最近、食品の値上げが続いていると言う話題を耳にしますね。
乳製品が上がったとか、ペットボトル入りのジュース、インスタントラーメンなんかが上がったとか上がるとか。
そうそう、ペットボトル入りのジュースって言うけど、本当にジュースの中にペットボトルが入っているとウケるかな?
日本語って難しいよね(笑)
他にも調べれば色んな物が値上がりしていて大変。
加工品が値上がりしてるけど、今は野菜なんかが安く買えていて助かります。
独り暮らしだと野菜を買っても食べきれないなんて事もありますが、最近は漬物にしたりするので結構良い感じに消費出来ています。
タッパーに大根とか白菜とか安く買って来た物を切って入れて塩と砂糖とお酢とみりんなんかを入れて漬けておけばいつでも簡単に食べれるおつまみに。
以前はおつまみにと1品、2品とすぐに食べれる物を買っていたのでかなり安上がり。
塩、砂糖、酢、そしてみりんと書きましたがみりん風調味料なのでどれもそれ程高い物でも無いし、大根を1本、白菜を1玉とかでも100円とかだしね。
半分なら50円程度だったりもするし。
いつまで野菜が安いかは分かりませんけどね。
単純に買う物を買えて安く節約と言う事もありますが、それは今までも同じ。
今回はそう言う事じゃ無くて最近のキャッシュレスキャンペーンで出費が減ってると感じていると言う話です。
クレジットカードを使って節約と言うのは前からありますが、今は電子マネーの競争が激しい。
電子マネーと言ってもスマホ決済の事なんですけど、キャンペーンで話題になったものと言えばpaypayがありますよね。
100億円キャンペーンとかで20%還元(YahooJapanカード利用、他クレジットは10%)
10人に1人全額還元(最大1000円)
そんなキャンペーンをやっていますよね。
他にもd払いで20%ポイント還元であったりLINEpayでも同等のキャンペーンをやっていたりと。
私が利用しているのは基本paypayですね。
少し前には全額還元が当たりました。
初めて当たった❗
けど、それなら悩んで買うのやめた物も買っておけば良かった・・・
ポテチにラーメン・・・
節約に為、普段悩む物は買わない方が多いからね。
残念😞
けど、まぁお得はお得だよね( ̄▽ ̄)b pic.twitter.com/MrOcxuWYav— ゆーつー (@yuutuu9) 2019年4月11日
しかし、節約を心掛けているので少額でちょっと残念。
分かっていれば買うかどうか悩んだ物も買ったのにね。
悩むならやめておこうと言う事が多いのでそうなります。
まぁ、得は得なので良かったかと。
d払いも状況によっては利用しようと思うのですが、私が行くお店では基本d払いが使えるお店ではpaypayが使えるのでpaypayを利用します。
それは20%の還元があったからなんですが、少し前3月31日まではd払いも同じ20%還元。
でも、基本はやはりpaypay。
それは何故かと言うと、還元の方法が違うからなんです。
d払いはポイントで還元に対しpaypayはpaypay残高で還元。
つまりpaypayは電子マネーで還元される。
d払いはdポイントで還元されて、そのポイントを利用してもポイントにポイントは付与されない。
しかし、paypayはpaypay残高で還元されますので、そのpaypay残高の利用時にまた還元される。
例えば同じタイミングで20%還元のキャンペーンをしていたとして、paypayだと
5000円使って1000円還元
その1000円を使って200円還元
200を使って40円、40円使って8円、8円使って1円。
つまり5000円が6249円として使えると言う訳ですよね。
約25%還元されると言う事になります。
しかし、d払いだとポイントにポイントは付与されませんから5000円が6000円分になるだけ、しかも期間限定ポイント。
それでも、お得なんですけどね。
ただ、d払いの3月のキャンペーンで、1000円以上使うと1000ポイント還元されるので、それはきっちり利用させていただきました。(4月も開催中かな?)
ちなみにpaypayは利用登録するだけで500円分のpaypay残高をもらえますので、それだけでも625円くらい得出来ると言う事ですよね。
しかし、4月に入って少しキャンペーン競争も落ち着いて来たような気がします。
paypayはまだキャンペーンが続いていますので、まだしばらくは利用させてもらおうかと思います。
キャンペーンが終わるか、キャンペーンでの付与上限50000円に到達すれば貯まったdポイント利用に切り替えと言う感じでしょうか。
普段行くお店で使える決済方法と、自分が利用出来る決済方法で最も得出来る方法を考えて支払いをしていれば、値上げラッシュの値上げ以上出費は減るなぁと思ったと言う訳です。
ただ、このキャンペーンラッシュもいつまで続くか分からないし、10月に消費税も上がる。
もう中止や延期をすると言う判断はされない時期に入っていると思います。
今の物価高とのダブルパンチでかなりの値上げになるかと思います。
収入は増えないのにね。
消費税アップでポイント還元の話がありますが、それは限定的な事。
還元される場所も期間も限定。
以前もお話しましたが、消費税が2%上がると値段は5%以上の上昇になります。
5%還元では厳しいのです。
何故そんなに上がるのかと言うと、商品が流通する度に消費税がかかるからなんです。
2%上昇した時に製造元が問屋さんに出荷したら2%、問屋さんから小売店に納品して2%、それを消費者が買う時に2%と言う具合になるからです。
ポイント還元は中小企業でしょ?
中小企業は問屋さんを通す事が多いでしょ?
そう言うところは大企業よりも値段が上がる。
大企業は製造元から直接買うのでその分払う消費税が少ない。
なので安く売れる。
結局ポイント還元があっても無くても同じように出費は増える訳です。
さて、どうですか?キャッシュレス決済等のキャンペーンを使っていますか?
キャッシュレスのお得を利用していても結局厳しくなりますよね?
でも、いつまでも現金主義の人はどうなんでしょうか?
例えば私が今まで100円なのに値上げで120円になってる、けど、還元があるから110円くらいかぁと言うのに対し、現金の方はそのまま120円での購入ですよね。
その積み重ねは大きな差になると思うんです。
しかも、利用出来るものを利用すれば良いだけなのにと言う事です。
出来る事をしないで物価が上がったと文句を言うのはおかしいと私は思います。
利用出来るものはしっかりと利用して、分からない事は分かる人に聞いて見て下さい。
この記事を読んでいる方なら分からないと言う事は無いかと思いますけどね。
と、言う訳で物価が上がってもその影響は少なく済むよねと言う話でした。
それでは今日はこの辺で。
ではまた。
最近の値上げラッシュ、でも逆に出費が減ってるかも?
最近、食品の値上げが続いていると言う話題を耳にしますね。
乳製品が上がったとか、ペットボトル入りのジュース、インスタントラーメンなんかが上がったとか上がるとか・・・
続きを読むhttps://t.co/vldIValuz6— ゆーつー (@yuutuu9) 2019年4月12日