切手売買プチテクニック、少しでも高く売り、安く買う。




恐らくほとんどの人が、切手、ハガキ、レターパックなんかを使った事くらいはあると思います。

普段使いで考えると、高く売ったり安く売ったりとかってそれ程気にならないでしょう。

しかし、フリマアプリやネットオークションで出品をしている方だと、年間で考えると郵便局での支払いも結構多くなるかと思います。

小さな物だと定形郵便82円、92円、定形外郵便120円、140円、定形外郵便規格外200円、220円、290円。

他にも、オプションで特定記録を付けたり、速達にしたり、書留にしたり、他にもゆうパックを利用する時なんかには現金で支払わなくても切手で支払う事が出来ます。

干すよりキレイ。ふとんクリーナーはレイコップ

個人でネット物販しているだけでも送料の支払いだけで月数万から数十万あるよって人もいるかと思います。

これいつも現金で支払っているんですか?

それはちょっと待って下さいもったいないです。

郵便局で発送するなら何処でしても同じ、切手で支払えると言っても切手が安く買えるなんて無いでしょ?

そんな事はありません。

切手は安く買えますよ。

以前紹介した

オークション、フリマで郵便局発送、切手を安く買うには?

を見てもらえると分かりやすいかな?

と思います。

ですが、この記事を書いた時に気が付かなかった事、状況が変わった部分がありますので、その事を少し補足。

当時、リクルートカードからnanacoにチャージして買えば還元率1.2%のポイントが得られると書いていましたが、このチャージに上限が加わりました。

これもこちらの記事で確認していただければと思います。

リクルートカードからnanacoへのクレジットチャージが残念な事に!!

これで、少しは安く買えるかな?って思います。




ここまでもプチテクニックになるかと思います。

月の送料が100000円だとして年間1200000円の送料だとして少ない5%還元でも年間60000円分のポイントが稼げますよね。

毎月5000円、これが少ないと考えるか多いと考えるか?

月間送料10000円でも120000円で年間6000円はお得と言う訳です。

しっかりと物販をしている人だと月間10000円の送料なんて人は少ないと思いますけどね。

ここまでは以前紹介した買う場合の情報の復習ですね。

レゴランド・ディスカバリー・センター東京

ここからは売る場合のプチテクニックです。

切手やハガキを売る場合。

この事に関しても以前

部屋に眠っているお小遣いの種、放置していませんか?

で記事にしています。

この時に紹介していなかった事があります。

それは、切手やハガキをより高く売ると言う事です。

使わなくなった切手、ハガキ、そして書き損じたハガキ、レターパックなんかも買い取りは可能な事もありますし、郵便局を利用している人ならハガキを切手に、切手をハガキに交換して使うってのも良いでしょう。

交換する時は1枚に付き5円の手数料が発生するので、少し損になります。

5円以下の切手を交換すると損する事になりますね。

この交換手数料5円と言う事を覚えておいて下さい。

少しの切手やハガキならあまり気にする事は無いですが、時々あると言うのが、コレクションで集めていた切手を現金化したい。

その他の理由でもたくさん持っている人で現金化したい人もいるでしょう。

現金化するなら金券ショップに行くと言う事になります。

その切手の状態はどうですか?

コレクションしていた切手の場合はバラ切手ではないですか?

1枚ずつに切り離したりしているバラ切手と言うのは買い取り価格は安く50%前後になります。

特に古い切手では無い場合は骨とう品的価値も少ないので金券ショップで高く売れると言う事も少ない。

昭和初期ごろまでの切手だとそれなりの値段が付くものもあるそうですけどね。




買い取り価格が50%程度と言う事は10000円分のバラ切手があれば5000円程度になると言う訳です。

でも、切手シートにすると買い取り価格が80%にと跳ね上がるのです。

切手シートって82円の切手なら100枚のシートで8200円。

もし、バラ切手を10000円分持っていたとします。

その切手が62円切手だとすると160枚程で10000円くらいになりますよね?

1枚5円の手数料を払ったとして、手数料は800円。

それではちょっと計算してみましょう。

160枚×62円=9920円

手数料1枚5円×160枚=800円

9920-800=9120円

9120円で
82円の切手シート1枚8200円
5円切手シート1枚500円
2円切手シート2枚400円
20円切手1枚に交換します。

9100円分がシートになる訳ですね。

9920円分のバラ切手をそのまま金券ショップで売ると4960円になるところが、

シートに交換すると9100円分の80%として7280円になる、20円切手も売って7290円になると言う訳です。

7290-4960円なので2330円分高く売れると言う訳ですね。

手数料が1枚5円なので、20円以上の切手でまとまってあるようでしたら、郵便局でシートに替えてから金券ショップで売った方がお得になるかも?ってとこですね。

20円の50%は10円

20円から手数料5円で15円、15円の80%は12円なのでそれくらいを目安にしてみれば良いかも知れません。

100円を超えれば1円の切手シートが買えますからね。

ちなみにお年玉切手シートとかだと、そのままシート扱いになると思いますので交換せずに直接金券ショップに持って行っても80%程の買い取り金額になるかと思います。

一度、行こうと思っている金券ショップに確認してみて下さい。

世界のセレブ達とツーショット! お台場デートはマダム・タッソー東京

恐らく、金券ショップの人もバラ切手が大量にあれば郵便局で交換して売ると言う事もあるんでしょうね。

金券ショップの人が直接お客さんに売る場合はシートでもバラでも販売価格はあまり変わりませんが、大量の買い取りがあって、そのお店の店頭で捌き切れないと判断すれば業者に売るでしょうし、業者に売る場合はやはりバラ切手だと50%に近い金額でシートだと80%に近い金額で売る事になるので郵便局で交換した方が得と言う事になりますからね。

売りに行くお客さんが知らないと言う事で、金券ショップではさらに儲けが増えると、そう言う訳です。

切手を大量に売るって事はあまり無い事だと思いますが、もし、そう言う事があれば参考にでもして見て下さいね。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。



浪費しないように、ポイントを無駄にしない為に考えてみました。

電子マネーに上手にチャージで公共料金の支払いをしよう。

全国送料無料!
カンタン宅配買取なら【エコファ宅配買取】

ヤフーオークション、ヤフオク利用者に便利、一括再出品ツール

Tポイントやpontaカード等、ポイントの上手な使い方


ヤフーオークション、ヤフオク利用者に便利、一括再出品ツール




今は副業をする時代、そして自分で稼ぐ力を身に付けておかないと、この先は厳しくなる。

何故かと言うと、これからは定年後や退職後に新しい仕事と言ってもそんなに簡単な事では無いと思うからです。

最近よく聞きません?

