1枚1ポイントなので、それだけで20ポイントはもらえますね。

Game Park:ゲームで遊ぶとメダルがもらえます。そのメダルを100枚集めると10ポイントに交換出来ます。
200枚集めて20ポイントゲットです。
とりあえずゲームをすると5枚のコインがもらえますので40ゲームで200枚になります。

得点で上位になればたくさんメダルがもらえますが、今回はそこは狙わずに回数で稼ぎます。

一瞬で終われるゲームも多いので40プレイも結構早く終われますよ。

ここで現在67ポイントですね。




ハピタスならタダで宝くじがもらえてお得なんです。

GAME PLANETでは20ポイント以上稼いでるんですけどね。

ここのサイトのアンケートは1つ5ポイント。

4つ消化して20ポイントです。

最後にトイダスと言うクイズが1つ5ポイントなので、3つ消化して15ポイント。

100ポイント達成となりました。

感覚的には全体的に獲得出来るポイントが少な目な感じ。

アンケートだと1つ10ポイントって言うサイトが多いんですけどね。

ただ、ポイントを稼ぐと言うより、ミニゲームで遊んでるだけと考えれば遊べるサイトではあるかなって思いました。

ここではやはりポイントを稼ぐと言うより懸賞がメインなんでしょうね。

それでは100チャレチャンスイット編でした。




お小遣いサイトPotora(ポトラ)の紹介。まとめ

とことんフルーツメールプレゼントスロット21日目

現在、約6800ポイント

5251~5350回までのプレイ
ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ポ10、ハ、メ、ハ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、ポ1、メ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、メ、ポ5、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ5、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ポ1

本日の成績

100プレイ

10ポイント×1回=10ポイント

5ポイント×2回=10ポイント

1ポイント×12回=12ポイント

メダル24枚

ハズレ61回

total

5350プレイ

1217ポイント

メダル1060枚

フルーツメール




アンケートサイト、キューモニターに登録しました。

アフィリエイトを始めるなら、A8.netはどうでしょうか?




知らない人は損をする、銀行預金は実質利子を取られているその理由



家で出来る副業あれこれ紹介。資金が無くても出来る事から順番に説明です。


フルーツメールプレゼントスロットを5000回プレイしてみた結果

フルーツメール

お小遣いサイト「フルーツメール」のコンテンツ

プレゼントスロット詳細

現在、期間限定として当選確率アップとの情報

ただ、何の確率がアップしているのかは不明。

大当たりのAmazonギフト券のみの確率がアップしているのか、ポイントやメダルを含む全ての当選確率がアップしているのかは分かりません。

今分かっているのは5000回プレイしてもAmazonギフト券は当たっていないと言う事。

まぁ、無料なんで文句を言うつもりはありませんけどね。

そして、当選確率アップの期間は謎ですが、6月26日から始まっている、7月2日までのキャンペーンとして5万ポイント山分けキャンペーンなるものが開催されています。

期間中に50回以上プレイした人でポイントを山分けするらしいです。

私は期間中に1000回以上は回すんで屁みたいなもんですがね。

前置きはこれくらいにして、

とことんフルーツメールプレゼントスロットとして19日間プレイして5000回転に到達したと言う事で、一度データの整理をしてみようかと思います。

目標はまだ達成していないのでまだこの企画は続けますが、今現在の情報としてお伝えしておきます。




お小遣いサイトPotora(ポトラ)紹介その1

前日までに5000回プレイした結果。

1131ポイント、メダル995枚獲得。

スリーセブンのAmazonギフト券は無し。

一日での平均回転数263回

一回転当たりの獲得ポイントは0.2262ポイント

4.42回転で1ポイントと言うところ

50回転1セットで獲得出来るポイントの平均は11.31ポイント

一回転当たりのメダルの獲得数は0.199枚

5.02回転で1枚獲得と言うところ

50回転1セットで獲得出来るメダルの平均は9.95枚

大体こんな感じになっています。




フルーツメールプレゼントスロットを10000回プレイしてみた結果

それでは実際の当選回数を見てみましょう。

5000回転での当選回数

777(Amazonギフト券)・・・無し

BAR揃い(100ポイント)・・・2回

ベル揃い(10ポイント)・・・3回

チェリー揃い(5ポイント)・・・58回

スイカ揃い(1ポイント)・・・611回

国旗揃い(メダル1枚)・・・995回

ハズレ・・・3331回

何かに当選する確率は33.38%・・・2.99分の1

777・・・0%

BAR:0.04%・・・2500分の1

ベル:0.06%・・・1666分の1

チェリー:1.16%・・・86.2分の1

スイカ:12.22%・・・8.18分の1

国旗:19.9%・・・5.02分の1

ハズレ66.62%・・・1.5分の1

整理してみると、こんな感じですね。

5000回転でと言う事なんでチェリー以下はほぼこの確率なんでしょうけど、ベル以上はもう少し回してみないと分からないかな?って思います。

プレゼントスロットで遊ぼうと思っている方、遊んでいる方、自分の引き運はどうなのか?参考にでもしてみて下さい。

まだまだ目標まで遠いですが、頑張って参ります。

それではまた。




お小遣いサイトPotora(ポトラ)の紹介。まとめ

とことんフルーツメールプレゼントスロット20日目

現在、約6600ポイント

5001~5250回までのプレイ
ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、ポ5、ハ、ポ1、メ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、メ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、メ、ハ、ハ、ポ1、メ、ハ、ポ1、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ポ5、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ポ1、ハ、ポ5、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、メ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、ハ、メ、ポ1、ハ、メ、メ、ポ1、メ、ハ、ハ、メ、ハ、ハ、ポ1、ハ、ハ、メ、ハ、

本日の成績

250プレイ

5ポイント×5回=25ポイント

1ポイント×29回=29ポイント

メダル41枚

ハズレ175回

total

5250プレイ

1185ポイント

メダル1036枚




ハピタスならタダで宝くじがもらえてお得なんです。


キャラ&ホビー格安あみあみ

とことんフルーツメールプレゼントスロット1日目

お小遣いサイト最強と噂のげん玉に登録してみました