最近はヤフオクもフリマアプリなんかの波におされてなのか、色々とシステムの変更が多いですね。
昔から利用している、特に出品者側の人は変更の度に
「また改悪か!」
なんて思う事多いように思います。
恐らくは買う人が多いと取り引きが活性化するのではないか?と期待しているのだと思います。
ですが、その変更されたシステムはフリマアプリに近づけようとしているとしか思えないような事が多いように思います。
ヤフオクはオークション、フリマアプリは即売。
性質が違うのに合わせようとしても無理があると私は思います。
例えば、ヤフオクで送料込みの価格設定だとヤフオクパック等のヤフオクと提携されている発送方法だと送料安くなるシステムとかね。
例えばメルカリで言うとオークションでは無いので送料も合わせて事前に価格交渉をして、まとめ売りだと総領分が安く出来るのかも知れません。
しかし、ヤフオクはオークションなので別々に価格が争われて落札されます。
なのに送料込みの設定だとまとめて落札すれば送料分高くなってしまう。
売る側も買う側も送料込み設定だと不都合な場合も多いのです。
ヤフオクの運営としては送料込みにすると合計の金額が明確になりやすく買いやすくなると言っているようですが、それは考えが浅いと言うか、建前でヤフオクの都合でのシステムなのだと思います。
どう言うところがヤフオクの都合が良いところかと言うと、例えば9500円で落札、送料が500円の予定だとする。
送料別設定だと9500円に落札手数料が掛かるが、送料込みだと合計の10000円に落札手数料が掛かります。
ヤフオクに手数料が多く入る事になりますね。
極端に言うと落札が1円で送料が9999円だと、ヤフオクは1円の落札に対しての手数料しか入って来ません。
実際にその商品が10000円で購入されるような物であっても、説明に送料と梱包代と手数料の合計がが9999円って書いてあって即決1円とすれば出品者は手数料をほとんど払う事無く落札者は相場の10000円で手に入れる事が出来る、落札者と出品者に都合の良いシステムになってしまうと言う事です。
そうなると運営は利益が出ない、困るとなる訳けですね。
更に言うと落札者も、出品者のその意図を理解せずに1円は安いと思って落札したら手数料等で9999円なんて詐欺だ!と言う事にもなります。
そこで運営は手数料の事は表に出さず、落札者が詐欺だ!と騙されるような事が無いようにと言う建前で色々とシステム変更されていると言う事です。
そんな感じで、運営は色々な手数料を稼ぐ為に建前は利用者の為にとシステムが変更されていってると言う事だと私は思っています。
さて、いつものように前置きが長くなりましたが、最近困ってる人が多そうなヤフオクかんたん決済について少し説明したいと思います。
かんたん決済で困ってる事と言うと、何かのミスで本当に支払わなければならない金額と違う金額を支払われてしまったと言う事と違う金額を支払ってしまったと言う場合と言うのがあります。
昔は支払い方法と言うと銀行振り込みやゆうちょで振り込み、切手払い等々色んな方法が可能でしたので、足りない場合は再度、どれかの方法で支払えば良いと言う事になります。
では、今はどうすれば良いのか?と言うと、昔と同じで足りない分は口座番号を伝えて、又は聞いて銀行等で振り込めば良いと言う事ですね。
ただ、この場合は振り込み手数料が掛かりますのでもったいないです。
そんな事をしなくてもやっぱりかんたん決済で支払えば良いんです。
例えば何か、何でも良いです、封筒とかコピー用紙とか、そう言う物を1円で出品して落札してもらい、落札後に送料を修正してかんたん決済で支払いすれば手数料は掛かりませんよね?
私が出品者側で私がミスった場合はこの方法で支払ってもらう事がありました。
落札者が間違った場合は私の出品物を何か落札してもらって同梱発送と言う事にする事も多いです。
まぁ、私の出品物で最安50円とかの物も多いので落札者さんの負担も手数料よりは大分安くなりますからね。
基本イレギュラー時の支払い方法は落札者さんの都合に合わせますけどね。
一応、支払いが少ない場合はこんな感じと言うとこでしょうかね。
逆に支払いが多い時はどうするかと言うと、私がミスしていた場合は相手の都合に合わせます。
でも、一応多く支払われた分は切手同封でも良いですか?と聞くと、ほとんどはそれで良いですと言われます。
今まで現金で返してと言われた事は一度もありません。
まぁ、間違いもほとんど無いですけどね。
落札者が間違っていた場合は連絡すると、梱包代の足しにでもしてくださいと言う事がほとんどでしょうか?
まぁ、場合によってはオマケを封入して送ったりする事もありますかね。
そんな感じで多い場合はあまりトラブルにならない事が多いです。
さて、今度はかんたん決済期限が過ぎてしまった場合ですね。
どう言う状況で切れてしまったのかにもよりますが、自分が出品者側で落札者から全く連絡が無い場合は、落札者削除をしてブラックリスト登録で、はい終わり。
一応削除する前に取引上メッセージで期限が過ぎると削除し、作成すると自動で非常に悪いと言う評価が付きますと断っておきますがね。
その評価の報復評価で悪いを付ける人もほとんど無いですし。
たまにはありますが、報復評価して利点はほとんど無いですしね
報復評価すると、その後の入札時に悪い評価が目立ち入札削除される可能性が上がりますからね。
でも、落札者からは連絡がありどうしても支払いが遅くなると言われていて期限が切れてしまった場合はどうにか対応しないといけませんよね。
その場合は銀行やゆうちょから振り込んでもらうと言うのも手ですが、上記の説明と同じで1円出品の物を落札してもらってかんたん決済で支払ってもらうと言う方法もあります。
これも、落札者さんの都合で選択してもらいますけどね。
このようにかと決済でのイレギュラー時にはいくつかの方法があります。
100%かんたん決済を使わなくても実はそれほど問題はありません。
支払い方法がかんたん決済のみになりましたが、かんたんに言うとヤフオクでのシステムでかんたん決済以外の支払い方法が無くなっただけ。
以前は銀行振込を選択すると出品者が登録している銀行口座が落札者に伝えられると言うシステムとかが無くなっただけです。
出品者からすると、不特定多数に自分の銀行口座の口座番号を伝えなくて良くなったと言う利点はあるかも知れません。
ヤフオク側から言うと、かんたん決済を使ってもらえば手数料を取り損ね無いと言う利点がありますね。
ヤフオク側は、この手数料を取り損ね無いと言うのが重要で、システムをかんたん決済一本にあいたかったのでしょう。
色んな建前でね。
と言う事で、かんたん決済でイレギュラーについて少しお話させていただきました。
また、他にもかんたん決済について疑問もあるかと思いますし、今回お話していない事も多いですので、また近いうちにお話しようと思います。
何か疑問ありましたら、コメントをいただければ分かる範囲でお答えしますのでよろしくお願いします。
それでは今日はこの辺で。
ではまた。
ヤフオクかんたん取引等、イレギュラー時の対応を少し紹介
かんたん決済で間違った金額を支払ってしまったり、かんたん決済の期限が過ぎてしまった場合等のイレギュラー時にどうしたらいいのか?と言うお話です。#ヤフオク#かんたん決済
詳しく読むhttps://t.co/RNruUEypxw— ゆーつー (@yuutuu9) 2018年9月28日