AIに奪われる仕事と言う話。

新卒で就職して、その企業で経験を積んでとなれば会社も経験豊富なその人が欲しい、必要となるでしょうが、転職、特にヘッドハンティングのように他の会社に引き抜かれるようなら、その能力が必要なので問題無いですが、自分の都合で退職、又は解雇された場合は次の仕事を見つけるのは難しい。

各会社が採用して教育する年齢は35歳くらいまでです。

ですので、35歳以上の人はアルバイトや派遣等の誰でも出来るような仕事しか残って無いんです。

誰でも出来るような仕事でもあれば良いじゃないかと言う人もいるかも知れませんが、誰でも出来る仕事こそAIやロボットが出来る仕事、奪われていく仕事なんです。

レゴランド・ディスカバリー・センター東京

と言う訳で、そのような事を理解している人は自分で稼ぐ為に何をすればいいのか?と考えて最初は物販で稼ぐと言う事から入る人が多いかと思います。

物販と言っても、もちろんどっかで店を構えたり、フリーマーケットやガレージセール等では無くネット物販をすると思うのですが、利用する所と言えばAmazon、メルカリ、ヤフオクなんかが多いんじゃ無いでしょうか?

今回はその中でもヤフオクの話をしようと思います。

ヤフオクってメルカリやamazonと違って、出品する期間と言うものがありますよね?

メルカリやamazonだと一度出品すれば、そのまま売れるまで放置、特に何もする事が無い。

たまに気が付いた時に価格の調整をする程度でしょう。

しかし、ヤフオクはオークションなので、期間中に一番高く値段を付けた人に売ると言う仕組み。

ですので、amazonやメルカリよりも高く売れると言う利点がありますね。

まぁ、そんなに甘くは無いんですけどね。

さてここからが本題一括再出品ツール、オークタウンについて

いつもよく売れる物を低価格で出品するなら良いんでしょうが、物販となると、目標の金額以下では売りたく無い、売れるまで何度も同価格で再出品って事が多くなると思います。

でも、この再出品が手間なんですよね。

一つのアカウントで3000品まで出品出来ます。

出品中の商品+取り引き中の商品を合わせて3000品なので、実際は2500品から2900品くらいの出品になってる人が多いと思います。

一回出品して期間を最大7日にして3回自動再出品に設定しても毎日の手動再出品の量が100件くらいはあると思うんです。

手動で1分3品を再出品するとして、100件だと30分以上掛かりますよね。

動画像編集ソフト付![DellGraphic Pro]
もしかして、いつも手動で再出品してるなんて人いますか?

もちろん、1品1品現状の状態を確認したりとかの方が良いのでそう言う人もあるかも知れませんが、ほとんどの人が機械的に作業していると思います。

それを手動でするのは時間がもったいない。

ヤフオクには一括再出品ツールと言うものがあります。

それがオークタウンです。

このオークタウンはヤフーのサービスではありませんが、ヤフーのページにもリンクが貼ってあるように、ヤフオクも認めているツールなんだと思います。

しかも無料でね。




実は私も少し前まではこのツールを使わず手動で再出品していたんですね。

お恥ずかしい限りです。

で、このツールを使っていて感じた事なんですが、再出品作業がかなり楽。

私の場合はアカウントが一つでは無いので、手動での再出品の時間が1時間で終わらない。

時間が掛る日には3時間以上掛ける日もあります。

そこで、なんとかならないのか?と調べていると、このオークタウンに気が付いたと言う訳なんですが、このツールを使うと時間が掛っても1時間は掛からない、凄く楽なんです。

お台場の人気アトラクション 等身大フィギュア館

再出品だけでは無く、出品するのにも楽と言う事ですが、出品に関しては今まで通りで良いかと思ってますので、再出品のみでの利用になってます。

再出品時に一気に一律値上げや値下げが出来たりとか、そのまま前にままで全て再出品しなくてはならないと言う訳ではありませんので、色んなパターンでの再出品も出来ます。

再出品する感覚も選べますので、私の場合は基本5秒間隔で再出品するようにしていますね。

一気に同時ってなんとなく不都合な気がしますのでね。

同じタイミングで全てが終了時間になるとかってのも変ですし、感覚を空け過と再出品する時間が掛り過ぎますしね。

そして、このツールを使っていて、今までは特に不都合は起こっていない。

単純に無料で使える便利なツールと言う訳です。

ただ一つだけ手動で出品する時との違いがあります。

このツールで出品すると、商品説明の一番下に「この商品はヤフオク!一括出品ツール「オークタウン」で出品されています。」と言うリンクが表示されると言う事です。

それが気にならなければ、このツールを使わないと言う手は無いでしょう。

もし、今まで再出品する時間がなんとかならないのか?オークタウンを使っても大丈夫なのか?と思っている人がいるなら参考にしてもらって利用を考えてもらえればと思いました。

オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】

それでは今日はこの辺で。

ではまた。

突然ですが、今まで続けてきた株のでもトレードは終了させていただきます。

恐らくは気にして見ていたと言う方は無いと思いますが、自分の経験に為に公開してデモトレードをすれば真剣にトレードの事を考えてするだろうと言う訳で続けていたのですが、最近は取り引きが無い。

2月頃の暴落があった為なんですけどね。

もし、リアルに株トレードをしていれば塩漬けになってるだけになっていると思います。

この状況で続けていても意味も面白みも経験や勉強にならないと感じ、終了する事にしました。

トレードの経験はリアルトレードで積んで行きたいと思います。

今後はリアルトレードの中で何か思う事がありましたら記事にして行きたいと思います。

その時は是非アクセスしていただければと思います。

もし、常時、何か勉強がしたいと言う方がいらっしゃいましたら、会員登録無料で株情報が得られるサイトも有りますので、是非そちらをご利用下さいね。

勝つから面白い!最新の金融情報から”今一番アツイ”銘柄情報を無料でお届け!

国内外の最新マーケット情報から厳選!今週の”注目銘柄”をレポート付きで無料公開!




Tポイントやpontaカード等、ポイントの上手な使い方

私のYahooJapanカード利用体験談、ヤフーで利用ならお得ですね。

初月無料!雑誌やマンガ、さらに「るるぶ」が読み放題!【ブック放題】

ヤフオクで出品、無料会員と有料会員の違いについて。

ネット売買で稼ぐ、簡単お小遣い稼ぎ。リスク少な目


ヤフオクで出品、無料会員と有料会員の違いについて。




前回、無料会員でもスマホを使えばヤフオクの利用が出来るようになりましたよと言う話をしたかと思います。

その時には、無料会員と有料会員の違いに関しては手数料の事くらいしかお話していなかったので、今回はもう少し詳しくお伝えしていこうかと思います。

基本的には既に有料会員(プレミアム会員)だと今までとなんら変わりません。

引き続きそのままの利用で良いかと思います。

今回の新システム、無料会員で利用する場合はスマホアプリでの利用限定と言う事になってます。

android版は少し遅れて利用が出来るようになるそうです。

そして、無料出品の場合は出品作業を簡単にする為に色々とシステム上固定化されている部分があるようです。

ドメイン取るならお名前.com

オークションの終了時間

有料会員では、最長7日間+11時間

無料会員だと翌日の21:00~23:00

となるようです。

多くの人に商品を見てもらって競り合って値段を上げて欲しいなと思う場合は翌日の21時~23時だと期間が短いと言う感じです。

やはり有料の方が良いかな?と思います。

しかし、無料でのテクニックとしては急いで売りたいと言う場合以外でしたら極端に高い値段を付けて出品すると言う手があります。

例えば、最初に出品した時に自分では1000円くらいかな?と思っても5000円とかで出品してみると言う事です。

それで売れたら売れたで良いでしょうし、売れなくてもウォッチ人数が増えたりアクセスを増やすと言うだけでOKかと。

そして2、3回再出品して、それから一気に1000円に値下げ。

すると、注目されている商品であった場合は多くの人に競り合ってもらって思ったより値段が上がるなんて事も?

