今年も段々と暖かくなって来て桜が咲く季節になって来ましたね。
予定では今月中頃からうちの子(愛犬:チョロ)の病気防止の為の病院通いとなります。
通うと言っても特に持病があったりする訳ではなく予防の為に2,3回病院に行くんですが。
狂犬病の予防接種
狂犬病の予防接種は狂犬病予防法と言うものが日本の法律に定められていますので、年に1回予防注射を受けさせる事が義務となっています。
子犬の場合は生後すぐに受ける事が出来ませんが、3か月以降に受ける事になります。
他に、飼い犬の登録も必要となります。
このような法律は、ペットショップで買う場合は教えてもらえるかも知れませんが、他のところで譲ってもらったりする場合は知らない人もいるようですので、これから犬を飼おうかと考えている方は覚えておいて下さいね。
この病気の名前は狂犬病と言われていますが、犬の病気と言う訳では無く、ほとんどの哺乳類がかかる病気で、しかも、感染すると致死率がほぼ100%と言う恐ろしい病気です。
この病気、唾液からの感染例が多く、野生や野放しになっている哺乳類に嚙まれないように注意いましょう。
舐められた時や安易に触れ合う哺乳類からも感染する可能性がありますので注意しましょう。
ここ最近(1956年以降)は日本での哺乳類から人間に感染した例がありませんので、国内ではそれ程心配する事ではありませんが、国際交流が盛んな現在、いつ病気が入って来るか分かりませんので、予防接種はしっかりと受けさせましょう。
海外では、まだ流行している地域もありますので、特に海外旅行時に動物と触れ合う時には注意しましょう。
この狂犬病予防法をしっかりと守らないと罰金刑となる事もありますので、確実に予防接種は受けましょう。
ちょっと話しは変わりますが、都市伝説で話題になるチュパカブラと言うUMAは、狂犬病を発症した哺乳類と言う説があります。
狂犬病の流行地域とチュパカブラの目撃がある地域は重なる所もあり、そのUMAは色んな形で目撃されています。
二足歩行だったり、四足歩行だったり、空を飛んだりと色々なパターン。
ですが、二足歩行=サル又はそれに近い動物、四足歩行=犬等ですよね。
空を飛ぶって鳥類じゃないの?と言われそうですが、コウモリも哺乳類ですので、コウモリがそう見えたのでは?と言う事ですね。
そして、水を怖がると言う狂犬病の特徴もそのUMAの特徴と一致していると言われています。
さて次の予防接種は各種混合ワクチン
11種混合ワクチンと言う予防接種
・犬ジステンバー
・犬伝染性肝炎
・犬アデノウイルス2型感染症
・犬パラインフルエンザ
・犬パルボウイルス感染症
・犬コロナウイルス感染症
・犬レプトスピラ感染症(コペンハーゲニー、カニコーラ、ヘブドマディス、オータムナリス、オーストラリス)
この11種ワクチンを受けさせる予定です。
確か、6種にしますか?11種にしますか?と聞かれて、6種ワクチンの3割増し程度の価格だったので、どうせ受けさせるなら多い方でと11種を受けさせる予定です。
狂犬病予防と、ワクチン接種は同時には出来ないので、また別の日に受診です。
ワクチンを受けていないと、トリミングをしてもらえるお店も少ないし、ドッグラン等、他の犬と共用する施設に使用制限のある所が多いので、それらを利用しようと考えている方は特にワクチンは受けておいた方が良いかも知れません。
最後の予防は・・・
フィラリアの予防
室内のみで飼っている場合はこの予防をしない方も多いですが、外に出す場合、庭に出したり、散歩に出かけたりする場合は、この予防はしておいた方がいいです。
フィラリアの感染は、蚊が媒介して寄生虫が体内へ入って行きます。
ですので、蚊が出て来るこの時期くらいから蚊がいなくなる11月頃まで毎月一回、薬を飲ませる事になります。
この予防をしておかないと、その寄生虫が大きくなり、感染してから2~3か月で成虫(20~30cm)程になり、血管や心臓を詰まらせてしまいます。
成虫にまでなってしまうと手術で取り出すと言う大がかりな治療になりますので、蚊に刺される可能性があるなら、この予防をしておいた方がいいと思います。
大事なペットの健康の為にも病気予防はしておきたい。
人間でも、まだ小さくてしゃべれない、物事をうまく伝えられない年齢だと、病気に気が付いた時には症状が悪化してから気付く事になってしまう場合もあるかと思います。
ペットなら、特に病気の症状に気が付くのが遅くなりがちです。
しばらくごはんを食べないとか、動きが鈍いとか、ぐったりしてるとか、日々様子を見ていてもそうなるまでなかなか病気に気が付きません。
人のように、「しんどい」とか、「熱っぽい」とかを言葉で伝えられないんですからね。
予防していても、思わぬ病気やケガをする事がありますし、出来るだけそのような事にならない様に前もって予防しておく事をお勧めします。
ペット保険に入っている方も少ないと思います。
病気になってからだと、通院にも多額の費用が掛かったり、手遅れになる事もあるかも知れません。
そのような事にならないように大事な家族の為にも、考えてあげて下さいね。
今年も病気予防の為、チョロちゃん(愛犬)病院通い。
毎年の予防接種です。
動物は言葉で体の不調を伝える事が出来ません。
辛い思いをさせない為にも事前に出来る事はしておきたいですね。#ペット#動物病院#狂犬病
詳しく読むhttps://t.co/yXjPI070C7— ゆーつー (@yuutuu9) 2017年4月9日
無駄吠え防止首輪 人気第1位 11,547個突破
あれだけ吠えてた愛犬が、簡単に泣き止んだ
成功率93%!ストレスから開放される秘密とは
【ワンブル】公式サイトはコチラ