もしかしたら最初に設定していた5000円を超えたりしてね。

自動再出品について

有料会員では3回までの自動再出品が最初の出品時に設定出来ます。

もちろん、その自動再出品が終わって手動で再出品する時も再度3回までの自動再出品が出来ます。

ですが、無料会員だと自動再出品は利用出来ません。

でも、まぁ売り上げ目標が月3万円以下とかなら大した手間では無いかとは思います。

月間の売り上げが3万7千円を超える場合は、手数料だけを考えても有料会員の方がお得ですので、再出品が面倒になる程販売が増えるようでしたら有料会員に変更すれば良いかと思います。

動画像編集ソフト付![DellGraphic Pro]

即決価格の設定

有料会員は開始価格と即決価格の設定が出来ますが、無料会員だと即決価格の設定が出来ません。

ですが、そもそも出品期間が短いので即決価格は設定しなくても良いのかな?とは思います。

即決価格は設定出来ませんが、出品される期間が約1日と言う短さなので、即決価格のつもりで開始価格を設定しておく事をおススメします。

期間が短くアクセス数が少ないとそれ程競り合わないと言う可能性が高いので、安い開始価格だとその安いままで落札される可能性が高いのでご注意を。

落札システム利用料

有料会員だと8.64%

無料会員は10%

何度も説明していますが、3万7千円を超えるくらいから有料会員の方が手数料が安くなります。

3万7千円を超えるようになってくれば有料会員になると言う事をおススメします。




商品状態の説明の選択

有料会員では新品、中古、その他の3つから選択出来ます。

その他では説明文が必要になりますが、その説明欄に開封済未使用等の特殊な状態を記載する事が出来ます。

ですが、無料会員だと、新品か中古の2択での表示しか出来ません。

送料の設定

有料会員では、落札後に相手の都合に合わせた発送方法に設定出来ますが、無料会員だと出品時に設定して、落札後に送料の変更等が出来ないようです。

この辺りは、ヤフオクの説明のみではちょっとハッキリしませんが(私は実際に無料アプリを利用していませんので)恐らく、フリマと同じ仕様なのかな?と。

ですので無料会員の場合は、定形、定形外郵便、レターパック、ヤフオク便等の全国何処でも送料が同じ発送方法で予定しておく必要がありそうです。

wpXレンタルサーバー

他、有料会員で利用、選択が出来て、無料会員だと利用、選択が出来ない事

下書き機能、商品状態の説明、返品可否の説明、早期終了設定、値下げ交渉設定、自動再出品時の自動値下げ設定、有料オプション機能、海外対応設定、出品者情報の手動開示、配送方法の追加。

これだけの事が無料では利用出来ない。

最初詳しい事を知らない時は落札手数料のみの事しか考えていませんでしたが、結構無料と有料では差があるんだなと感じました。

この情報を見て感じた事は、スムーズにいく取り引きならば本当に簡単な仕組みなんだろうなと思いましたが、少しイレギュラーがあった場合の対応は厳しいと感じます。

ヤフオクは出品者と落札者が連絡を取り合う事が出来れば運営に頼る事無く取り引きが出来ると言う事が利点でしたが、この新しいアプリを含め、3月1日のかんたん決済の仕様変更によっては落札者出品者では解決できないような事が増えるようになる気がします。

以前までにもヤフオクの運営の対応が遅いと感じていたのに、さらに運営が対応しなければならない事が増えるとまださらに遅くなると言う事が懸念される事になるかと思います。

これからは、このようなシステムに変更、追加したのだから今以上に対応する人数は増やしていただきたいと思います。

この変更による事に対してのコメントを他サイトで見ましたが、あまり良い評価は見られませんでした。

サイトの評価が良くなると思いましたが、ちょっとヤフオク離れが増える気もします。

ヤフオクの運営さん、この大量不満コメントを見て早めに改善すようにしましょうね。

でないと、ヤフオク自体が過疎化、そして運営出来ない状態になって行きますよ。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。

ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その95

3月20日の結果です。

今日の売り買いは無し。

現金17150円

所有株式

1491中外鉱業 3400株 26円 計88400円

3366一六堂 200株 425円 計85000円

4564M-OTS 1600株 214円 計342400円

4689ヤフー 100株 504円 計50400円

4829日本エンタープライズ 800株 229円 計183200円 

7527システムソフト 1300株 141円 計183300円

計932700円

合計949850円

-50150円です。




ネット物販で小遣い稼ぎ、でも普通郵便ポスト投函はNG

ネット売買で稼ぐ、簡単お小遣い稼ぎ。リスク少な目

オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】

ヤフオク!いたずら入札トラブル申告制度を利用してみた。

今売れる骨とう品、売れない骨とう品。


ヤフオク!有料会員登録いらず、オークション出品可能




3月19日、ヤフオクで、こんな発表がありました。

有料会員登録(プレミアム会員)無しでオークションによる出品が可能に。

スマホ限定のアプリになりますが、プレミアム会員にならなくてもヤフオクでオークション出品が出来るようになる。

以前までも、フリマ出品でなら出品が可能でしたけど、オークションだと相場が分からないものでもとりあえず出品って事が出来ますよね。

android版は少し遅れて利用が出来るようになると言います。

フリマアプリだと、ヤフオクよりメルカリ、又は最近宣伝が増えて利用者も増えているラクマもありますが、オークション形式の利用で無料は無い。

最近はフリマに押されてヤフオクの存在が薄くなっていましたが、これでヤフオクも伸びるかも知れません。

【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

明日から株価が上がりそうな予感がします。

100円くらいは上がるんじゃないか?

以前ヤフオク内でフリマサービスが出来た時に株価が上がった気がするし。

ちょっと話はそれましたが、これからは少し不用品があるって時に1品、2品でも出品しやすいと言う環境になる。

しかも、自分の目利きが間違っていても意外に高く売れるなんて事もあるでしょう。

この思ったより高く売れるって言うのがオークションの醍醐味。

じゃぁ、プレミアム会員の意味無いじゃん!!

ってそうではありません。

定期的にオークションを利用するならやっぱり有料会員でと言う感じです。

無料会員と有料会員の違いは落札手数料の違いになります。

有料だと8.64%、無料だと10%。

無料会員だとメルカリと同じ手数料ですね。

でも、振り込み手数料がいらない分ヤフオクのがお得かも知れません。

そしてラクマはメルカリと同じフリマで落札手数料0円。

いよいよメルカリが衰退しそうな予感がします。

世界のセレブ達とツーショット! お台場デートはマダム・タッソー東京

整理すると。

ヤフオク・・・オークション形式なのでフリマよりも高く売れる可能性有。落札手数料10%

メルカリ・・・値段は固定、落札手数料10%

ラクマ・・・値段固定、落札手数料0円

どう考えてもメルカリを使う利点が少なくなる。

現在ではユーザー数が多いと言う利点があるメルカリ、この後何もしなければどうなるか?




さてさて、ちょっと話を戻しますが、ヤフオクの有料会員と無料会員での手数料の差、どのくらいの売り上げがあれば有料会員の方が得なのか考えてみましょう。

10%と8.64%、その差は1.36%

10000円売ったとすると136円差になります。

単純計算で37000円売ると136×3.7=503.2円。

有料会員が498円(税込み)なので毎月それ以上売るならプレミアム会員になった方がお得と言う事になる。

プレミアム会員になると、YahooショッピングでもTポイントが貯まりやすい等もありますので、どのように利用するかにもよりますが、あまり利用しないと言う人なら、無料会員でオークションの利用も良いかも知れませんね。

と、良いサービスだと思いますが、ちょっと考えると購入者には良くない?サービスかも?

もちろん、出品量が多くなると買いたい物の選択の幅が広がり良くなりそうな気がしますが、逆に考えると出品者のハードルが下がる=質が悪くなる。

今でも出品者の質は簡単に出品出来るメルカリの方が悪い。

エステ体験で合計─8cmやせる【エルセーヌ】

時々ニュースになりますよね?

メルカリで現金が売られているとか、スタンプカードが売られているとか、転売業者が多いとかね。

同じようなものでもヤフオクでの出品は少ない。

それはやはり有料会員でと言うハードルの高さがあったから。

そのハードルが下がると出品者の質が下がる可能性がある。

今までもヤフオクフリマだと無料会員で利用出来たけどと思うかも知れませんが、それは同じフリマだから利用するならユーザーの多いメルカリでと言う感じだったかも知れない。

しかも、ヤフオクのフリマでは出品期限が7日間で、売れないと結局再出品の手間が必要。

ですが、メルカリなら、期限が無いのでその手間が無いと言う利点。

ヤフオクのフリマは期限有りとかで、中途半端。

ヤフオクで出品者を増やすなら再出品の手間を無くせば良いかと思うのですが、そのような考えは無さそう。

さてさてこの先どうなるのか?

個人的には、今からネットで物を売るならラクマが良いのかな?って思うのですが、どうでしょうか?

それでは今日はこの辺で。

ではまた。

ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その94

3月19日の結果です。

4689ヤフー 100株 505円 50500円+手数料56円 計50456円

ヤフーは今回のネタがありますので、少し買い。

現金17150円

所有株式

1491中外鉱業 3400株 26円 計88400円

3366一六堂 200株 425円 計85000円

4564M-OTS 1600株 214円 計342400円

4689ヤフー 100株 504円 計50400円

4829日本エンタープライズ 800株 227円 計181600円 

7527システムソフト 1300株 141円 計183300円

計931100円

合計948250円

-51750円です。




ネット物販で小遣い稼ぎ、でも普通郵便ポスト投函はNG

ネット売買で稼ぐ、簡単お小遣い稼ぎ。リスク少な目

オークションの落札相場ならオークファンに登録!

ヤフオク!いたずら入札トラブル申告制度を利用してみた。

副業、事業をするならまずネット物販で学習しよう


ネット物販で小遣い稼ぎ、でも普通郵便ポスト投函はNG




今では、ヤフオクにメルカリ、そして最近はラクマなんかで個人的に物品の売買をするのが当たり前になって来ましたね。

他にもAmazonやモバオクなんかもありますね。

単純にお金を稼ぐ為に転売もありますが、自宅にある不用品を販売したり、レンタル気分で服やカバン、アクセサリー等を買って利用してその後に販売するなんて事もあります。

オークションなんかを利用して場合によっては買った時より高く売れたりなんかしちゃってね。

段々とこのようなサービスの利用方法が簡単になってきて、利用する人が増えているように思います。

このネット物販をするにはどうしても、郵便局やクロネコヤマト等を利用して発送する事になります。

業者として利用している場合は、配達業者と契約して集荷をしてもらうのだと思いますが、個人で発送する場合はコンビニや郵便局を利用すると思います。

宅急便やゆうパック等は自宅まで集荷に来てもらうか、コンビニや郵便局に持ち込んでカウンターで手続きをするでしょうし、補償がありますので、今回お話する事に関しては特に問題無いでしょう。

104種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★

ですが、個人で物販をする場合に多く利用されるのが普通郵便。

定形郵便や定形外郵便で何もオプションが付いていないものが普通郵便と言われます。

業者のような所と金額を争うと言うとこの辺でなんとか値下げが出来るようになりますしね。

で、オプションと言うと、速達、特定記録、書留なんかがあります。

この辺りも基本は郵便局の窓口で発送するので問題は無いかと思います。

速達に限っては場合によっては注意が必要になりますが、速達は急ぐのでポストに投函する事は少なく窓口で発送すると思いますので、それなら問題がありません。

さてさて、今回問題にしたいのは定形郵便、定形外郵便と言う事になるのですが、何が問題なのかと言うと、近所にポストがあるからと言ってポストに投函すると言う人がいると言う事。

ポストに投函するものは基本、相手に届かなくても再発行出来るもの、又は届かなくても良いものにしましょうと言う事です。

ポストに投函するものはハガキや手紙が基本。

ハガキがもし届かなくても再度書いて出せばいいですよね?

手紙が届かなくても再度書けばいいよね?

もちろん切手代が掛かっているので、ちゃんと届いて欲しいと思うのが普通ですが、そもそも補償が無いと言う事も分かっていると思いますので、紛失は仕方が無い。

これが、例えば1000円で販売したアクセサリーだったりするとどうですか?

紛失した場合は再度違うものを発送すれば良いなんて思う人はそれでも良いかも知れませんが、基本不用品を売る場合は同じものが無くて困るし、単純に1000円+送料が損ですよね?

ドメイン取るならお名前.com

ですので、紛失すると困るものはポストに投函しないと言うのが基本。

でも、窓口発送でも補償が無いのは一緒でしょって思う人もいるかと思います。

ところが、窓口で発送するのと、ポストに投函するのは全く違うのです。

ポストに投函したと言うのは誰が知っていますか?

誰も知らないんです。

差し出した本人しか知らない事になります。

この場合に紛失すると、購入者はどう考えますか?

「本当に発送してくれてるの?」

って思われても仕方が無い。

郵便局に尋ねても同じです。

本当にポストに投函しましたか?その事を証明するものはありますか?

となります。

郵便局局員さんが、どのような言い方をされるかは分かりませんが、大体そんな感じです。

これは自分では経験した事がありませんが実際に知人がそのような対応だったと話をしてくれた事がありました。

でも、当然ですよね?ポストに投函していないものを投函したと言い張られては困りますからね。

ですので、ポストに投函すると言う事は厳禁だと言う事になるのです。




結局補償が無いなら同じじゃない?と思われそうですが、そこも全く違います。

物販の出品時に「補償の無い発送方法による紛失、破損の責任は負いかねます。」と説明しておく事で、購入者は普通郵便ならそのような事があっても仕方が無いと、納得はしたく無いでしょうけどもどうしようもないと言う事は了承済な状態になっていると思います。

ですので、発送したと言う事に嘘が無いと言う状態にしておく事が大事です。

ポスト投函では無く、窓口で発送した場合に利用出来るサービスがあります。

紛失調査の依頼と言うのが出来るようになるのです。

この調査依頼では郵便局職員さんの記憶のみの調査となりますので、見つからない事は多い。

私の経験では1~20%くらいは見つかるかな?と言う感じです。

結局ほとんど見つからないなら意味が無いとも思われそうですが、この調査依頼は郵便局の局員さんが窓口で受け取ったものとなりますので、購入者の疑問、本当に発送しましたか?と言う疑問が無くなります。

この事により、配達中の事故、出品者にはどうする事も出来ない事と言う事で納得してもらえる事になります。

そして、郵便局員さんから購入者にも確認が入ると思いますので、購入者も嘘では無いと確認が出来ると言う事になるかと思います。

私も今まで何度か紛失がありましたが、この調査依頼によって購入者と揉める言う事は一度も無いし、悪い評価を受けた事もありません。

動画像編集ソフト付![DellGraphic Pro]

購入者は金額が小さい時は面倒なので、諦めて再度違うものを購入すると言う事も多いでしょうが、金額が多い場合は運営に連絡して返金を希望するなんて事も出来る場合があります。

もちろん少額でも可能かと思います。

このように、ポストで投函するのと、窓口で発送するのは全く違いますので、郵便局が遠くても窓口で発送しましょうと言う事です。

郵便局は日本国内どこでも基本それ程遠く無い場所にあるはずです。

少しの手間で安心を選んだ方が私は得だと思っています。

この事を知らなかった人はこの後どうするか考えて見て下さい。

いつも窓口で発送している人はこのサービスを、トラブルがあった時に利用出来ると言う事を覚えておいて下さいね。

それでは今日は辺で。

ではまた。

ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その92

3月15日の結果です。

今日の売り買いは無し。

現金67606円

所有株式

1491中外鉱業 3400株 25円 計85000円

3366一六堂 200株 424円 計84800円

4564M-OTS 1600株 223円 計356800円

4829日本エンタープライズ 800株 223円 計178400円 

7527システムソフト 1300株 153円 計198900円

計903900円

合計971506円

-28494円です。




2018年3月1日より新料金のゆうパックの値上げ

オークション、フリマで郵便局発送、切手を安く買うには?

ブラント買取RECLO

副業、事業をするならまずネット物販で学習しよう

ネット物販している方、切手で利回りの良い資産運用が出来ますよ。


ネット売買で稼ぐ、簡単お小遣い稼ぎ。リスク少な目




お小遣い稼ぎで転売と言うのがありますね。

でも転売だと仕入れが必要になります。

そこでよく聞くのが無在庫転売。

ですが、私はこの無在庫転売はおすすめしていません。

リスク無しで稼げると聞きますが、リスクも結構あると思っています。

そもそも、フリマアプリやオークションサイトなんかでするんですが、基本的に無在庫転売をして良いサイトは無いかと思うんです。

規約違反となるのがほとんど。

違反な事をするくらいじゃないと儲からないなんて考えてもありますが、私は違反してまでしようとは思いません。

それでも無在庫転売で稼ぐと言う方はどうぞご自由に。

一応ここの過去ブログでリスク等の記事もありますのでご覧いただければと思います。

無制限機能盛りだくさんのレンタルサーバー

それじゃぁやっぱり転売をするなら仕入れ代が掛かるのは仕方が無いのか?

それもそういう訳では無く、仕入れ代がいらないと言う方法がいくつか存在します。

例えば0円仕入れが出来るもの。

山に行けば木の枝やドングリ等でも売れるなんて事はもあるでしょうし、海に行くと流木や貝殻、シーグラスなんかも工夫次第で売れるんじゃ無いでしょうか?

街中ではキャラクター物の無料パンフレットや使わないクーポン券なんかも売れると聞きます。

恐らく0円仕入れでネット検索すれば大量にそんなアイテムのヒントが出て来るでしょう。

やはり手間の割りには稼ぎは少ないとは思いますが、お小遣い程度でと言う事ならそう言う方法で稼ぐのも良いでしょう。

他にも仕入れ代を押さえて稼ぐ方法もあります。

自分の持ち物で不要になった物を売って行く不用品販売。

でも、ネット物販を考えて実行している人はすでに不用品販売はしている、もう不用品で売るものなんて無いと言う人がほとんどだと思います。

どうですか?自分の不用品てたくさんありましたか?

多分たくさんあったと言う人が多かったと思います。

と、言う事は不用品て他の人もたくさん抱えてると思いません?

どう言う事かと言うと、他人の不用品も売っちゃえば良いんです。

動画像編集ソフト付![DellGraphic Pro]

でも、もちろん勝手に売ってはいけません。

例えば実家に行って不用品をもらって来るとか、兄弟や親戚からもらうとか。

そうすれば以外とたくさん無料で手に入れる事も出来ると思います。

でも、その時は正直に売ると言う事を言っておいた方が良いです。

場合によってはいくらか支払いをする約束で引き取るようにしても良いでしょう。

もし、売ると言うのを伝えずもらったものを売っていた場合。

相手が気付いたら良い気分はしないでしょうし、お金がいくらか支払われるんならちょっと良いものを手に入れられるかも知れません。

他には友達と相談して委託販売をすると言う交渉をするのも有りだと思います。

よく捨てても良いけどゴミに捨てるのはもったいないって思ってる人って多いって聞きませんか?

そうなんです。

ちょっと探せばそう言う人って多いんですよ。

それに、自分は物販を始めて簡単だったから誰にも出来るし、他の人も自分で売れば良いだけなんて考えそうなものですが、物販をした事無い人からすれば、そんな難しい事なんて出来ない、無理と言う人も多いんですね。

なのでお店でお金を払って仕入れをしなくても売る物なんていくらでも手に入れる事は出来ると考えています。

この方法、お小遣い程度にするなら問題ないですが、もし本格的にするなら古物商の許可はとっておいた方が良いですね。

一度に支払うお金が数千円程度までなら古物商は必要無いと思いますがね。




さて、いつもはこんな感じで売る方で考えますが、今回は買う方で稼ぐ方法もあると言う事を話していきたいと思います。

売ると言う話でお世話になった人っていますよね。

そこで交流があれば今度は買うと言う話をしてみてはどうでしょう?

自分で売れないと言う人はネットで買い物が出来ないと言う人も多いはず。

ですので、代わりに買うと言う話をしてみたらどうかな?と思います。

たとえば、普段買ってる物を安く買えるならネットで買いたくなる事も考えられるのでは?

でも、ネットで買い物をする事に抵抗はある人なら代わりに買ってくれる人がいれば有り難いものです。

安く買えると言う物だけではなくて近くに売ってない探しもの。

重くて買いに行くのが大変だと言うもの。

レア商品で、オークションやフリマアプリ等でないとなかなか買えないと言うものまであるはず。

そう言う物を代行して買うと言う事で稼ぐと言う方法。

世界のセレブ達とツーショット! お台場デートはマダム・タッソー東京

手数料をもらって代行しても良いし、不用品をもらったりでお世話になってるなら実費だけをいただいて、購入時のポイントやクレジットカードのポイントやキャンペーンで稼いでも良いでしょう。

と、言う風に代行すると言う方法で稼ぐと言う事も出来ます。

何を売ろうか、どんな物が売れるか仕入れ代はどうしようかと考えている方、このような方法はどうでしょうか?

それでは今日はこの辺で。

ではまた。

ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その88

3月9日の結果です。

今日の売り買いは無し。

現金67606円

所有株式

1491中外鉱業 3400株 27円 計91800円

3366一六堂 200株 423円 計84600円

4564M-OTS 1600株 218円 計348800円

4829日本エンタープライズ 800株 219円 計175200円 

7527システムソフト 1300株 138円 計179400円

計879800円

合計947406円

-52594円です。




オークション、フリマで郵便局発送、切手を安く買うには?

今売れる骨とう品、売れない骨とう品。

ハンドメイド作品を販売・購入できる! ハンドメイド作品のオンラインマーケット≪minne(ミンネ)≫

副業、事業をするならまずネット物販で学習しよう

部屋に眠っているお小遣いの種、放置していませんか?


2018年3月1日より新料金のゆうパックの値上げ

とうとうゆうパックも値上げ。

去年普通郵便の値上げがありましたね。

ホームページ作成サービス「グーペ」

ハガキは52円から62円に、定形外郵便は規格外と言うのが設定されて、長辺34cm、短辺25cm、厚さ3cm、重さ1kg以上になると料金が上がる。

料金は

    規格内    規格外
50g    120円    200円
100g   140円    220円
150g   205円    290円
250g   250円    340円
500g   380円    500円
1kg     570円   700円
2kg     無し     1020円
4kg     無し     1330円

と、値上がりしました。

感覚で言うとポストに入らない手渡しになりそうなサイズは料金が上がると言う感じですね。




そして、今回3月1日より値上げとなったゆうパック

例として、

県内60サイズ690円が800円になり110円アップ

740円であった料金が850円になり110円アップ

840円であった料金が950円になり110円アップ

遠い、大きな荷物だと2140円であった料金が2480円になり340円アップ

と全体的に12%程の値上げになります。

ホームページを作成するならZ.comの高速レンタルサーバー

そして、定形外の規格外の料金が設定されたように通常ゆうパックで取り扱いが出来るサイズが小さく?なりました。

そのサイズは縦横高さの合計が170cmまでで重さ25kgまでとなるようです。

それより重い30kgまでのものは通常ゆうパックの料金に加えて500円アップとなるようです。

この新料金になると言う発表は去年の10月頃にあったようですが、今まで気付かず、気が付いたのは一週間程度前でした。

発表当時に少しは耳に入っていた情報だったような気がしますが、遠い先の話だと思ってスルーしていたかも知れません。

どんどん物価が上がるに連れて各社の運賃も上昇。

もうこれで値上げの波は一旦止まるようには思いますが、ちょっと運賃が高いなと言う感じがして来ましたね。

もっとシステム化すると値下げが出来そうな気がしますが、なかなか難しいんでしょうかね?

この記事を読む前に新料金について気が付いている人は多いと思いますが、インターネット物販なんかをしている人は注意して下さい。

送料込みで出品している人は値上げ、送料を別途連絡する際の金額、購入する側だと、購入時に掛かる料金の確認を。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。




ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その81

2月28日の結果です。

今日の売り買いは無し。

現金67606円

所有株式

1491中外鉱業 3400株 26円 計88400円

3366一六堂 200株 459円 計91800円

4564M-OTS 1600株 224円 計358400円

4829日本エンタープライズ 800株 230円 計184000円 

7527システムソフト 1300株 139円 計180700円

計903300円

合計970906円

-29094円です。

しばらく調子よく上昇していた日経平均もとうとう下落。

明日もう少し下げそうな予感がしますが、この予想はハズレて欲しいですね。




オークション、フリマで郵便局発送、切手を安く買うには?

ネット物販している方、切手で利回りの良い資産運用が出来ますよ。

無料出店でかんたんネットショップ開業【イージーマイショップ】

ネット物販での送料節約術。郵便局利用Ver.

知ってますか?2017年6月1日からの定形外郵便の新料金


ヤフオク!いたずら入札トラブル申告制度を利用してみた。




ヤフオクで去年の11月くらいにリリースされたシステム「まとめて取引」

このシステムが導入されてしばらくは利用しようかと、落札者が利用を希望していれば全てOKしていました。

ところがです、このシステムを利用すると落札者の削除が出来なくなると言う不都合が発生します。

もちろん、通常スムーズに取り引きが進めば便利なシステムではありますが、まとめる期間が長いと利用出来なかったり、送料の変更が出来なかったりする。

送料の変更は一度出品者が側で調整が出来るが、その後は落札者側で利用が出来ない。

(3月以降は変更出来るようになるかも?)

後で発送方法の変更による支払い金額の修正が出来なくなる等、ちょっと困った事になったりします。

不慣れなうちはまとめて取り引きを利用しない事をおススメします。

wpXクラウド

そして、一番困ったのは落札者が支払いをしないと言う場合。

通常の取り引きだと、落札者が支払いをしない、連絡も無いと言う状況になった場合は期限内に落札者を落札者都合で削除すれば、落札手数料を払う必要も無くペナルティも無い。

ですが、削除が出来ないとなると落札手数料は出品者が負担する事になってしまう。

そこで利用するのが「ヤフオク!いたずら入札トラブル申告制度」

この制度を利用するには、この制度のページに入り、イタズラ入札トラブル申告制度に関する規定を確認し、一番下チェックを入れて「イタズラ入札トラブル申告制度を利用します」をクリック

すると申告制度のお問合せフォームの画面になります。

そこに自分のメール、いたずら入札されたオークションID、お問合せの詳細等を記入して申請をします。

記入したメールアドレスが間違っていなければ自動メールが返信されて来ます。

その後1週間程度で一度カスタマーサービスから連絡があり、取り引きの進展具合はどうですか?等の質問がありますので、取り引きが進んでいない場合は再度イタズラ入札トラブル申告制度のフォーマットより連絡しておきます。

そこまで進めば後はヤフオクの審査を待つだけです。

動画像編集ソフト付![DellGraphic Pro]

その審査が通ると返金、又はシステム利用料の相殺と言う形で実質落札手数料の支払いが無くなります。

実際私が最後にいただいたメールの内容をざっくりと書いておきます。

まずがヤフオクの担当の方からごあいさつ。

そして審査をしたIDの表示。

今回はまとめ取り引きと言う事で、オークションID○○○○、○○○○、○○○○、○○○○、○○○○の審査結果をまとめますと。

審査結果:救済措置を適用します。

と言う事で、評価については落札者からの評価が無いので削除無し。

(評価があれば削除されるのでしょう)

システム利用料について:落札システム手数料について、ご請求の調整を行います。

と言う事で、「救済措置を適用します。」と書いてあれば落札手数料を支払う事は無いようです。




ただここまでにイタズラ入札トラブル申告制度の申請を各2回しないといけないのでかなり面倒くさい。

まとめ取り引きは最大20点。

もしその20点の取り引きで支払いが無い場合は40回申請をしないといけない。

一つの申請がサクッと出来て3分掛かるとする。

となると、40回申請だと120分、約2時間程かかると言う事になる。

その落札手数料が数百円だったらと思うと腹がったって仕方が無いですよね?

時給1000円で2時間働けば2000円なのに例えば500円の返金だともう1500円返せと言いたくなります。

相手が払わないと言うのはこちらが一方的に損をする事になります。

まとめ取り引きでも削除が出来るようにお願いしたい。

ただ、この制度を利用すると相手は削除等の対応をされる可能性が高くなりそうで、メールの最後に

「取り引き相手においては、別途、YahooJapan利用規約に照らし確認のうえ、適切に対処いたします。」

と言う記載がありました。

ハッキリ言って削除とかどうでもいいけどね。

もうブラックリストに入れて取り引きしないし、それよりも落札者に落札手数料の支払いを課して欲しいですね。

104種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★

それよりもこの制度は時間がかかり過ぎる。

1月の頭に申請したのに結果は2月の末、もう少しテンポよく出来ないもんでしょうかね?

そのうちもう少しシステムの改善はされると思いますが、今のところは評価を見てまとめ取り引きを利用するかどうか判断しましょう。

ついでに3月1日からお支払い方法がYahooかんたん決済のみになる事と、ゆうパックの料金が変わると言う事ですのでその辺りも注意して下さいね。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。

ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その79

2月26日の結果です。

今日の売り買いは無し。

現金67606円

所有株式

1491中外鉱業 3400株 26円 計88400円

3366一六堂 200株 449円 計89800円

4564M-OTS 1600株 221円 計353600円

4829日本エンタープライズ 800株 236円 計188800円 

7527システムソフト 1300株 142円 計184600円

計905200円

合計972806円

-27194円です。

明日は~下がりそう。そんな予感。

でも多分現状維持で。




ヤフオクでのまとめ取り引き、同梱発送のやり方

ヤフオクの決済方法がyahoo!かんたん決済のみに。

初期費用・月額利用料0円からはじめるネットショップ【BASE】

オークションやフリマサイトの評価について思う事、注意点

転売をするのに古物商は取得しないといけないのか?


オークション、フリマで郵便局発送、切手を安く買うには?




最近手に入れた布袋様のおかげなのか?

物販が好調になりつつあるような気がします。

去年の秋頃から少し売り上げが下がってたのですが、戻りつつあって良い感じ。

今、YouTubeで金運アップアイテムを集めて宝くじを当てようなんて動画を撮っている効果なのかも知れない。

布袋様を手に入れたのもその理由。

宝くじはそれ程当たりませんが、金運は上がってるようなそんな気がします。

それでなんですが、有在庫で物販をしている私は販売する物が小さいものが多い。

ですので、発送は送料が安い定形、定形外郵便で発送する事が多い。

wpXクラウド

そこで、以前にも紹介していますが、切手を安く買う事で送料が安くなる。

送料が安く出来ると販売価格が安く設定出来たり、送料で稼げたりするんですが、思ったよりも販売量が増えた為に安く買った切手が足りなくなってきました。

いつもは金券ショップ、リサイクルショップなんだけど、家の近くにあるのでそこで買う事にしてる。

定期的に顔を出すと、今までは切手が不足する事は無かったのですが、とうとうそう言う訳には行かなくなりそうです。

ここで買うと5~10%引きなんですけどね。

注文したら入荷すると言うものでも無いので、誰かが売りに来ないと買えないしね。

そうなると郵便局で通常の値段で買わないといけないのか・・・と思ったのですが、そういう訳でも無く、一応は安く買えるところがいくつかある。

例えば郵便局のネット販売サイト。

通常郵便局窓口で買うのと同じで特に安く買える訳では無い。

けれど、決済方法でクレジット払いが可能。

そうなると、0.5%~1%は安くなるだろうと。

しかし、ネット販売だとある程度まとめて買わないと送料がかかるし、到着するまでに日数もかかる。

切手販売サイトは郵便局以外にもあるようですが、手数料や送料がかかったりしてそれ程安くはならない。

もちろん、通常の窓口で買うよりは安くなるので、少しでも安く買いたいと言う人なら利用してもいいでしょう。

★月額100円(税抜)~/WordPress簡単インストール! ロリポップ!レンタルサーバー ★

他に考えるのはオークションやフリマアプリで買うと言う事。

でも、安定して買える訳では無いし、そんなに極端に安い訳でも無い。

取り引きのやりとりも面倒かも?

まぁ、取り引きは実際それ程面倒では無いでしょうけど。

でも、今回はネット販売、オークション、フリマは辞めておこうかと思う。




そこで、私が利用しようと思ってるのは、セブンイレブンで買うと言う方法。

もちろん通常は特に安いと言う訳では無い。

しかしnanacoで買うと・・・やっぱり安い訳でもポイントが付く訳でも無い。

じゃ、なんで?

私の場合はnanacoで買うと少しは得が出来るようにしているから。

それは、クレジットカードからチャージする方法を選んでいるからです。

しかし、クレジットカードでチャージするにしてもどのカードでも出来る訳でも無いし、チャージが出来てもポイントが付く%が違う。

その還元率のほとんどは0.5%で10000円分買って50円。

普通に買うよりは少しお得です。

ですが、そのチャージでの最強カードは還元率1.2%のリクルートカード。

還元率は1.2%です。

10000円分買うと120円の還元。

少ないと言えば少ないでしょうけど、いつもの行動として慣れてしまえばそれ程苦も無く勝手に手に入るんですから、利用しない手はありません。

動画像編集ソフト付![DellGraphic Pro]

セブンイレブンの利用も切手を買うだけじゃないと言うなら特に利用した方が良いのでは無いでしょうか?

nanacoではコンビニ払いの各種支払いも出来ます。

税金や保険料。公共料金等。

そう言ったものをnanacoで払うようにすると年間数万円レベルで節約出来るかも知れません。

と、言う訳で、そろそろ足りなくなりそうな切手、明日にでもセブンイレブンで補充しようかな?

と思います。

もし、私と同じようにセブンイレブンで買って少しでも得しようと思うと言う方がいれば、リクルートカードを作りましょう。

ただ、リクルートカードのサイトに行っていきなり申し込みをするのはもったいないので気を付けて下さい。

ハピタスのようなお小遣いサイトに登録して、そのサイトから申し込みをするとそれだけで数千円がゲット出来ると言う事もありますので、まずはハピタスに登録。

それからクレジットカードからチャージをするのですが、それは以前にリクルートカードでnanacoにチャージしてみたを見ていただければと思います。

お得な事はどんどん取り入れて利益を増やしましょう。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。




モバオクでのまとめ取り引き、同梱発送のやり方

無在庫転売の危険性、儲かるかもだけどリスクが・・

あなたの大学教科書・専門書・医学書 高く買います!!全国送料無料「専門書アカデミー」

ヤフオクでのまとめ取り引き、同梱発送のやり方

メルカリでのまとめ取り引き、同梱発送のやり方


副業、事業をするならまずネット物販で学習しよう




会社員をしている人、まだ社会に出て無い人で副業をしようとか事業をしようかとか考えている人は、まずネット物販をすると良いように思います。

ネット物販と言っても、ヤフオクやメルカリ等を使っての物販でネットショップを開いてと言う事ではありません。

ただ、本気でやるぞと言う人はネットショップを立ち上げても良いかも知れません。

が、いきなりそんな人は少ないでしょうし、この記事を読んですぐにネットショップを開こうとも思わないと思います。

wpXクラウド

では何故物販をすると良いのか?

それは単純に稼ぎやすい事と、失敗しても損が少ないと言う事です。

そして、ヤフオクやメルカリでの物販だと必要なお金が少ない。

サイトを使うのにヤフオクなら月400円程度、メルカリなら無料。

最初はメルカリからが良いかも知れませんね。

それで物販によっての学習と言うと、仕入れをして販売をする事によっての利益と言う学習が出来る。

流石に分からないと言う人はいないとは思いますが、でも多少は分かって無い人もいるようで、例えば1000円の物を売ったら1000円儲けてると間違って考える人がいると言う事なんです。

物販をするには仕入れをする。

1000円で売るとなると仕入れは500円前後でしょうか?

100円だったり900円だったりする事もあるでしょうが、仕入れが500円だとすると、1000円で売って500円が利益となりますよね?

レゴランド

でも本当に500円が利益なんでしょうか?

例えば梱包材や封筒、段ボール等でお金がかかってませんか?

送料は?購入者負担じゃない場合は?

他には発送に行くのが車でだとガソリン代は?

等々かかる経費は結構たくさんあります。

その経費を引いたものが自分の利益になると言う事ですよね?

まずはこう言う事が分かってくるかと思います。

他にはネットを使う事を覚えたり、売れる商品を調べる為に効率良く情報を集めると言う事をしたり、学習する事はたくさんあります。




さらに、事業としてやっていくとなると、今の時期だと確定申告があります。

年間20万円以下なら申告の必要はありませんが、学習すると言う意味で確定申告をしても良いでしょう。

してはいけないと言う事は無かったと思います。

物販をする事によって、例えば店を構えて商売をする時にどのような事が必要かイメージしやすくなりますし、会社を作ろうと考えた時にもイメージしやすくなるかと思います。

会社勤めの場合だと、作業が分担化されますので、起業するのに必要な事がいつまでも分からないなんて事もあるかと思います。

無制限機能盛りだくさんのレンタルサーバー

例えば、製造業に勤めていると、作った物は勝手に売れると考えてませんか?

会社の誰かが売ると言う事をするから売れるんであって勝手に売れると言う事はありません。

逆に言うと売れば儲かると単純な訳では無く売る物を作ってくれるから儲かるんです。

儲かると言っても交渉して売買契約をするだけではダメですよね?

しっかり支払いをしてもらわないと。

集金をしたり、まぁ今は振り込みのチェックくらいでしょうけど、ちゃんと入金をしてもらってやっと儲けですよね。

でも、それだけでは無いですよね。

その商品を作る為の材料を仕入れるバイヤーさんがいたり、お金の出入りを計算する経理がいたりしますよね。

他にも業種によって色んな役割の人がいるかと思いますが、会社に勤めていて全ての事が分かると言う人ってほとんどいないでしょう。

けど、物販をする事によって一連の事が理解できるようになると思うんです。

そして、そのような事を理解する事によって、例えば何かの理由で急に職を失っても自分で稼げるとなると心強いと思いませんか?

脱サラして何かをしようとした時や、定年を迎えてから何かをしようとした時もこの事を知ってるだけでどうすれば良いかの大きなヒント、助けになると思います。

今、特にお金に困って無くてもネット物販で学習しておいて損は無いと思います。

みんな最初は分からない事ばかり、分からない事は聞けば良い。

ネット物販程度なら分からない事も少ないだろうし、検索して調べれば分かる事がほとんどだし、ネット掲示板で聞けば教えてもらえるレベルでしょう。

今後の事を考えてまだネット物販をした事が無い人。

ネット物販デビューしてみませんか?

それでは今日はこの辺で。

ではまた。

ゆーつーの株取引きのデモトレ日記、その78

2月23日の結果です。

今日の売り買いは無し。

現金67606円

所有株式

1491中外鉱業 3400株 26円 計88400円

3366一六堂 200株 455円 計91000円

4564M-OTS 1600株 217円 計347200円

4829日本エンタープライズ 800株 231円 計184800円 

7527システムソフト 1300株 139円 計180700円

計892100円

合計959706円

-40294円です。

ちょっと回復、まずまずです。




モバオクでのまとめ取り引き、同梱発送のやり方

無在庫転売の危険性、儲かるかもだけどリスクが・・

ネットショップ構築サービス【CARTSTAR】

ヤフオクでのまとめ取り引き、同梱発送のやり方

メルカリでのまとめ取り引き、同梱発送のやり方